もー他の事なんて手に付かないって感じ!

はいどーも

ロッククライミングに挑戦したいとかは思ってません

祖丘です
 
 
さて、今日は11月の初めということで

すこーーーーーしだけ役に立つ話をしましょうか

えーと

ビデオのツメを折ってしまっても

そこにテープを貼ればまた使えますよ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
……なにぃ?

今はDVDの時代だからそんなの要らない?

………

……



そ、それじゃフグを土に埋めると毒が抜けるとか…

……え、迷信?

………

……



そ…そんな事よりも!

アルトネリコ2がマジで面白い!!

プレイ日記も3日連続更新です!

いままでほったらかしだったサイトが物凄い稼動してます

いやあ、すごいですねぇ

アルトネパワー!
 
 
それでは

さらば!とうッ!!
まずは謝辞を

銀鈴様、リンクありがとうございます

こちらからもリンクさせて頂きます
 
 
どれだけごまかしたって

本能には勝てないものさ

そう、例えば眠気とか!!

はいどーも

シエスタ大好き人間

祖丘です
 
 
昨日の分の日記も更新してあります

まあ、そんな事はどうでもいいから置いといて

今日の学校の帰り

みなとみらい線の元町中華街駅から

港の見える丘公園、K小学校をのある道を歩いていたのですが

どうにも

ちらほらと奇天烈な恰好をした人がいました

特に、子供が多かったです

なんだったんだろ……
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
って

ああ、今日はハロウィンか

えーと

確か切支丹の収穫祭ですよね?

あの魔除けの南瓜を飾るっていう

そんで

子供達が

「トリックオアトリート(お菓子くれなきゃ悪戯するぞ)!」

と、理不尽な要求ぶちかまして

他人の家を回ってお菓子をがっぽがっぽ手に入れるんですよね、確か

まあ、ウチはやったことないんでよくわかりませんけどね
 
 
と、いうことで

10月も今日で終わりです

悔いのない10月を過ごせましたか?

私はどうでしょう

なんともいえません

でも、とりわけ悔いはないと思う!

そんで

明日からは11月!霜月です!

特にコレといって意味はないけどテンションだけ上げて見ました!

焼肉食いてぇ!!(脈絡なし)
 
 
それでは

さらば!とうッ!!
ISBN:4840240248 文庫 沖田 雅 メディアワークス 2007/10 ¥599
 
 
べべべん!

祖丘です

すんません手抜きです
 
 
『オオカミさんとマッチ売りじゃないけど不幸な少女 』

童話をモチーフにした学園コメディーの傑作

オオカミさんシリーズの最新刊です

地の文からして面白いです

キャラも

対人&視線恐怖症の主人公とか

腎虚になったナンパ男とか

腹黒赤頭巾とか

エロジジイとか

風紀委員なのに服装がめっちゃ風紀乱してる巨乳さんなど(確か両方イケる人)

濃いキャラオンパレードです

メインヒロインが霞むほどです

腹黒赤頭巾や 
 
今日はスペイン語のテストでした

イヤにスラスラ出来たので

結果が物凄く怖いです

私の場合、時間ギリギリまで悩みぬいたようなのは結構出来てる場合が多いのですが

今回のようにバーッと出来てしまうような場合は

高確率でドボンしてます

きっと、今回もなんかドデカイ見落としでもしてるんだと思います

でも60点取れてりゃ赤点って事はないと思うので

………あ、いや、どうなんだろ

そこまでいってんのかな?

ええーい!!

今更そんな事気にしてどうなるってんだ!

なるようになる!

因果応報!!

…因果応報は駄目だな(でも昨日寝てたしなぁ…)
 
 
まあそんなこんなです

今日もアルトネリコ継続中です

『てきと茶屋』にプレイ日記その2を更新しました

明日か明後日にも更新する予定です

さぁて!

今日の日記もそろそろ切り上げて続きやるか!!
 
 
それでは

さらば!とうッ!!
DVD 東映 2007/01/21 ¥4,725
シリーズ放映開始から35周年の節目を飾るTVシリーズ「仮面ライダーカブト」の劇場版。巨大隕石の落下により海が干上がり、地球外生命体が侵入した地球、そして衛星軌道上を舞台に、2つの対立組織のライダー同士が激しく戦いの火花を散らす。

 
 
連続湯煙殺虫事件!

はいどーも

祖丘です
 
 
『劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE』

去年観に行ったけど借りて来ました

まあ、先週の話なんですけどね

サソードの扱いの悪さはこの際置いといて

中々面白かったと思います

やっぱ、カブト強ぇ…

時間を戻すのは反則だと思います!
 
 
ということで

本日分の日記は30日に書いてます

何故って?

今日はテストの前日だからさ

『アルトネリコ2』もやらずに

PCもレーヴァテイルのコマンド選択以外なにもせず

スペイン語のお勉強タイム!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まあ

そういう心構えです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
寝たら意味ねーけどな!!
 
 
 
 
 
それでは

さらば!とうッ!!
ISBN:4758053146 コミック D.キッサン 一迅社 2007/10/25 ¥580
 
 
はいどーも

今日もアルトネリコ2で忙しいぞー!

祖丘です
 
 
『共鳴せよ!私立轟高校図書委員会』 

キャラ濃いです

おもろいです

かなり、おもろいです

高校時代の図書委員会を思い出します
 
 
今日の『仮面ライダー電王』

ちょ…ちょっと待ってくれ

ねえ

侑斗、本当に死んだの?

来週出る赤いゼロノスってなんなのよさ

……そんな気になる感じで終わったにもかかわらず
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

来週休みって
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マラソンのぶわぁーーーか!!

 
 
 
 
 
それでは

さらば!とうッ!!
津軽海峡にだって夏は来ます
らららママチャリハリケ〜ン♪

はいどーも

祖丘です
 
 
『仮面ライダー THE NEXT』

行ってきました!台風の中!

最初の内は風強くてたのしー!とか思えましたが

途中で段々とヤんなってきました

どうでもいいっすね

それよりこんな日なのに意外と人が多かった事にびっくり

そして、みなとみらい線新高島駅の価値を知りました

今日行った映画館のすぐそばだったんですね

今までまったく知りませんでした

まあ、そんな事は置いといて

ネタバレにならないような感想をば

V3めっさカッコエエ

中身ドレイクだけど

それと全体的にアクションシーンがイカしてますね

話もホラーっぽく、面白かったです
 
 
で、帰りに玄武との待ち合わせ場所であるアニメイトへ

貸す物・返す物のやり取りをして帰りました

相変わらずあの野郎は面白い夢を見続けているようです
 
 
それでは

『アルトネリコ2』で忙しいんで

さらば!とうッ!!
Video Game バンプレスト 2007/10/25 ¥7,140
 
 
今日も銀座は大忙し!

はいどーも

テンション高い祖丘です
 
 
『アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩』

学校帰りにヨドバシでゲッチュしてまいりました!

今プレイ中です

忙しいです

プレイ日記は『てきと茶屋』の方で書きます

てゆーか第1弾アップしました

ほんとにてきとーなかんじでやってきます
 
 
さて

今日は特にコレと言って記憶に残るイベントもありませんでした

そんじゃ、俺忙しいんで!(ゲームで)

さらば とうッ!!
ISBN:4861273668 コミック 空廼 カイリ マッグガーデン 2007/03/10 ¥590
 

「おい、お前

 なぜかさっきからしつこく話しかけてくるお前

 いいか?

 一度しか言わない

 よく心に刻んでおくんだ

 俺はね

 今暇を持て余すので忙しいんだ

 ぼーっとしなきゃならないし

 何かやる事無いかなー…やっぱねぇや…って一連の思考をしなければならない

 息をして、あくびをして、暇さを噛み締めなければならない

 つまり、つまりだ

 お前と喋る余裕は一切なし

 あんだすたん?」

といった事を言ってみようかなと常々考えるけれども

よぉ〜っく考えたら

そもそもそんなしつこく私に話しかけてくる人なんかいなかったぜ!

はいどーも

昨日玄武とのメッセで使った

「え…江戸っ子は宵越しの記憶は持たねぇんでい!」

というフレーズが我ながら気に入っている

祖丘です

 
『MOTHER KEEPER』

ブックオフの100円コーナーにあったのを見て

1巻をなんとなく買ってみたら面白かった漫画です

今日2、3巻を買いました

まあ、今のテンション的に世界観の説明とかめんどくさいから省きますが

アレです

サイボーグとか出てきます

てゆーか主人公サイボーグだし

結構面白いのでオススメです
 
 
ということで

今日テキトーにサイトを見て回ってたら

ちょっと面白い情報を仕入れたんです

なんと

『桜蘭高校ホスト部』が実写化されるらしいじゃないですか

キャストは

ハルヒ(涼宮ではありません)が堀北真希で

環が神に代わって剣を執る物――神代剣(仮面ライダーサソード)で

鏡夜が天の道を行き総てを司る男――天道総司(仮面ライダーカブト)だそうです

…あ、いけね

名前間違えた

山本裕典と水嶋ヒロだった!

にしても…

………

……ぶっ

…ごめ…

腹筋が……笑いすぎて…
 
あ、そういえば

なんか、つい最近もこの3人が共演してるドラマがあったよーな気がする

気のせいかな
 
 
それでは

さらば!とうッ!! 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は

『アルトネリコ2』の発売日!

 
 
 
一応アルトネリコ公式サポーターという身分なので

ここで宣伝しときました

とりあえず私は予約済みなので

明日取りに行きます!

楽しみフォーーーーーー!!(古)
ISBN:4757521375 コミック 尾高 純一 スクウェア・エニックス 2007/10/22 ¥500
 
 
クララ…クララだと…ッ?

あのクララが立ったとでも言うのかッ!?

はいどーも

何か今日無性にイチゴクレープが食べたくなったけど

生クリームが入ってるから食った後胸焼け確実!

そのことを考えたら食べられない

そんなジレンマがままあります

祖丘です
 
 
『勤しめ!仁岡先生?』

子供嫌いだけど誰よりも子供な中学教師が主人公です

物凄く真面目に勉強するちんまい不良少女や

チーマー気取りで寂しがりの旧流行語使い

授業中に魂が飛ぶ、面白い事には首を突っ込まずにはいられない少女

可愛い物好きなデカ女

ちんまい不良少女をこよなく愛す校長など

とても個性豊かな連中が暴れまわります

この2巻からは、新キャラも出てます

昨日買って電車の中で読んでたら

笑いが堪えられませんでした(さすがに大笑いはしませんでしたけど)
 
 
と、いうわけで

今日は学校帰りに魂邉さんと会いました

貸し借りの受け渡しです

こちらからはあらゆる意味でのTYPE-MOON系のブツを返し

向こうからは『キノの旅』etcが帰ってきました

ブックオフでしばらく立ち読みして

なんか色々とアタリもつけられました

『キミキス』すっごいやりたいです
(でもその前に『クラナド』やらないと…ッ)

で、その後魂邉さん宅へ行き

とってもイイモノを借りて帰りました

そんときの失敗談を1つ

1、2、5巻しか無い漫画を借りる事になって

5は今度でいいから、1と2を借りる事にしたんです

で、帰って来て

巻数をよく見たら
 
 
 
 
 
 
2、5巻
 
 
 
 
 

 
 
さすが私!

不注意王の名は伊達じゃないぜ!!
 
 
それでは

さらば!とうッ!!
ISBN:4757521448 コミック 高津 カリノ スクウェア・エニックス 2007/10/22 ¥500


どうでもいい事なのにもんすごい引っかかる事ってありません?

はいどーも

そこに引っかかると本題そっちのけになる事請け合いな

祖丘です

例えば、部屋の片付けしてるときに

「あれ…?『るろ剣』で無敵鉄鋼つけてた奴の名前なんだっけ……?」

とか思って、単行本読み返し

気付けば最終巻まで読んでたとかそういう事です

ちなみに、答えは戌亥番神です

どうでもいいっすね
 
 
『WORKING!!』最新刊

昨日書いたから今日は特に触れません

バナー出しただけです

明日は『勤しめ!仁岡先生』の予定です
 
 
さて、今日なんとなく思ったのですが

なんか

無地のルーズリーフに慣れると、罫線付がイマイチ使い辛く思えて来ます

まあ、罫線なんか無視すればいいんですが

どうにもはみ出しただの何だのと気になってしまって

なんかもうめんどくさいんです(←私が変な所に細かいだけ)

その点無地だと好き放題使えるんで

フリーダムでリバティなノートが出来上がるわけです

まあ、テンションに任せた書き方で

後々見返す時「うわ、古文書」とか思ったりする事もありますが

そんなのキニシナーイ

兎にも角にも無地のがいい

うん、そんだけ
 
 
ああ、そうそう

今から予告するけどいいよね?

答えは聞いてない!

っつーことで

来週の月曜は更新をお休みします

理由は至って簡単

翌日にスペイン語1Aのテストが入ったからですよ

範囲に面倒な所が多いんですよ

不規則活用とか所有云々とか

やっとかないと大変なんですよ

ってことで来週の月曜は更新お休みで、

その分の日記は火曜に更新します

っちゅー事でヨロシク
 
 
あ…あれ?

今日の日記なんか学生っぽい!
 
 
それでは

さらば!とうッ!!
 
 
 
 
-追記-
 
 
今日昼にすき屋でメガ牛丼を食べました

外から見た感じ特盛りか大盛りか、みたいな感じだったんですが

箸を入れてみるとあら不思議!

肉の層がいつもより厚いじゃあーーーりませんかっ!

さすが肉3倍です

結構食べ応えあります

普段は5時間目終了が近付くと段々腹が減ってきて

帰りに何か食って行きたい衝動に駆られるんですけど

今日はそんな事なかったですね

腹持ちが物凄くいいです

さすがメガ牛丼ですね!
ISBN:406372364X コミック CLAMP 講談社 2007/10/17 ¥560
 
 
最近親がファミコンのテトリスに夢中です

音が隣の私の部屋まで聞こえてきます

ぴこぴこうるさいです

特に深夜

はいどーも

微分積分頭痛の種!

祖丘です
 
 
風邪そのものはよくなりましたが

鼻はまだずびずびです

はやく治らないかなぁ
 
 
と、言う事で

特に役に立ちそうもないけど、

知ってればどこかで使えるかもしれない話をします

今日体育の先生が言っていたのですが

月曜の午前中の体育は、怪我が多いらしいです

前日の日曜日、夜遅くまで遊んでいたり

休み気分がイマイチ抜けなかったり

それに加えて朝の低血圧なんかもあるからだそうです

余談ですが

今日の体育は2時間目(午前中)でした
 
 
まあ、それは置いといて

今日は『WORKING!!』最新刊の発売日だったので

バイト帰りに本屋へ行きました

新刊コーナーを見ると

『WORKING!!』の他に

『×××HOLiC〜ホリック〜』(以下『ホリック』)と『勤しめ!仁岡先生』の最新刊も出てました

予想外でした

手持ちが2冊分しかありません


こうなれば1冊を明日にまわすしかないでしょう!ないんです

という事で

『WORKING!!』と『ホリック』だけ買って帰りました

………

……



オイィィィィィ!『ホリック』!

これからどうなるんだよォォォォォ!!

早く続き読みてェェェェェ!!

で、『WORKING!!』の方は

ラブコメ色が強くなりましたね、かなり

相変わらず面白かったです
 
 
後は…ああ、アレだ

大学の友人の上田さん(仮名)とですね

懐かしい話題で盛り上がりました

コロコロコミック全盛期と私が勝手に呼んでる時代の超人気漫画

小学生達に物凄い旋風を巻き起こした、超絶玩具であるミニ四駆漫画

そう、『レッツ&ゴー』です

実に懐かしい

マグナムセイバーとかビークスパイダーとか

ブロッケンGだのトライダガーだのと

ここ数年聞かなかった名前のオンパレードでした

にしても、そんな話をしてると思い出しますね

まだ今ほど汚れてなかった小学生時代を

劇中でキャラがミニ四駆と一緒に延々と走ってるのという不思議

ミニ四駆とラジコンは大違いなのに、

コースの途中で持ち主の声にあわせて無茶な動きを始めるマシン
 
そんな事を疑いもせず

あまつさえ自分でも出来るとかちょこっとだけ思っていたあの頃が思い返されます…
 
 
 
 
 
 
 
…後半は思い出したくなかったなあ痛すぎて
 
 
他には

『電光超人グリッドマン』という円谷の特撮ヒーローで異常なまでの盛り上がりを見せました

えーと、あんまり知られてないと思いますが

かなりの名作ですよ!

グリッドマンの声優は緑川光ですしね

詳細は興味を持たれた方が自分で調べて

そしてどんどんのめり込んでください

あーもう!

全話見たいなぁもう!!
 
 
それでは

さらば!とうッ!!
はい、どー…もっ

「後の祭り」は祭りが付くからって楽しいものだと思うなよ!

祖丘です
 
 
風邪引きました

今日ぶっ倒れてました

といってもそこまで重度のものじゃないですけどね

最近やたら鼻水出るからおかしいなと思えば

コレですよ

…なんだろ?

アレかな

気付けば布団跳ね除けてる上に半袖で寝てるからいけないのかな?

まあ、いいや

今は回復してこうして元気(?)に日記書けてますので

結果オーライ
 
でも休日に限って体調崩すのだけは勘弁して欲しいなっ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ところで

祖丘でも風邪引くんだって思ったヤツ

正直に手を挙げて
 
 
 
 
 
 
うん

ひぃ、ふぅ、みぃ……

あ、あれ…意外と多い!?
 
 
と、いうことで

『実験器具占い』というモノをやってみました
http://home.interlink.or.jp/~tsark/sci/implement/index.htm
 
あなたは

ゴム栓

ゴム栓とは
フラスコにふたをしたり、穴をあけてガラス管を通したりする。

そんなあなたは
 しっかり屋で物事をぬかりなくすることに長けています。しかし、つらい出来事によって心をえぐられ、ぽっかり穴が空いてしまうこともあります。それを回復するのにはかなりの時間を要するので注意。

ゴム栓が熱くなると
粘り強くなり、物事に打ち込みます。

ゴム栓の値段
38〜12200円

あなたの値段
12200円

ゴム栓にぴったりの職業
エンジニア、教師

 
 
それでは

さらば!とうッ…
久しぶりにサイトの方を更新しました
 
まあそんな事は置いといて
  
 
はいどーも

猫まっしぐらで逃げられる!

祖丘です
 
 
こんな夢を見ました
 
布団に包まって

パソコン起動して

日記更新して

レーヴァテイルに会って

ろじぱら等の巡回行って

なんかの録画予約して

寝ました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うぉい!!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もうちょっと何かあれ!

 
 
 
 
 
 
 
 
あまりにもいつも通り過ぎる

大学やらバイトやらから帰って来てのまんまの行動じゃないですか!

夢に見るほどかよ!
 
まったく

困ったものです

もうちょっと色気と浪漫のある夢を見たいです
 
 
それでは

さらば!とうッ!!
ステイナイト!!

はいどーも

一昨日第7代雨の似合う男に輝いた

祖丘です

すんません見栄張りました
 
 
と、いうわけで

今日の英語?Aは
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
抜き打ちテストでした
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以前もここで話した事あるかと思いますが

英字新聞の一面を和訳するというヤツですチクショー

まあ、インターネットの新聞らしいので

文量はそれほど多くないのですが
 
 
 
 
 
 
辞書参照可でもムズイわ!
 
 
 
 
 
元々私は英語が反吐が出るほど嫌いなので

尚更です

受験でも英語は捨て科目でしたし

………

……うわー

受験だって、懐かしい

去年の今頃は教科書や参考書、問題集とニラメッコしてたんですねぇ…

まあ、今は解放されてウカウカしてますけどね
 
 
それはいいとして

どうでもいい話をここで1つ

私の日記の形式で

最後に「さらば!とうッ!!」って一言を忘れない限り入れてるんですが

コレの始まりは小学校時代の壁新聞です

なんか壁新聞っておもしろそーと思って新聞係になって

いざ書くとなると「ネタがない」というフレーズから始まるどうしようもないものだったんですが

その時から終わりの「さらば!とうッ!!」を使っています

確かその頃『スーパーヒーロー作戦』ってゲームをやってた時期だと思うので

その影響をモロに受けていたんでしょう、きっと

よく覚えてないけど

この頃の事は、覚えているとしたら多分RYOさん辺りじゃ…ないですかね?

どうだろ
 
 
それでは

さらば!とうッ!!
ISBN:4063638987 コミック 赤松 健 講談社 2007/10/17 ¥420
 
 
そろそろ日記のタイトル変えるかも!

はいどーも

祖丘です
 
 
さて、本日はあの話をしましょうか

今日はどうせバイトで大した話題も無いだろうと

昨日は触れなかったこのネタ

『魔法先生ネギま!』最新刊ッ!!

ついに20巻突入です!

今回はアーニャ登場からムンドゥス・マギクス突入までです

それにしてもいいですね、アーニャ

背が小さい事以外は文句なしです(←年齢については触れないヒト)

あ、アーニャってのは表示されてる画像の上側にいる女の子です

ネギの幼馴染です

王道中の王道なツンデレキャラです

そしてお姉さん…いや、お姉ちゃんぶります

まあ、でも子供なんですよね

ネギのいっこ上だから、11才です

実に惜しい!

成長なんか待ってられないからとりあえず今は年齢詐称訳で
いいや


せめてあと5年ッ!!

と、まあそれは置いといて

あとはネカネお姉ちゃんも出てます

いいですね

ネギのお姉ちゃん

今回はいつもに比べ出番が多いのは事実ですが

それでもやっぱ、チョイ足りないです

今後何かドデカイ活躍がある事を切に期待します!
 
 
それでは

さらば!とうッ!!
みずさわゆうき CD 桜詩舎 2006/08/13 ¥2,625
 
 
ヨホーイ!

最近冒頭書くのが最後の方になってる

祖丘です
 
  
『cascade -カスケイド-』

なんかのサントラとかそういう類ではないです

先週アニメイトで注文したCDが入荷したので

学校帰りに受け取ってきました

で、感想ですが

曲の雰囲気はファンタジーの感じで、ムーチョいいです

苦労して手に入れた甲斐はありました

えー、予備情報ですが

霜月はるかさんや片桐烈火さん、みとせのりこさんなどがこのCDに関わってます
 
 
はい!というわけで

最近やたらと眠いので

『MINTIA ドライハード』(以下、ミンティア)というタブレットに頼っています

カフェイン配合で、結構刺激が強いです

普段確実に爆睡する授業でも、授業開始前に服用すれば起きてられます
 
 
 
 
 
 
 
って、昨日まで思っていました

しかし

しかしです

普段授業の半分以上を寝て過ごしている

昼直後の漢文の授業で使用してみた所
 
 
 
 
 
途中で爆睡
 
  
  
 
 
 
   
ミ、ミンティアでも太刀打ちできないだとッ……!

さすが超級シエスタ授業

すごすぎるぜ…
 
 
それから、大学の帰り道にある『すき屋』で新メニューの広告を見ました

“メガ牛丼”

ご飯大盛りで肉が通常の三倍だそうです(赤くないけど)

値段は680円なのですが、今は発売記念価格として650円で出しているようです

近いうちに食べに行こうと思います

特盛り以上の満足感があるか否か

私の腹で検証してみようじゃあーりませんかっ

…あ、そういや今月既に未来金欠だった

『アルトネリコ2』が10/25に発売されるから、迂闊に使えません

つまり、今は余裕あるけど

近々余裕がなくなる状態

だから私はそれを勝手に未来金欠と呼びます

いや、やはりそこはカッコよく運命金欠とでも言った方がいいでしょうか?

それとも宿命金欠?

……どーでもいっか
 
 
それでは

さらば!とうッ!!
釈迦は苦行を善しとしません

ソレは何故か?

自分でやってみて効果が無いことがわかったからです

はいどーも

善しとされようがされまいが苦行なんてしたかありません!

祖丘です
 
 
http://www.geocities.jp/makidontstop2/index.html

寂しいですけど、終わっちゃいました

『どらイモン』や『プ…さん』でお馴染みの

忍さんが描いたパロディ漫画『白雪王子』

7人の小人も占い師も王様も

みなさんとってもいいキャラでした

今度は短編みたいので描くそうなので、とっても楽しみです
 
 
と、いうわけで

本日はやたら眠かったです

理由はわかってます

それはね

昨日の夜に、今日提出のレポートが2つあった事を思い出して

夜中にちょっと焦り気味でやってたからですよ

2つとも無事終わって、しっかり提出できました

めでたしめでたし
 
 
で、今日帰りの電車の中で

“車内アテンダント募集”って吊り広告があったんです

それをどう見間違えたのか
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
“車内アナコンダ募集”
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
って読んじゃったんですよ
 
 
 
アナコンダ!?

一体何するんだ!?

とか思ってよぉっく見たら

最初に言った通り“車内アテンダント募集”だったわけで

……もう、なんか末期ですね
 
 
それでは

さらば!とうッ!!
ジーュス!

ども、祖丘です
 
 
今日は9時から『ガリレオ』と『モヤモヤさまぁず』(以下『モヤモヤ』)でした

楽しみにしてたヤツが被りました

と、いうことで

最終奥義・片方録画を使用して『ガリレオ』を録画

『モヤモヤ』を生で見ました
 
 
『モヤモヤ』

普段は金曜の深夜にやっているゆる〜い旅番組(?)ですが

何故かゴールデンにスペシャルで進出しました

視聴率2%くらいだってのによくやりました

まあ、どんな内容かというと

観光地に行っても観光名所を回らず、裏路地に入ってくような番組です

実例を出せば、ハワイに行って

海へ行かずにアイススケート場(結構人いる)に入ったりします

今回も実に面白かった

行き先はスペシャルという事で

常磐線の三河島、綾瀬、金町へ行ってました

全然知らない町ばかりです(地元民じゃないので)

三河島なんてアレですよ

常磐線で上野の次の駅なのに一番利用客が少ないトコらしいです

そんで

だらだらと歩きながら

飯屋に入って、「うまい」とだけ言ってしばらく黙々と食べてたり

マリオの効果音ガチャポンを大人買いしたり

1000円の自動販売機でみょうちきりんな光るサングラス出したり
 
ものすごーい、自由な感じでしたよ

しかも、途中途中で裏番組の『ガリレオ』のこと気にしてましたし 
 
 
『ガリレオ』

なんか物理学者が事件解決に乗り出すとか番組案内とかに書いてあったから

てっきり『トリック』みたいなノリかと思いました

…全然違いますね

かなりマジな感じでしたが

結構よかったです

いい意味で期待を裏切られました

すごい理系色全開のトリックも、「おお、成る程」と思えて面白かったです
 
 
それでは

さらば!とうッ!!
バルカン半島繁盛記
ルゥゥゥゥビックキューーーーブッ!!(挨拶)

はいどーも

シャナの声を聞くとどうしても神楽を思い出す

祖丘です
 
 
本日は野暮用ついでに

セルテの地下にある業務用商品を扱うスーパーとやらに寄って来ました

売ってるものがでかいです

このでかいラー油もそうですが

佃煮とかポテチなんかもすごい量です

あと肉ね

肉もすっごいのがありますよ

マジで塊です

値段はウン千円しますが、それだけの量は確実にあります

普通に切り分けられてる肉もあるにはあるんですが

それでも通常のスーパーより多いです

家庭で食料を大量消費される方には是非オススメです

量の割には安いですからね
 
 
今日の『仮面ライダー電王』

リュウタロスの頭の中に「良太郎を殺せ」と命令した人物が判明

今度はそいつに「侑斗を始末しろ」と言われます

んで、いろいろあって

未来の分岐点の近くに現れた駅で

リュウタロスがライオンイマジンから渡されたパスをゼロライナーに入れてしまいます

そしたらあら大変

パスは取り出せないわゼロライナーが暴走初めてデンライナーごとどっかいっちゃったり

さあ、どうなる次週の電王!!

 
それでは

さらば!とうッ!!
ISBN:4840108412 文庫 夏 緑 メディアファクトリー 2003/08 ¥609

なあ、どうしてあんたは招き猫のヒゲを増やしたんだ?

しかも、かーなーりジェントルメンな感じに

はいどーも

10年前は小学生でした!

祖丘です

今19才だから当たり前です
 
 
『風水学園』

ブックオフのライトノベル全品百円セールの時に全巻まとめ買いした本です

読み終わったのでかるーーーーく感想をば

結論から言うと

面白かった 買ってよかった 後悔はしていない

なんかちょっと事情聴取された少年Aみたいな言い方ですが

とにかく面白かったのは事実

風水とか陰陽五行とか

式神とかモスラとか

幼馴染の巫女さんとか好きな人にオススメですかね
 
 
と、いうことで

ちょっと確認したい事があります

今、10月ですよね?

  そーですねっ(合いの手)

そろそろ半ばに差し掛かる頃ですよね?

  そーですねっ(合いの手)

じゃあ、どうして未だにがいるんですか?

  あはははははは!!(合いの手)

笑うところじゃないです

深刻です

バイト先では毎回2匹以上殺してるし(今日はバイト無かったけど)

家で寝ててもたまに耳元で「ぷ〜ん」って嫌な音がするんですよ

落ち着いて寝られるか!!!

あの音聞いてるとイライラして寝られないんですよ!まったく!!

安眠妨害は罪ですよね!

しかも、翌朝腕とか刺されて痒くなってるし!

だから蚊は嫌いなんですっ!

せめて飛ぶときに音がしないで、

一瞬痛くてもいいから痒みが残らなければ

ちょっとの血液くらいくれてやるんですけどね

まったく!奴等と来たら…ッ
 
 
それでは

さらば!とうッ!!

< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23