幸せはいつだって失くして初めて幸せと気付く小さな不幸
誰がカンタベリ大司教だ!!

はいどーも

時々マネキンにぶつかって謝ってしまう

祖丘です
 
 
今日は学校帰りにココイチで10辛に挑戦してきました!!

写真の右側がソレです

左の5辛は対比の為に貼り付けました

で、遂に目標の10辛ですが

昨日RYOさんとメッセしてる時にその事を話したら「飛びすぎだ」と言われました

自分でも全くその通りだと思います

4辛→5辛→10辛

辛さの倍率で言うならば

(通常の)6倍→12倍→24倍

倍にして倍にしたってわけです

まあ、そんな前置きはいいとして

とにかく食べた感想

食べてる間は、コレ本当に24倍辛いのか?と疑うようなものでした

正直、期待ハズレでした



問題はやはり食べた後

辛さが中々引きません

口の周りのヒリヒリが前以上です

カレー食べて初めて汗が出ました

成る程…これが10辛レベルか、と思わせてくれました
 
 
うん、とりあえず辛さチャレンジ〜ココイチ編〜は本日で終了です

またなんかどっか別の所で辛そーなモノ見つけたら

そんときはまたチャレンジします
 
 
ココイチチャレンジ終了後

RYOさん宅へ遊びに行きました

色々楽しいものを見せて貰いました

メタルギアソリッド3の猿蛇合戦とか

ココでは書けないモノとか

色々、ね

そんで、先週遊びに来てたmeiyaさんからのブツ

『ドージンワーク』の1、2巻を借りました

ありがとうございました

マジで面白かったです!
 
 
で、その後

凪さんとの取引があったので

山手駅へ

そこで『レジンキャストミルク』の最終巻を借りて

『共鳴せよ!私立轟高校図書委員会』を返却されました

で、しばらく雑談してると

どうやらmeiyaさんがそこを通りがかったらしく

とても面白いメールを送ってきました

まあ、それは置いといて

ともかく今日はそんな感じ
 
 
……すげぇ!

なんか今日は久しぶりに日記っぽい感じになってる!
 
 
それでは

天元突破グレンラガンの挿入歌

『happily ever after』(中川翔子)を聴きながら

さらば!とうッ!!
エンジェリックレイヤーとか久々に見たくない?

…そうでもないか

そうですか

はいどーも

10チャンでたまにやるアニメベスト100!みたいな番組は

正直ヌル過ぎて面白くないなと思う

祖丘です

だって名作なのに

『カウボーイビバップ』も『アルジェントソーマ』も『ガングレイヴ』も出てこないんですよ?

まあ、例によって今日の事とは一切関係ないですけどね
 
 
今日の横浜は物凄く晴れてました

うざったいくらいに

暑かったです

とっても、暑かった

…いや、そこまでではないか

そんな自己完結を展開する今日この頃

皆様いかがお過ごしでしょうか

知ってますか?

気付いたら9月も20日が過ぎてるんですよ

いやあ、時が経つのは早いですね

特に途中修羅場だったから尚の事です

後10日でかそこらで10月突入です

10月といえば新番組ラッシュの時期でもあります

新しいガンダムもクラナドも始まります

あと、確か実写版のネギま!も確か始まります

渋くてカッコイイ高畑先生がヒロシってのが納得いきませんが

まあ、どうなんだろ

ああいう作品のドラマ化ってのには

原作が好きだからこそ砂の1粒ほども期待していないんですが

とりあえず興味はあるから見てみるつもりです

原作の評判落とさなければいいなと思っています

前例として『しにがみのバラッド。』という電撃作品の実写版を見たとき、愕然とした記憶があります

モモは若干老けてるし黒猫のダニエルなんか滑舌の悪い男の子に変わってるんだもん
 
 
それでは

仮面ライダー555の3rdエンディング

『EGO 〜eyes glazing over』(ICHDAI)を聴きながら

さらば!とうッ!!
 
 
  
 
 
 
冒頭の話題が無関係じゃない事に今更気付く人がいます はい、誰?

……私です

みんな知ってるかい?

頚動脈ってコリコリしてるんだゼ!

はいどーも、祖丘です
 
 
例え今私に害をなさなくとも

ただそこに在るだけでオマエは殺すに値する

     〜蚊へのメッセージ〜

 
 
と、いうわけで

今日は何かアレっすね

テンション下がる話でもしましょうか

メッセで夢が見たい夢が見たいってすっと行ってたんですよ

そしたら見たんです

夢を

ついに

ようやく

だけど

だけどね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
内容忘れた…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
凹んだ

すっごく、凹んだ

とまあ、こんな感じで私のテンションが下がる話
 
 
それでは

さらば…とっ……
マックチキン、マックポークと来たら

次は絶対マックビーフでしょう!!

ふっふっふ…この未来を見通せるマイアイズが恐ろしいぜ…

はいどーも

タイトルからド下ネタですけど気にしない

祖丘です
 
 
今日の3時間目の漢文学

90分フル爆睡でした
 
 
席1番前なのに
 
 
い、いや…だってさあ

もう寝るしかないくらい眠かったんですよ

目は本気出しても波多陽区くらいにしか開かないし

授業自体も眠いし

だから、もう諦めました

半端に授業を聞くよりも、いっそ素直に眠ってしまった方が潔いでしょ?

だから寝てもいいよね?

答えは聞いてない!!

ってことで、出席カードだけ書いて睡眠開始

新しい彼女できて幸せウッハウハの玄武に負けないように

私もウッハウハになるようないい夢を見たかったのですが

やはり授業中はホラ、先生の声がうるさくて寝辛いから

夢なんか全然見れませんでした

フー、ヤレヤレダゼ
 
 
ってなわけで

今日も今日とで平和極まりない1日でした

私の身に何か直接災厄が降りかかったわけじゃありませんし

かといって、大して面白い事があるわけでもありません
 
あー、変身したい

装甲響鬼みたいのに変身したい

 
そういえば、携帯電話を掴むと

なんとなくベルトに装着してみたくなりません?

…ならない?

あ、そうですか
 
 
それでは今日はこの辺で

さらば!とうッ!!
 
 
 
 
-追記-

『てきと茶屋』を久々に更新しました

サイト上部のHOMEから行けます

時間があったら是非ドウゾ
日本刀とリボルバーの浪漫
左が修羅場の結果(レポート用紙の束)

右が蒼子さん

…短い期間でよくやった!私!!
 
 
ぶろろろろろぉ… キキィ!どんッ!!(何かを轢いた音)

やべぇ…妙な手ごたえあった……

は、はいどーも!

祖丘です!!
 
 
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kazu1110/busyou.html
     ↑
戦国武将診断というのをやってみました

●武力:80点 [よくできました]
あなたの武力です。この値が高いほどあなたは敵をなぎ倒していき、戦闘で能力を発揮できます。現在でも愛する人を怪しい人から守るなどの時に役立つことでしょう。
●知力:75点 [よくできました]
あなたの知力です。この値が高いほど頭がいいことになります。戦闘で仲間の損害を最小限に抑え、相手の損害を大きくすることができます。現在では、有名大学に入って、一流企業に入るもよし学者となって、後世にまで受け継がれるような研究を行っても良いことでしょう。
●魅力:60点 [普通]
あなたの性格の良さです。この値が高いほど、周りの人の喜びを常に考える性格のいい人であるということです。
●政治力:70点 [よくできました]
あなたの政治力です。戦国の世でのし上がっていく為には、朝廷や他勢力といかに交渉するかも大事です。この値が高いほど、あなたは自分の会社などで勢力を持ち、出世していくことができることでしょう。
●才能:80点 [よくできました]
音楽ができるとか人を笑わせるとか、ちょっと個性的な才能。秀吉が天下をとることができたのも個性的な才能を十分発揮することができたからでしょう。

あなたは上杉謙信に似ています。昆沙門天といえば天台宗、日本仏教の名門である。念仏だけでOKという安易な三流仏教とは格が違うのであるなどと考えたかどうかはわからないが、謙信は反一向宗的な大名だった。戦国大名の多くが一向宗の力を利用しようと考える中、対決姿勢をとったのはこの上杉氏・島津氏・松平氏・天下統一に乗り出して以降の織田氏くらいである。織田氏らが領国支配の強化に伴う、いわば政治的な理由で強行策をとったのに対し、上杉謙信にはそのような階級問争的な契機はない(そんなに熱心に領国経営をしていない)。とすれば上記のように、仏教徒とは名ばかりの愚民ども(と、謙信は考えている)が百姓の身分もわきまえず武家をぶち殺すことに、彼の正義と秩序を愛する心は火と燃えたのだろうか。第一次信長包囲網の析は、反一向宗大名として信長と結んでいる。しかし越前一両一揆が解体した一五七五年以来、領国支配を強化する柴田勝家に対抗、越前浪人らの依頼もあって決起する。{五七年丸月、能登七尾城を攻めて落とし、さらに加貫手取川で大勝をおさめた。翌一五七八年三月、出陣の準備万端調った春日山城内にて念死。出陣先は小田原であったろう、というのが現在の通説。

 
 
ふぅーん…
 
 
と、いうわけで

今日は学校帰りに玄武と『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』を観て来ました

ネタバレにならない程度に感想!

義経の戦い方がカッコよかった

あと弁慶が…弁慶が……ッ!!

まあ、万人ウケする作品とは思いませんでしたが

私は結構面白かったと思います
 
 
んで、

帰りにハワイ土産の実物見せたり

なか卯で夕飯食ったり

帰りにちょこづつみだかなんだかってお菓子探して歩いたりしました
 
 
…まあ、そんな1日でした

でもそれより重要な事があります
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
修羅場終了ッ!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コレで心置きなくエロゲ……遊べるぞッ!!
 
 
 
 
それでは

さらば!とうッ!!
先々週、アイスマンさんから借りた『みにきす』(18才未満は検索しちゃダメだゾ☆)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 

 
  
 

 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
我慢できなかったんだぜ!
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
  
 
 
  
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
  
 
 
 
 
素奈緒サイコーなんだぜ!!
 
 
 
 
  
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
  
『つよきす』ヒロインで

見事1位獲得なんだぜ!!

(マイランクで) 
 

 
  
 
 
  
 
 
 
 
 
  
 
 
  
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
  
 
 
 
   
 
 
 

 
 
 
  
 
 
 
 
 
  
 
 
おおよそ3時間

悶えっ放しだったんだぜ!!
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
  

 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
  
 
  
 
  
修羅場終わってないんだぜ!!

カービィやりてぇぇぇぇ!

特に夢の泉物語が!

はいどーも

祖丘だぜ夜露死苦ゥ!!
 
 
今日は祝日だったので学校お休みでした

なのでバイトです

10時から14時まで私1人でしたが

何の問題も…というかやる事も特にありませんでした


超ヒマでした

せめてあと1人いれば、やれる事もあったのですが

まあ、なんでしょ

マジでヒマだったんです

その後、他の人が来て

やりたかった仕事終わらせて

またやる事なくなって

早上がり
 
 
修羅場に眩い光が差しました
 
 
よゆーダゼ!

コレで心置きなく明日の学校帰りに玄武と『スキヤキウェスタン ジャンゴ』を観に行けるってモンです!

イヤッホゥ 楽しみぃ!
 
 
それでは

さらば!とうッ!!
兄が可愛い妹を見て、言った

「あーあ、お前もどっか嫁に行っちゃうのか…」

妹はそれにこう答えた

「私はお兄様一筋ですのに、何故そのような事をおっしゃるのですか?」

       〜伊勢物語 第49段の現代語訳〜
 
 
はいどーも

修羅場突入前に終わらせた分の現代語訳

というかかなりの意訳を冒頭に一発かましてみました

祖丘です

……まさかこんなのがあるとは予想だにしてませんでした
 
 
と、いうわけで

今日は北は埼玉、南は静岡までの(範囲狭!)

『失笑ッ!!』読者の皆さんから寄せられた質問にお答えしちゃうぞッ

では1人目

東京都北区にお住まいの、ペンネーム(以下PN)イナゴまん様からの質問です
 
 
Q:祖丘さん、こんばんは!
  ?x∈aF(X)μ(X)という数式の意味が解りません
  教えてください

A:イナゴまん様は相談するところを間違えておいでですね
  それとも私の脳を破壊するための刺客なのでしょうか?
  ならば、かかっておいでなさい…カモン!(逃走準備中)
 
 
次は、横浜市旭区にお住まいの、PN・匿名希望の山本様
 
 
Q:今好きな人がいるのですが、
  彼女の前に出ると緊張してなにも言えません
  どうしたらいいでしょうか?

A:目で語るのです
 アナタの想いのたけを全て視線に込めて、じっと見続けるんです
 そうすれば、きっとなにか変化はあるでしょう
 (良いか悪いかは別として)
 
 
はい、それでは次行きましょう

千葉県木更津市にお住まいのPN・酔いどれ信長様からです
 
 
Q:旦那が最近老けてます

A:そりゃ生きてるんだから老けもしますよ
 
 
続いて茨城県ひたちなか市のにゃんころりん様からの質問です
 
 
Q:祖丘さんはとてもモテそうにないですが、大丈夫ですか?

A:よし、そこで首洗って待ってろ
 
 
後でとっちめに行くとかは置いといて

お次は東京都練馬区にお住まいの、PN・バタルチューは俺の嫁様

…PNを玉繭物語から取るとは、なかなかやりますね
 
 
Q:こんばんは、祖丘さん
  いきなりですが質問があります!
  僕の晩ご飯が最近わびしいです
  弟達は肉とかあるのに、僕のは味噌だけです
  どうしてでしょうか?是非教えてもらいたいです

A:いや、私に聞かれても…
  何か悪い事でもしたんじゃないですか?
  その辺に心当たりがあるなら、
  全力で償ってその状況を打開しては如何でしょうか
  もし心当たりがないのなら…他を当たってください
 
 
…さっきから

お悩み相談所みたいな質問が続いてますね

こう…この日記に関するモノとかないんでしょうか…

……お、あったあった

神奈川県相模原市にお住まいの、PN・タークスに入りたい!様からです
 
 
Q:噂によると、
  祖丘さんはあちこちでフラグを立てまくっているそうですが
 本当ですか?
  もし本当なら蒼子さんを私にください
  お前なんぞに任せてられるか!!
 
A:ははは、私を玄武か誰かと勘違いしておられるようですね
 フラグ?立ててみたいですなァ…まったく
 それから、さり気にした宣戦布告…もし本気なら徹底的に潰しますよ?
 
 
ったく、もっとマトモなのは…

お、これだ

東京都八王子市にお住まいの、PN・妹を好きなのはオタクだけじゃない様

すげぇな、コレ
 
 
Q:なにを質問すればいいでしょうか

A:いや、知らないっすよ?
 
 
ロクでもねーよ!!

えー、次

埼玉県宇都宮市にお住まいの、PN・ポンチョ様からの質問です
 
 
Q:おおよそいつも楽しく拝見させて貰っています
 浮気性の旦那と別れようと思うのですが
 二人子供がいるのでなかなか決断できません
 どうしたらよいでしょうか?
 
A:何故そんな重すぎる相談を私に持ちかけてくるのか
 全く解りませんが
 敢えて言いましょう
 お昼時にでもみのさんに相談してください
 
 
もう、ラチあかないからラスト行きます

横浜市中区にお住まいの、PN・カオス様か、ら?

……ん? これは……?
 
 
Q:修羅場が終わりません
 でも微かな光が見えてきました
 寝てもいいですか?

A:……ってコレじゃねーか!
 よりによって一通も葉書来なかったときのための八百長葉書がくるとは…
 だがまあいい、答えよう
 日記書いてないでとっととやれ!寝るな!!
 そうやって、「明日でいいや」みたいな事やってるから!
 タイムリミットまで後3日とかいう状態になってんだよ!!
 今日為し得る事は明日に延ばすべからずだ!
 わかったかこのアンポンタン!!
 
 
はい、ごめんなさい
 
 
…そ、それでは

さらば!とうッ!!
 
 
 
※ 今日のお便り紹介は9割方フィクションです
ナマコを気持ち悪いと思う感覚が理解できない今日この頃
しっかりしてるけどちょっと抜けてる義姉と

隣に住んでる素直になれない幼馴染と

おとなしくて引っ込み思案な同級生

おいおい、私に誰を選べと?

………

……



何ですと?

「んなありえねーことで悩んでるヒマあったらとっとと宿題終わらせろ」?

すみませんでした

はいどーも

妄想だけなら一人前!

祖丘です

妹が抜けてるじゃないかとツッコミを入れるアナタに一言

私、妹(義妹)に興味ないっす!
 
 
と、いうわけで

今日は学校帰りにココイチでカレー食ってきました

フライドチキンカレーの5辛です

さて、結果は……
 
 
 
 
ウン、思ったほどではないや

まあ、辛いは辛いんですけど

4辛とあんまり変わらなかった気がします

それともアレかな

ここまでくると辛さの違いなんてわからないのかな

本当に辛いカレーってのは

始めは大した事なくても後から物凄い“波”が押し寄せてくるって話だし

今回のは初っ端から来てたから大した事はナーイ
 
 
4辛とのちょっとした違いはありました

口の周りのヒリヒリ具合が格段に上でした

食べ終わってちょっとだけ痛かったです
 
 
なんにせよ、これでココイチ辛さチャレンジのスタートラインが切れたと思います

なにせ、6〜10辛は5辛を完食している事が注文条件ですから

ようやく一歩先へと足を踏み入れられるわけであります

…とか何とか順序を踏んでくみたいに言いながら

いきなり10辛とか頼むんだろうな、私は
 
 
で、帰り道

フリーマーケットをやっていたので

今日の写真に写ってるハワイ土産の置物(らしい)を50円で購入

なんか買わなきゃって思ったんです

こういういらなそうな置物とかペナントとか好きだからでしょうね

とにかく、今は部屋に飾ってあります

鎌倉の山海堂で買ったオベリスク(エジプトのなんか)の置物のお隣に
 
 
それでは

さらば!とうッ!!
割合的に『クインテット!』で検索してウチに来る人が多いです

あと、電王のイマジン擬人化で来る方も結構いらっしゃいます

うん、そんだけ

はいどーも

祖丘です
 
 
まったく脈絡はありませんが

たまにはコーヒーの話でもしてみましょうかね

えーとね

キリマンジャロだか何マンジャロだかよく覚えてないけど

そんな山の名前からとった種類のコーヒーありますよね

後なんでしたっけ?

コーヒーの実は結構おいしいらしいとか

ああ、そうそう

ネスカフェって種類じゃなくてメーカーなんですよね?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ごめん
 
 
普段飲まないから知らないや

 
 
 
 
私はお茶党です

紅茶よりも烏龍茶

烏龍茶よりもほうじ茶なタイプの人間です

おいしいですよね

ほうじ茶
 
 
それでは

さらば!とうッ!!
踊るのかい?

踊るのさ!

はいどーも

祖丘です

私は踊れません てへっ☆
 
 
昨日書き忘れましたけど

大学で『伊豆の踊り子』という小説のテストがありました

そこでひとつ

登場人物の心の声ネタでもやってみようと思います

本編読んでないと何の事だかサッパリ解らないのは請け合いですが

なんとなくやりたくなったのでやります

一見さんお断り的な超不親切ネタです

まあ、大学の友人にはそれなりに好評でしたし、いいかな…と

あ、それと心の声の順序は一応本編の流れに即してます
 
 
     ●
 
 
「は!たかだか五十銭銀貨でココまで感謝されるとは…世の中案外チョロいな!」
     by主人公(序盤は軽度のストーカー)

「上から銭投げるたァてめえ何様のつもりだ!!」
     by栄吉(踊り子の兄)

「やべぇ…エロい妄想が止まらねぇ…」
     by主人公

「他人と同じくらい私が好きって……泣いていい?」
     by薫(踊り子)

「ねぇ、あたし5回も言ったよね?赤ん坊死んだばっかで身体も本調子じゃないって?ねえ、言ったよね?なのにどうしてかな?どうして何の迷いもなく楽じゃない険しい道歩かせるのかな?主人公クン」
     by千代子(栄吉の女房)

「ヤッタ!あの娘に『いい人』って言われた!俺っていい人なんだ!ヒャッホウ!!」
     by主人公

「確かに安い宿に泊まればもう1日いられるかもしれない。けれど、木賃宿なんぞにこの俺が泊まれるとでも?」
     by主人公

「お前の為に礼服なんか着るかバーカ!!」
     by栄吉

「見送りに女はなし、か…。とんだ無作法者だな栄吉サンよォ…」
     by主人公

「仲間早起きさせる価値がお前にあるかってんだ!」
     by栄吉

「いや、妹の名前が薫だからってカオールなんて口中清涼剤くれんなよ。駄洒落のクセに重すぎンだよ」
     by主人公

「結局最後まで地の文で名前呼んでくれなかったな…(旅芸人一行のメンバー紹介の時を除く)」
     by薫
 
 
     ●
 
 
……昨日やり忘れてたから今日やったとかはナイショだ!

まあ、なんだろ

今日は特に書くことないんですよね

それでは

さらば!とうッ!!
DVD 東映ビデオ 2005/08/05 ¥6,090
高校受験を控えた安達明日夢が、不思議な青年・ヒビキと出会う。彼はその姿を鬼に変え、魔化魍と呼ばれる妖怪たちと闘う組織“猛士”の一員であった。仮面ライダー響鬼に変身し、清めの音で魔化網を退治するヒビキと、その仲間たちとの交流の中から、明日夢は大切な何かを学んでいく。
平成「仮面ライダー」シリーズ第6弾。“和”テイストを全面に押し出した「仮面ライダー響鬼」は、特撮ヒーロー・シリーズであると同時に、今を生きる子供たちにメッセージを発する作品でもある。細川茂樹が飄々と演じるヒビキの振る舞いが、明日夢に大きな影響を与えるように、このシリーズに接した子供たちもまた、先行き不明な時代を生きるための何かを受け取ることだろう。
お馴染みのバイク・アクションやCGを駆使した特撮映像も見応えたっぷりだが、ヒビキを支える猛士のメンバーがすこぶる個性的で楽しい。エンディングで布施明が力強く歌い上げる「少年よ」は名曲。(斉藤守彦)

 
 
てへ、今日五時間目の授業サボっちゃった

はいどーも

祖丘です
 
 
『仮面ライダー響鬼』

細川茂樹がやってた、通称おっさんライダー

さて、全部見終わりました

すっごいカッコよかったです

装甲響鬼(アームドヒビキ)のデザインなんか

今まで見た特撮ヒーローの中で最もツボでしたよ!

あれ大好き!!

内容もスゴク熱いです

なんというか、漢のドラマって感じです

特にヒビキさんとザンキさんがカッコ良すぎ

まあ、好き嫌いがかなりハッキリ分かれる作品だと思いますが

私はかなり気に入ってます
 
 
それでは

さらば!とうッ!!
DVD 20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン 2007/08/03 ¥2,990
何をやってもうまくいかないバツイチの失業男ラリー。別れた妻の再婚にとまどう彼にとって、離れて暮らす最愛の息子との接点を失うのは堪え難いことだった。息子を失望させないためにも職探しに奔走する彼は、自然史博物館で夜警の仕事に就く。恐竜の骨や動物のはく製、太古の彫刻、ジオラマや人形が並ぶ、そこは夜のとばりが降りると、もう一つの顔を覗かせる。そう、これらが生命を宿らせ、館内狭しと動き出すのだ! とどまるところを知らない混乱に、ラリーは唖然・呆然とするばかり。その上、この博物館ではある怪しい計画が密かに進行していた。ラリーはこの混乱を収め、博物館を守ることができるのか!?

 
 
お…ちょっと義姉さん!

バスタオル一丁でその辺歩き回らないでくれよ!

ったく…目のやり場に困るだろうが……

あ?な、なんでもねーよ!!

なんでこっち来るんだよ!

ちょ…胸当たって………
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
……はっ!夢か!?

はいどーも

祖丘です
 
 
『ナイトミュージアム』

昨日のゲオ半額デーで親が借りてきたようなので

一緒に見ました

劇場に見に行こうか一時期悩んでいた作品なので

期待度はなかなかです

見た結論としては

博物館の展示物の面々がイイキャラ揃いでした

世界史好きだった私にとって、その辺ツボでした

ガム噛むモアイも、自分の骨投げて遊んでもらいたがるティラノサウルスも

とってもよかったです
 
 
『爆笑レッドカーペット』

なんか私と審査員の笑いのツボって結構違うんだなって思いました

くじらとかマシンガンズとか

名前忘れたけど竹内力のモノマネやる人とか

あの辺がもう一回見たかったですね

爆笑に至るまでのモノは少なかったですが

充分楽しめました

来年何人残ってるかな
 
 
今日の授業は3時間目のスペイン語だけでした

そんで、やった事すら忘れてたテストが帰ってきました

結果はそこそこ

このままいけば単位は確実に取れる点数でした

ヤッタネ!
 
 
んで、授業が終わって

帰りに馬車道にあるCoCo壱番屋(通称ココイチ)でカレーを食べました

ちょっと遅めの昼飯です

なんでこの店を選んだかというと

少し前に、バイト先で先輩が4辛とやらを注文して

辛い辛いと大騒ぎになっていたので

そんな言うならチャレンジしたろうじゃんか!

って思ってたので、この機会に行ってみたのであります

店内に客は私1人とかいう心なしか寂しい風景でしたが

そこはホラ、触れない方向で

時間帯ってのもありましたし

そんで

4辛のパリパリチキンカレーを注文

待つ事数分

出てきました、4辛のカレーが

4辛というのは、通常の6倍の辛さだそうです

さて、そのお味や如何に…?

……



うん、美味しかった!

すごく丁度いいというか

コレくらいの辛さだといいなっていう

おおよその理想の範囲でした

チキンも美味しかったし

…でも

これじゃ、ほとんどチャレンジの意味がありません

どうせならこんなん食えないってレベルの辛さも味わってみたいとものです

目標は10辛(MAX)

通常の24倍だそうです

ただし、6辛以上の辛さを注文するには

5辛(12倍)を完食しなければならないそうなので

次回は5辛にチャレンジ!
 
 
それでは

さらば!とうッ!!
「ワトソン君、私がどうしてこのパイプの持ち主を特定できたと思う?」

「それは僕がどうしても考えなければいけないことか?ホームズ」

「…話進まなくなるからフリだけでもしといて」

はいどーも

祖丘です
 
 
今日から冬休みまで登校日!

張り切っていこーーーーーー……

はぁ…

―――まだまだ続くよ夏休み

まあ、そんなこと言ってても始まらないし

―――明日授業があるなんてウソ

気を引き締めていかないとダメですよね

―――海もプールも花火も、まだまだあるよ

学校が始まったなら始まったなりに楽しい事もきっとありますし

―――ソレは夏休みに匹敵する楽しさであろうか

……………

…………

………

……



よし!大丈夫!!

この秋と冬を乗り切ればまた休みがある

ソレを希望として、突撃ラブハートだぜ!!
 
 
と言う事で

今日から後期なわけですが

もう寝てもいいですかね

明後日テストですって

伊豆の踊り子の

夏休み前に言われたのですが

休み中一度も目を通してない有様

今日と明日が勝負です

単位落としたら洒落になりません

宿題と平行してがんばるぉー!
 
 
ああ、そうそう

今日はゲオの半額デーだったので

『仮面ライダー響鬼』の7〜12を全部借りてきました

気合入れて見るとしましょう!

宿題あるけど
 
 
それでは

さらば!とうッ!!
さあ歌おう

我らの歌を“世界”が待ってる――――


とか書くと何かの台詞みたいですよね!

はいどーも

意味深に見えて意味無し

祖丘です
 
 
今週の『仮面ライダー電王』

ここで、お詫びと訂正

先週関智一がイマジン2体の声をやっているというような事を書きましたが

今日よぉくキャストをみると

片方は鳥海さんという別人だということが発覚

申し訳ありませんでした

それで今週の内容ですが

櫻井ユウトがゼロノスに変身するために必要なカードの

最後の一枚を使ってしまいました

カードはユウトの大切なものを消費し出来るものだそうで

その正体は来週明かされるみたいっすよ

すっげぇ楽しみ

これからゼロノスどうするんでしょう?

来週も目が離せないぜ!
 
 
はい、というわけで

今日も母校の文化祭へ行って来ました

本日はモノの受け渡しをして、あとはずっと科学部の展示の所にいて

山手線ゲームで『ドラえもんの道具』や

『漫画原作のアニメ』などのお題をやったりしてました

ウン

今日も昨日も楽しかったですよ

みなさん、お疲れ様でした
 
 
さて、というわけで

夏休みは本日でお終い

明日から冬休みまでの長い登校日の始まりです

うふふ

明日は登校日なんだ

明日は登校日なんだ明日は登校日なんだ

明日は登校日なんだ明日は登校日なんだ明日は登校日なんだ

明日は登校日なんだ明日は登校日なんだ明日は登校日なんだ明日は登校日なんだ

明日は登校日なんだ明日は登校日なんだ明日は登校日なんだ明日は登校日なんだ明日は登校日なんだ明日は登校日なんだ明日は登校日なんだ明日は登校日なんだ明日は登校日なんだ明日は登校日なんだ明日は登校日なんだ明日は登校日なんだ明日は登校日なんだは登校日なんだ
 
 
それでは

さらば!とうッ!!
そのギリギリ感がたまらねぇぜッ!!

はいどーも、祖丘です
 
 
昨日言ったとおり

本日は母校の文化祭に行って来ました!

古本市で禁酒法とか古代日本の技術に関する本をゲット

後は粉チーズちょろっとかけただけのクセに普通より20円高いチーズカレー食ったり

アイス食ったり

Kさんが買って来たロシアンたこ焼きで

蛸が6つ中3つしか入ってなかったり

そのくせいわゆるハズレがなかったり

食ってる間はまさにスリリング!

で、私は科学部の展示場に大半居座っていたわけですが

現部長の朱夏さんがですね

イイカンジに玄武の後を継いでまして

黒い何か羽織ってたり

赤い何か被ってたり

怪しさ全開でした
 
 
で、文化祭が終わってから

有隣堂へ寄って帰りました

…まあ、寄るっていう距離じゃないですけど

学校          自宅         有隣堂
 ●――――――――○――――――――◎
     35分         30〜40分

図にすればおおよそこんな感じです

自宅から有隣堂間の所要時間が曖昧なのは

マトモに計ったことないからです
 
 
っつーことで(何が?)、明日も行ってきます!

開始は10時から!

電王もグレンラガンも見て行けるぜ!!
 

それでは
 
さらば!とうッ!!
あーとーいーくつねーるーとー♪

とぉーうこぉーうびぃー♪

はいどーも

祖丘です
 
 
亀って意外と素早いです

ふと目離した隙にいなくなってるし

捕まえて、また脱走しないためにも

ひっくり返しておいたらすぐ回転して元に戻るし

また脱走するし

で、また捕まえると暴れるし

…そんなのの繰り返しでした

ただ面白かったのは

何故か同じ方向にずっと脱走したということと

捕まえる度に脱走までの期間が短くなっていったということですね

えーと、コレなんの話かというと

今日のバイトの話なんです

夕方くらいにやる事が全部なくなったんで

亀の水槽の掃除を任されたんです

今日初めて亀がいる事を知ったのは内緒ですよ?

そんで、まあ蚊と格闘しながら外で掃除してたんです

で、掃除する前に

「水のカルキ抜きみたいのやらなくていいんですか?」

って聞いたら

「ウチの亀はタフだから ていうかタフじゃなきゃ生きてけないから

と言われました

要はやらんでよしってことです

今までもやってなかったようですし

っつーかバッチリ生きて尚且つ成長してるらしいですし
 
 
よし!

そんじゃ、宿題を適当に進めて

明日の母校の文化祭に備えて寝るぞーーー!!

それでは

さらば!とうッ!!
たまにですが

今回みたいにタイトルでふざけて使った科学用語でここに辿り着く人がいます

ド・ブロイの物質波とか、波動関数とか

…残念ですが、本文ではそういった内容には一切触れておりません

っつーか触れられません

でもやめるつもりないんでそこんとこヨロシクなんだぜ!!

というわけで

はいどーも

ふとした瞬間に

「お前にサンが救えるか!!」と叫びそうになったりならなかったり

祖丘です
 
 
さーてと、今日は…

紅佳「…こんな所で何をしているんですか?」

ぎくぅ!

こ、紅佳さん…?

紅佳「部屋にいないと思って探しに来て見れば、一瞬で見つかるとは」

め、面目ないっす

紅佳「そんな事はどうでもいいです。さあ、部屋に戻るのです」

え?いや、だってホラ

日記更新しなきゃいけ…

紅佳「それ以上にやらなければならない事がある筈ですが?

…うぇ

紅佳「日記はわたしが書いておきますので、あなたはすぐに宿題に取り掛かるように」

えー!?

紅佳「『えー!?』じゃありませんッ!こうなったのは誰が原因か解っていますか?もし解っていらっしゃらないようでしたら…」

わ、わわわわ解ってますですハイ!

部屋に戻りますッ!!

さらば!とうッ!!
 
 
※ 以下、紅佳さんが引き継ぎます
 
 
さて、虚人の代打で日記を書く事になりました

電子辞書であり、虚人の家庭教師を務める紅佳です

今後とも宜しく御願い致します
 
 
今日は授業をしましょう

普段なら虚人相手にしかシないのですが

本日は特別に、この場でやる事にします

テーマは『夏休みの宿題の心得』

要は、現在の虚人の様にならない為に

夏休みの宿題に対する取り組み方を教えます

もう9月に入ってそろそろ1週間が経過していると思いますが

大学生でなくても、この時期にまだ宿題が終わってない方

結構いらっしゃるのではないでしょうか

そういう方達は、来年以降この心得を実行してみてください

きっと、楽しい夏休みと楽しい2学期(または後期)が過ごせる筈です
 
 
本題に入りましょう

夏休みの宿題は、余裕を持って取り組むべきなのです

何も夏休み開始1週間で終わらせろ等と言うつもりはありません

それができるならやるに越した事はありませんが

普通無理だと思います

ですから

毎日コツコツと

少しずつやればよいのです

例えば数学の問題集から40ページ宿題が出たとします

これを1日2ページでやれば、20日で終わります

という事は、夏休みはまだ半分近く残っています

1日分は一見少ない量でも、毎日続ける事であっという間に終わらせられます

古人の言葉に「継続は力なり」というモノがあります

どんなに小さな事でもよいのです

それを毎日続ける事は、貴方の力となるでしょう

ですから、わたしも日々虚人にアタックをしているのですが

どうにも蒼子さんとの絆が強くて立ち入る隙がないのです

どうしたらよいでしょうか?

やはりここは女の武器を使うしかないのでしょうか…

…いけません

話が脱線しましたね

それで

本日わたしが貴方達に伝えたかった事は

夏休みの宿題は早々と終わらせるか

もしくは少しずつでよいので、毎日やりましょうという事です

くれぐれも虚人のように1週間前になってようやく手をつけるなんてないように

泣きを見ますよ
 
 
以上で、今日の授業を終わります

…ですが、まだ時間があるようですので

ためになったりならなかったりする話を1つしましょう

古代ギリシアの哲学者にプラトンという人がいます

ソクラテスの弟子であり

アトランティス大陸に関する書物である対話編

『ティマイオス』と『クリティアス』の作者であり

イデアという観念を唱えた人でもあります

また、プラトニックという言葉の語源にもなっています

それで、プラトンは哲学を学習する上で避けて通れない人物ですが

彼には哲学者としての顔の他に、もう1つの顔がありました

それはレスリング選手としての顔です

有名であったというくらいですから、結構強かったのでしょう…
 
 
…おや、時間が来てしまったようです

それでは、今日の授業はここまで

皆様、御清聴感謝致します

今後もまたこの場を任されることもあるかと思いますが

その時も何卒宜しく御願い致します

では、締めは虚人に倣って

さらば!とうッ!!

マクスウェルの悪魔とシュレディンガーの猫
なーんか

春雨ヌードルって嫌いなんですよね…
 
はいどーも

ロマンも何も輝かない祖丘です
 
 
今日はちょっと実験をしてみました

糖分ゼロを謳うコカコーラzero

炭酸を抜いたらどんな感じになるのか、と

ノーマルコーラならべった甘になりますが

糖分ゼロなら此れや如何に!?

………

……



結論

どのみち不味い

まあ、それだけじゃなんなんで

一応味の解説をしますが

なんというか、アレですね

コーラ味のガムを20〜30分くっちゃくっちゃ噛んだ後みたいな感じですかね

ウン

とにかくおいしくないですよ!

以上!

不味いのは覚悟の上での実験でした!
 
 
それから今日は1日休みだったので

『仮面ライダー響鬼』のDVDを返しに行って

ついでにマイカル寄って

『ストレンヂア 無皇刃譚』の扇子つき前売り券をゲット

9/29の公開が楽しみです
 
 
・夏休みの宿題中間報告・

『伊勢物語125段全訳』→40/125終了

『マヤ・インカ・アステカ展レポート』→忘れてた

『お盆についてのレポート』→あー、あったねそんなの

…よーし、このペースならギリギリ終わる!

がんばるぉーー!!
 
 
それでは

さらば!とうッ!!
はいどーも

褒めれば図に乗り貶されれば落ち込む

祖丘です

コレをRYOさんに話したら「人生やり直せ」と言われました
 
 
さて!

今日は『第3回正解おもしろ珍メダル バカデミービデオ大賞』でした!!

バイト終わってから見たので“ロデオポーカー”からでしたが

充分楽しめました

ってゆーか

ロデオポーカーってスゴイですよね

ロデオ場の真ん中で、最後まで椅子に座ってポーカーやった人の勝ちという究極の度胸試しです

当然、牛が襲ってきます なんたってロデオですから

ガンガン突進してきます なんたってロデオ(以下略)

テーブルとか粉砕です なんたって(以下略)

…にしてもさすが世界トップクラスのおバカさんの産地アメリカ!!

こんな事思いついた挙句実行するなんて驚きです

世の中って、実に広いですね

で、まあロデオポーカーの話は置いといて

他にはターザンごっこやって娘を川に蹴り込んじゃった母親とか

夫の冗談を本気で信じて玩具の100万ドル札を実際に使い、

さらにつり銭まで要求して懲役2年になったツワモノとか

観葉植物にカモフラージュしようとして

顔を中心に植物貼り付けて銀行強盗した男とか

思わず銀行員もお金出しちゃったそうです

10数時間後には捕まりましたが

…最後のはてっきりアメリカかと思ったのですが

マンチェスターだのなんだの言ってたので

グレートブリテン及び北アイルランド連合王国(長ぇ)での話らしいです

それはそれで驚き

………で、

大賞はスタントマンを目指す少年のPRビデオに決定しました

屋根の上から飛び降りたり

木を蹴って空中で1回転して着地したり

大きく跳んだり

といった内容なんですが

どれもかなり惜しい失敗

着地点がずれてたり

回転しきれてなかったり

なんか煮え切らない跳び方だったり

…まあ、正直なところ

本気でがんばってる人笑うのもどうかと思うんですが

スンマセン

確かに面白かったです

煮え切らないジャンプが

それでも、彼には今後ともがんばって貰いたいと思います

プロになれるといいですね

さて、全体として(全部見てないのに言うのもなんですが)

今回のバカデミーではやはり初代チャンピオンを越えるモノはなかったと思います

初代チャンピオンは…えーと、なんて言ったらいいのか

とにかくチャンピオンです!

いや、すみません

私の筆力じゃあの面白さは書き表せません

興味があったらYouTubeとかニコニコ動画で探してみてください

私はアレがドツボでした
 
 
それでは

さらば!とうッ!!

< 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23