デザイン変更されまくりでびっくりしました

まさかこんな風になるとは…

というわけで

色々設定とかデザインとかを気が向き次第いじってみようと思います

はいどーも

新機能と言われると試してみたくてたまらない

祖丘です
 
 
『FINAL FANTASYⅥ』

ようやく全クリです

バナーはGBA版のモノですが

私がやったのは1994年発売のSFC版です

…そっか、コレもう14年前のゲームなんですね

発売当時、私は6才です

まだ『マザー2』しかRPGを知らなかった頃です

懐かしいですねぇ

とは言え、私がこのゲームを買ったのはもっと後の話ですけどね

まあそんな事は動でもいいですね 心の底から

で、なんといっても全クリですよ全クリ

一度は挫折したこのゲームですが

レベル上げのための忍耐力を身につけた今の私だからこそ出来ました

戦闘がめんどくさいからと言って敵から逃げ回ったお陰でレベルがかなり低く、

しかもそんな状態でカイエンの夢に入って雑魚にフルボッコにされた挙句、

うっかりセーブしちゃって脱出不能になって攻略を投げてたあの頃とは違います

では、ゲームそのものの話に移りましょう
 
セリス最高!
 
というのは今更言うまでもありませんが

まーとにかく面白かったですね

流石何度もリメイクされるだけはあります

あとバニッシュデス殆ど要りませんでした

ラスボスもタコ殴り+シャドウの「投げる」で倒せましたし

このゲームで一番辛かったのは狂信者の塔でした

戦闘コマンドが魔法とアイテムしか選べないので

通常攻撃に定評のあるお気に入りキャラ達が微妙な強さになってしまったんです

まあ、ほとんどメテオ連打でしたけどね(面倒だったから)

あと最終的に金が4000000ギルくらいまで溜まりました

現実もコレくらいあると良いんですけどね…

むしろ誰か私に恵んで

半分でいいから

あ、あと通貨単位は円でヨロシクね

ギルで貰ってもしょうがないから

まーそういうわけで

古いゲームでしたけどたっぷり楽しませてもらいました

ドット絵最高!

さて、これでようやく『塊魂』に本腰入れられるぞー
 
 
それでは

さらば! とうッ!!
なぞなぞではありません

普通に考えてください

正解はどちらも同じ

1kgは1kgですからね

…バイトの先輩と後輩は見事に引っかかってくれました

はいどーも

更新した気になってたら、実はされてなくてビックリ!

祖丘です
 
 
『FF6』

ガウとウーマロを仲間にして

いざ狂信者の塔へ…と思ってたら

ガウが崩壊前のレベルから成長してませんでした

お陰でまたフェニックスの洞窟へ籠る事になりました

セリスのレベルがそろそろ90台です

向かう所敵ナシな感じです

怖いのは即死攻撃だけ

デジョンとかふざけんな
 
 
それでは

さらば! とうッ!!
DiaryNoteのリニューアルが近いようですね

はいどーも

結構楽しみな祖丘です
 
 
『FF6』

フェニックスの洞窟でのレベル上げ継続中

セリスとティナのレベルが80越えました

やったね!

この2人は絶対にパーティから外さないから、ぐんぐんレベルが上がってくれます

非効率的?

別にいいんですよ趣味の話ですから

目標としては

仲間全員が現在所持している魔石で覚えられる全ての魔法を覚える

もしくは

仲間全員のレベルが70突破でレベル上げを切り上げようと思います

そろそろガウとウーマロ迎えに行かないとね…
 
 
さて、今日からちょっと重大事業をスタートしました

『FF6』と平行してですけど

マイピクチャの画像群が素敵にカオスって来たので

整理を始めました

コレが意外と大変でして

多分今週一杯くらいかかりますね

…がんばろっ
 
 
それでは

さらば! とうッ!!
猫も杓子も固めて転がせ!

はいどーも

祖丘です
 
 
『塊魂』

とりあえずシナリオ(?)は一通りクリア

なんというか、楽しいエンディングでした

なんか王子を動かせるなと思ったら…おっと、此処から先はやった人だけのお楽しみです

まあそんなこんなで

シナリオクリアしたら後は自分への挑戦です

どこまでやる事が出来るのか

一応最高記録は月を作るミッションでの648m95cm6mm

きっとコレまだまだいけるレベルですね

何せ王様に「モウチョットデキルンジャナイノ?」とか言われましたし

まあそういうわけで

今後も気楽にダラダラ頑張っていこうと思います
 
 
今日の映画もまた古いです

1952年の黒澤明の映画

『生きる』

こりゃ問答無用で名作ですね

生きてる内に1回くらいは観ておいても損はないと思います

公務員で仕事一筋で生きてきた主人公が胃癌に罹った事で

今まで何のために生きていたのだろうと自分の人生を見詰め直し

自分に出来る事、というかするべき事をして最期を迎えました

すっごいテキトーにまとめましたが

まあ、そんなおじさんのお話です

それから公務員の腐れっぷりなんかもよく描かれていると思います

機会が合ったら是非ドウゾ 
 

それでは

さらば! とうッ!!
となりにめこめこメコン川!

はいどーも

祖丘です
  
 
『FF6』

ようやっとこさ世界が崩壊しました

現在はファルコンを入手し、いつでもがれきの塔へ突入出来る状態です

…まあ、セリス・マッシュ・エドガー・セッツァーしかいない今乗り込むのは実に無謀ですけどね

だってザコにフルボッコにされたし

何より厄介なのがモルボルグレートね

あんのワカメ野郎

くさい息で毒睡眠混乱河童状態にしてくるんですよ?

やってらんないっすよマジで

ってわけでアッサリやられたので

地道に仲間集めを始めようと思います

ガウ・ゴゴ・リルム・ストラゴス・ウーマロは後半くらいで仲間にすればいいやと思ってるので

ティナ・ロック・カイエン・モグ・シャドウの誰かから行きます

さて…誰にすべきか

やっぱティナかなぁ
 
 
それでは

さらば! とうッ!!
巷で可愛いと持て囃されるキャラの良さが解らない時があります

せんとくんとか

そのおじいちゃんの鹿爺とか

…アレは可愛いとは言われてないか

はいどーも

祖丘です
 
 
『FF6』

セリスがパーティ抜けたときは悲しくて泣きそうだったけど

戻って来てヨカッタヨカッタ!

というわけで

ようやく魔大陸が出現しました

だからといってすぐに乗り込むわけではありません

いくらパーティの平均レベルが35だとはいえ

魔石のマスターが全然出来てないキャラがいますからね

彼等に最低でもセラフィム、カトブレパス、ファントムはマスターさせないと

後々辛いという事はないと思いますが私の気が済みません

全キャラ回復とバニッシュデスが使えないとどうしようもありませんからね!

さーてそれじゃ

サックリ頑張るゾ、と
 
 
それでは

さらば! とうッ!!
家に帰ったら修羅場の跡!?

はいどーも

祖丘です
 
 
『ファイナルファンタジー?』(以下『FF6』)

数年ぶりに始めました

…なんか最近古いゲームばっかりやってるなぁ(移植含めて)

まあそれはおいといて

実に懐かしいです

魔導アーマーとか

一番最初のボスのカミナリマイマイ(正式名忘れた)とか

まあそれもおいといて

蒼子「…置いとき過ぎじゃない?」

『FF6』は全クリしたことがないので

ドラクエやマザー2で培ったレベル上げスキルを最大限に活かして

今度こそ全クリしようと思います

いざとなればバニッシュデスもあるし
 
 
それでは

さらば! とうッ!!
今日までカレンダーが7月のままなのに気付かなかった!

はいどーも

祖丘です
 
 
『ドラゴンクエスト? 導かれし者たち』

隠しダンジョンも含めて全クリしました!

なんというか

ラスボスのデスピサロも隠しボスのエビルプリーストも楽勝でした

意外なほどアッサリ倒せてビックリしました

あとエスタークが不憫すぎます

?でも?でも寝起きを襲撃されてハイ終了ですからね

?なら何度でも倒せたり息子が出たりとまだ良い方ですが

?では中ボス扱いです

…地獄の帝王だったはずなんですけどね

まあ、そんなこんなで結構面白かったんですが

個人的には思い出補正も相まって?の方が好きですね

モンスター仲間に出来たり天空上を動かせたり結婚できたりと

楽しむ要素は多いですからね

…主人公の不憫さはアレですけど

まあそれはおいといて

?のいい所はやっぱりマーニャですね

あの踊り子の衣装がたまりません

ああいうの好きですね かなり

性格にやや難はありますが、ナイスキャラ!
 
 
気付けば8月も3分の2が過ぎました

…やーべ

宿題の事完全に忘れてた

あ、あと久々にドラクエ?起動して

隠しダンジョンうろついてたら
 
 
はぐれメタルが仲間になった
  
 
イヤッホウ!!
 
 
それでは

さらば! とうッ!!
待て待て待て待て!!

どうしよう朝起きたら知らない可愛い女の子が隣で寝てたんですけど!?

しかもかなりの薄着で!

『マブラヴ』でもないのにこんな事が起こりえるのか!?

いやいやいや

落ち着け落ち着け

現実は小説よりも奇なりと言いますし…ない事もないような…

だよなそうだよなこの肌の暖かさは本物っぽいもん

うわーすげぇこんなファンタジーが私にも訪れるとは!

生きてて良かった! イヤッホウ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
目を覚ませ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
………はッ!?

あ、始まってる!?

はいどーも

祖丘です
 
 
『ドラゴンクエスト? みちびかれし者たち』

ライアンとトルネコが全然育ってないです

暫く王家の墓ではぐれメタル狩りをしてパーティのレベル上げをしていたのですが

いやー、上がるのは主人公と女性陣ばっかですよ

ザオリク使えるクリフトと、バイキルト使えるブライも上げてますけどね

現在のパーティは

主人公(41)・マーニャ(41)・クリフト(38)・アリーナ(39)

と言う構成です ()内はレベル

今はデスキャッスルでラスボスに向けて行軍中です

きっと今日明日中には倒せることでしょう
 
 
それでは

さらば! とうッ!!
冷やし中華が無性に食べたい

はいどーも

祖丘です
 
 
『ドラゴンクエスト? 導かれし者たち』

一昨日くらいにゲオのセールで購入しました

男主人公で始めて、現在は第5章

コナンベリーに向かっている所です

レベルは

主人公:11

マーニャ:14

ミネア:14

そこそこ頑張ってるレベルだと思います

とりあえず、アリーナとマーニャがグッドですね

でも結婚しろっていわれたらミネアが一番だと思います

平穏な生活が欲しいので

(本当はネネが一番だけど人妻なので除外)
 
 
それでは

さらば! とうッ!!
ドラクエ終わったァァァァァァァ!!!

はいどーも

祖丘です

キラーマシンを仲間にしたときは

ラスボス倒したときより嬉しかったです
 
 
『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』

************************
クリアレベル
主人公 53
嫁 50
息子 50
娘 49
所持金 24531G
所要時間 62:45
************************

まあ、そういうわけで

無事キラーマシンを仲間にして全クリ致しました

わーい わーい

目でピーナッツ噛んだり鼻からスパゲティ食べるような事態にならなくて本当に良かったです

…危うくなりかけたけどな

ホークブリザードの2匹目が入ってきたときにはどうしようかと思いました

まあソレはおいといて

DS版新規参入の嫁ガボラ…じゃなかったデボラですが

終盤になってようやくデレ要素が見え隠れし始めました

やったね

でも相変わらず床で寝ろとか言ってくるのはどうかと思うのです

…まあ、脳内補性をかけて

描かれていない場面を妄想すれば許せない事もなくなりますが

やっぱりビアンカを嫁にすればよかったかな…と思わざるを得ない感じも無きにしも非ず

さすが嫁選びでデボラを選ぶと

ルドマンどころかサラボナの住民達から勇者扱いされるだけはあります

あと息子の会話が面白いです

何かポロっと言った後に「…なんでもないです母さん」

とか言うんですよ

思いっきり睨まれてますね

あ、睨むと言えば

ピピンを連れてビアンカの所へ行くと

「いや〜ビアンカさん美人ですねぇ 僕が貰っちゃって良いですか?」

なんて軽率極まりない発言をするんですよ

流石に主人公もコレには怒ります

かつてないほど怒ってます

なにせ自分の部下を殺気を籠めた目で睨みつけるくらいですからね

主人公はやれば出来る男です

ここまで怒りを露にした描写は他にないと思います

作中で主人公を唯一激怒させた男、ピピン

私は君の勇姿を忘れない…

まあ

私もその発言があってから彼をパーティに入れてませんけどね

で、全体的な感想ですが

一言で言えば面白かった

私は面白かったものには素直に面白いと言います

蒼子「…逆を返せば面白いと言ってなければ」

微妙って事です

さすが蒼子さんよく解っていらっしゃる

でもシリーズ物の続刊だったりする場合は毎回言うのが面倒だから省略したりしますけどね

話を戻しましょう

やっぱりアレですね

名作は色褪せないってのは本当ですね

仲間に出来るモンスターが増えてたり

すごろくが出来たりと

追加要素も満足行くものでした

あ、あとやっぱりアレね

DSでも嫁はビアンカだろ普通…みたいな空気がありますね

パッケージとかの子供の髪も金髪だし

説明書に載ってるのもビアンカだけだし

…ま、私はビアンカ好きなんで全く問題ありませんけどね!
 
 
さて、今日はキラーマシン狩りのついでにネットの海をさまよってたら

面白いモンを見つけたので紹介しておきます

『いくら必要? 必要年収シミュレータ』

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/01/n_simulator/n_simulator_01.html

ちょっと贅沢気味に答えてみたのに

必要年収409万とはどういうことか

やっぱり結婚、子供、車をシカトした結果でしょうかね
 
 
『読書速度測定』

http://www.zynas.co.jp/genius/sokudoku/sokutei.html

私の結果は1分間に754文字

日本人平均よりやや早いレベル

中には1500文字行く人もいるらしいんですけど

もう純粋に凄いとしか言いようがありません
 
 
『引越し奉行』

http://www.skt-products.com/contents/hikkoshi.html

ミニゲームです

家財道具をブン投げて

家を壊したりおばあちゃんを傾けたりするゲームです(オイ)

このゲーム最大の特色はおばあちゃんの頑丈さですね

アレだけの衝撃を受けて無傷とは…
 
 
それでは

さらば! とうッ!!
そろそろキラーマシン100体位倒したと思うんですけど

……まだですか?

はいどーも

祖丘です
 
 
『ドラゴンクエスト? 天空の花嫁』

ちょっと…挫けそう……

もう、キラーマシンじゃなくてグレイトドラゴンでもいいかな…?

さっき仲間になったし…

キラーマシンと同じ「仲間になりにくい」レベルのモンスターだし…

このままだと主人公一家のレベルが50越えるよ…

蒼子「大丈夫、虚人ならやればできるよ! いいじゃない、レベル50越えたって」

ありがとう、もうちょっと頑張ってみるよ…

総長「これでグレイトドラゴンとホークブリザードがもう1体ずつ仲間になったら爆笑モンなんだけどな」

そんな自体になったらアレだ

目でピーナッツ噛むか鼻からスパゲティ食うかしてやる!

蒼子「のび太じゃないんだから…」
 
 
はい、というわけで

本日も雷とか雨とか凄かったですね(ちょっとの間でしたけど)

テンション上がりまくりでした

やっぱり雷が凄いと魔王の降臨とか期待してしまいます

どっかに来てるんじゃないかと

例えば今回は2週連続火曜日に雷が落ちたわけですから

先週にまず1人

そして今週、先週来たヤツを追ってまた1人

こんな具合じゃないですかね

非ッ常にワクワクです
 
 
それでは

さらば! とうッ!!
今週の『ToLOVEる-とらぶる-』について一言

あの実に不自然な切れ方のコマ

ヤミじゃなくて唯か凛だったら俺は確実に大暴れしていただろう

はいどーも

祖丘です

何の事か解らなければ解らないままでいです
 
 
『ドラゴンクエスト? 天空の花嫁』

これほどまで欲しているのに

どうして君は見向きもしないのか

何十分、何時間とずっと君を狙い続けているのに

一向に反応がないとはどういう事か

少し、ほんの少しの思わせぶりな態度のお陰で

私は延々と君を求めて彷徨うばかり

…仲間になってよキラーマシン

あと何時間ジャハンナ周辺をうろつけば良いんですか?

レベル
主人公:42
嫁:37
息子:40
娘:40

もうこんなですよ

攻略サイトのラスダン到達目標レベルぶっちぎってますよ

「仲間になりにくい」って何なんですか

仲間になる事はなるけどすげー確率低いって?

ばくだんいわなんか結構アッサリ仲間になったんですよ?

ベホマスライムなんて2匹も仲間になったのに!

どうして…どうしてキラーマシンが仲間にならない…ッ!

昨日立てた無用の誓いのお陰でラスダン入れないじゃないですか!(自業自得)

あとホークブリザードが怖いのでなんとかしてください

出会い頭とかにザラキ(パーティ全体に即死)は酷いと思うんです

もちろん生き残るのもいますが、いきなり味方が死ぬのは堪える物あります

ちくそう あの鳥肉めッ!
 
 
それでは

さらば! とうッ!!
聞いてない

聞いてないぞぉ…

『マクロスF』の放送時間が30分ズレてたなんて…ッ!!

はいどーも

悲嘆に暮れる祖丘です
 
 
『ドラゴンクエスト? 天空の花嫁』(DS)
 
 
現在の進度

トロッコ洞窟突入前

レベル(人間のみ)

主人公:34

息子:27

娘:27
 
 
結論から言うと、新しい嫁候補のデボラと結婚しました

ツンデレかと思いきやただのツン

主人公をしもべ扱いですよ

青年期に入るまで10年もドレイやってたのに、またしもべですか

…ごめん、主人公

でもきっといつかはデレてくれるんだろうと信じてます

石像になってるのを助けた日には…きっと……

まーそれにしても

デボラと結婚する必然性ってのはまるでありませんね!

ビアンカ→幼馴染 オッケイ!

フローラ→運命的 オッケイ!

デボラ→なんかでしゃばってきただけ ……アレェ?

…なんか、もーちょいあってもよさそうな気がするんですが

これからなんですよね

これからきっとあるんですよね!
 
 
それでは

さらば! とうッ!!
クーラーなしで暑い夏を過ごしきるコツ!

……耐える

はいどーも

祖丘です
 
 
『ファイナルファンタジーUSA MISTIC QUEST』

昨日の宣言どおり、全クリしました

登場人物の物分りのよさと決断力が桁外れなため

話がかなりサクサク進みます

そもそもスーファミなので、もともとそんな長期戦なゲームではありません

クリアタイムは20時間19分

プレイ中にメシ行ったり寝てたりしたので

実質もう少し短いと思います

それはさておき

このゲームはネタ要素が多い気がします

キャラの物分りのよさもさることながら

何よりもネタとしか思えないのがラスボス

3ターンで撃破って

主人公がケアルをラスボスに向かって放つと

15000とかいうスペシャルなダメージが出るんです

ちなみに最強クラスの魔法であるフレアとかホーリーでも

ダメージは2000程度ね

おかげでアッサリいけました

全ボス中一番ラクに倒せたのがラスボスって…

あとね エンディングがちょっと納得行かない点がちょいとありまして

えー、そう来たか… みたいな感じでした

まあなんにせよ、そこそこ楽しめました

シンプルでよいと思います
 
 
さて、それで今日はゲーム以外何してたかと言うと

朝起きて

ライダー見て

おお、早くもエンペラーフォーム登場か…

ついでに石田彰も登場か…

なんて事をぼやいて

まあ、しばらくゲームやって

終わったら『涼宮ハルヒの憂鬱』のアニメを見てました

原作は途中まで読んでましたが

アニメをちゃんと見るのは初めてです

まだ全部は見切れてませんが

近い内に見切るでしょう きっと

それにしても話題になるだけあってアニメも中々面白かったです
 
 
それでは

さらば! とうッ!!
合言葉はキュウリ、白菜、大根!

ども、祖丘です

どれも漬物にすると美味しいですよね
 
 
さて、今日はマニアック(と思われる)スーファミのゲーム

『ファイナルファンタジーUSA MISTIC QUEST』をやってました

というか、現在進行形でやってます

主人公が変なじーさんのカンで勇者になったり

スフィンクスになぞなぞ出されて混乱したりと

中々愉快なゲームです

あとパーティメンバーが2人だとか

呪文に上位のモノがない(ファイラやケアルガなど)のも珍しいですね

ああ、それとポーションの回復量が規定値じゃなくて最大HPの25%ってのもあったわ

これは中々いい所だと思います

とまあシステム面にかるーく触れるのはこの辺にして

現在は溶岩ドームを攻略中

3つ目のクリスタルの解放を目指してます

攻略サイトをさっと見た感じ、半分以上は終わっているようです

もしかしたら今日明日中にクリアできるかもしれません
 
 
それでは

さらば! とうッ!!
鉄壁絶壁ローリング!!

はいどーも

祖丘です
 
 
『スーパーロボット大戦Z』の発売日が決定したそうです

長月の25日だそうですね

情報ソース:http://www.hero-material.jp/2008/06/post_41b4.html

ここにパッケージが出ているのですが

ひとつ、安心した事があります

右上にいるガンダム

アレは『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の主人公機(?)である

デスティニーガンダムです

……よかったですね、シスコ…げふんげふんシン=アスカ(主人公?)

たとえ本編で主人公の座は奪われても

そこばかりはキラ=ヤマト(前作主人公 友達の彼女を寝取る事で有名 一部で狩人とも称される【※】)に奪われませんでしたよ!

よくやってくれたバンプレスト

ここでストライクフリーダム出してたら私は笑い死ぬ所でした
 
 
【※】 よくわかる!偏見だらけのガンダムSEED解説

ヒロイン1のラクス=クラインは親友であるアスラン=ザラの元婚約者
ヒロイン3のフレイ=アルスターは友達のサイ=アーガイルの彼女
(ヒロイン2のカガリは双子の妹か姉のため除外)

ちなみにアスランは女の子ホイホイ(よく言えば何かとモテる)
ルナマリア、メイリンのホーク姉妹と
ミーア=キャンベルが、特に何もしてないのに寄って来た
本命はカガリ=ユラ=アスハのため(多分)、手は出さない
親友のキラとは大違い
 
 
まあ、ソレは置いといて

今日で試験1週間前です

近い内にPC封印期間に入ります

いつぐらいになりますかねぇ…

まあ、始める1日前には予告します
 
 
それでは

さらば! とうッ!!
あーとーいーくつねーるーと♪

試〜験期〜間♪

はいどーも

祖丘です
 
 
『Z.O.E  ZONE OF THE ENDERS』

ゲームのバナーが出なかったので

サントラのバナーで代用しました

≪総合成績≫
コンティニュー回数 3回
セーブ回数 14回
難易度 EASY
プレイ時間 5:43:19
総撃墜数 373
人助け評価 CCCEA
総合評価 D

と言うわけで、全クリしました

人助けの所で1個Eがあるのは何でだと思ったら

一ヶ所スルーした所があるんですね

エイダがウイルス感染したときの人助けです

EASYとは言え、やり切る自信が無かったので華麗にスルーしました

さて、これで『Z.O.E』シリーズは全部やったと思うのですが

このシリーズはアレですね

エイダとラブラブになるゲームですね(小島さんに謝れ)

いや、もう何と言うか

久々に私の能力“抑え切れない擬人化衝動(ハッピーナイトメア)”が発動しましたよ

エイダは脳内で表情の乏しいオペレーターのお姉さんになってましたね

イヤッホウ!

まあ、そういうわけで

RYOさんが以前言ってた通り、アヌビスより難しかったですが

充分面白かったです

ってか、エンディングが引きで終わってるのねコレ…
 
 
さて、この前『図書館戦争』のアニメが最終回を迎えました

面白いアニメではあったのですが

なんというか、ノイタミナ枠の1クールでは物足りないですね(『もやしもん』もそうだったけど)

かなり駆け足というか

色々とカットされてる所とかありますし

どうせなら2クール使って『図書館革命』までやってほしかったです(別冊までやれとは言いません)が

まあそこは大人の事情なんでしょう

なんにせよ、あの短い期間でよくまとめたもんだと思います

物足りないという事以外には特に不満はありませんし
 
 
それでは

さらば! とうッ!!
『超速スピナー』って漫画覚えてる人

挙手御願いします

まあ、特に意味はありませんけどね

はいどーも

祖丘です
 
 
『ZONE OF THE ENDERS』

昨日玄武に借りました

先週やってた『ANUBIS』の前作に当たります

まだ序盤ですが、なんというか

シナリオ展開がリアロボ系の王道ですね

あと驚いたのが、フィールドが戦いの影響を受けることですね

建物がどんくらい壊れた、とか民衆が何人生き残った、とか

……なるほど

いつぞやの仲裁戦のように調子ぶっこくなよ、というわけですね

OK

存分に気をつけて戦うとしよう

とか言いながら建物の損壊率50%越えたのはどこの誰でしょうね

私ですね

戦い終わってから建造物に射撃するような外道はどこの誰でしょうね

どう考えても私ですね

…まあ、いっか! 
 
 
『ドラゴンクエスト?』(SFC)

これからボブルの塔でドラゴンオーブを手に入れてきます

主人公のレベルは35

息子と娘はそれぞれ28

まあ、そこそこ高いのではないかと思っています

ここまで上げとけば色々と楽になるでしょう

ちなみにレベル上げの目安は

攻略サイトに載ってる目標レベルより2上に設定してます

準備期間は長く、攻略そのものは手早く

なんというか、中華料理みたいなやり方ですね

明日にはフローラがパーティに復帰するといいなと思います

そしたらもうアレですよ

メインのパーティメンバーのレベルを全員30以上にするまで先には進みません

ちなみに現状のメンバーは

主人公

息子



ピエール(スライムナイト)

ボロンゴ(キラーパンサー)

スラリン(スライム)

ゴレムス(ゴーレム)

アンクル(アンクルホーン)

の8人(?)構成です

よぉーし

今度フローラがパーティに入ったときは

行動が指定できるようになってる事を祈って

がんばるぉー!

…むしろそう信じさせて
 
 
それでは

さらば! とうッ!!
やばい…はやく寝なきゃ…

はいどーも

祖丘です

時計を見てドキっとするのは毎度の事です
 
 
『ドラゴンクエスト?』(SFC)

では、昨日の結果から

フローラと結婚しました

やはり一度ビアンカとは結婚してるので

今回は別ルートを辿ります

ごめんよビアンカ

…で、フローラが仲間になったわけですが

1つ、予想外の問題が発生しました

フローラがAI行動というまさかの展開

もっと解り易く言えば
 
 
 
操作不能
 
 
 
………まじかよ

冗談きついぜオイ

まあ、でも仕方ないんでそのまま進めます

早くもフローラと主人公の子供が誕生し

サラボナからグランバニアまで一年近くかかったんだなあという事を実感し

生まれるちょい前まで妊娠に気付かない主人公ってなんだよ!

とかいうツッコミは心の片隅にしまっておいて

どんどん進めていったら

フローラが攫われました

取り返しに行ったら結果的に返り討ちに遭い、主人公とフローラは石にされました

で、現在は青年期前半が終わり

青年期後半に突入しました

成長した息子と娘が主人公を石から人間に戻す所から始まります

ちなみに

今回のプレイでのネーミングは

主人公:エリオス

息子:イスカ

娘:クウナ

にしました

由来とかは特にありません

その場での思い付きです

…話を戻しましょう

現在はレベル30で、エルヘブン周辺をうろついてます

息子と娘のレベルが低いので、サックリとレベル上げ中です

それで気付いたら3時ですよ

なんて中毒性の高い……
 
 
さて、そういうわけで

今日は玄武から誕生日の祝いにセンスのいいセンスを戴きました(シャキーーーーン!!)

OK 謝罪も反省もしない

ただ、ネタのわかる人だけ「はいはい」とか思ってくれればいいです

それはいいや

まあともかく

この場で改めて、ありがとうございました!

他にも受け取ったものはありますが

それについてはまた後日

お楽しみに!
 
 
それでは

さらば! とうッ!!

1 2 3