ミンストレルの詠う終幕
2007年10月24日 徒然なるままになんだっけ?
ISBN:4757521375 コミック 尾高 純一 スクウェア・エニックス 2007/10/22 ¥500
クララ…クララだと…ッ?
あのクララが立ったとでも言うのかッ!?
はいどーも
何か今日無性にイチゴクレープが食べたくなったけど
生クリームが入ってるから食った後胸焼け確実!
そのことを考えたら食べられない
そんなジレンマがままあります
祖丘です
『勤しめ!仁岡先生?』
子供嫌いだけど誰よりも子供な中学教師が主人公です
物凄く真面目に勉強するちんまい不良少女や
チーマー気取りで寂しがりの旧流行語使い
授業中に魂が飛ぶ、面白い事には首を突っ込まずにはいられない少女
可愛い物好きなデカ女
ちんまい不良少女をこよなく愛す校長など
とても個性豊かな連中が暴れまわります
この2巻からは、新キャラも出てます
昨日買って電車の中で読んでたら
笑いが堪えられませんでした(さすがに大笑いはしませんでしたけど)
と、いうわけで
今日は学校帰りに魂邉さんと会いました
貸し借りの受け渡しです
こちらからはあらゆる意味でのTYPE-MOON系のブツを返し
向こうからは『キノの旅』etcが帰ってきました
ブックオフでしばらく立ち読みして
なんか色々とアタリもつけられました
『キミキス』すっごいやりたいです
(でもその前に『クラナド』やらないと…ッ)
で、その後魂邉さん宅へ行き
とってもイイモノを借りて帰りました
そんときの失敗談を1つ
1、2、5巻しか無い漫画を借りる事になって
5は今度でいいから、1と2を借りる事にしたんです
で、帰って来て
巻数をよく見たら
2、5巻
さすが私!
不注意王の名は伊達じゃないぜ!!
それでは
さらば!とうッ!!
クララ…クララだと…ッ?
あのクララが立ったとでも言うのかッ!?
はいどーも
何か今日無性にイチゴクレープが食べたくなったけど
生クリームが入ってるから食った後胸焼け確実!
そのことを考えたら食べられない
そんなジレンマがままあります
祖丘です
『勤しめ!仁岡先生?』
子供嫌いだけど誰よりも子供な中学教師が主人公です
物凄く真面目に勉強するちんまい不良少女や
チーマー気取りで寂しがりの旧流行語使い
授業中に魂が飛ぶ、面白い事には首を突っ込まずにはいられない少女
可愛い物好きなデカ女
ちんまい不良少女をこよなく愛す校長など
とても個性豊かな連中が暴れまわります
この2巻からは、新キャラも出てます
昨日買って電車の中で読んでたら
笑いが堪えられませんでした(さすがに大笑いはしませんでしたけど)
と、いうわけで
今日は学校帰りに魂邉さんと会いました
貸し借りの受け渡しです
こちらからはあらゆる意味でのTYPE-MOON系のブツを返し
向こうからは『キノの旅』etcが帰ってきました
ブックオフでしばらく立ち読みして
なんか色々とアタリもつけられました
『キミキス』すっごいやりたいです
(でもその前に『クラナド』やらないと…ッ)
で、その後魂邉さん宅へ行き
とってもイイモノを借りて帰りました
そんときの失敗談を1つ
1、2、5巻しか無い漫画を借りる事になって
5は今度でいいから、1と2を借りる事にしたんです
で、帰って来て
巻数をよく見たら
2、5巻
さすが私!
不注意王の名は伊達じゃないぜ!!
それでは
さらば!とうッ!!
パンダとコアラの眼は結構怖い -追記アリ-
2007年10月23日 徒然なるままになんだっけ?
ISBN:4757521448 コミック 高津 カリノ スクウェア・エニックス 2007/10/22 ¥500
どうでもいい事なのにもんすごい引っかかる事ってありません?
はいどーも
そこに引っかかると本題そっちのけになる事請け合いな
祖丘です
例えば、部屋の片付けしてるときに
「あれ…?『るろ剣』で無敵鉄鋼つけてた奴の名前なんだっけ……?」
とか思って、単行本読み返し
気付けば最終巻まで読んでたとかそういう事です
ちなみに、答えは戌亥番神です
どうでもいいっすね
『WORKING!!』最新刊
昨日書いたから今日は特に触れません
バナー出しただけです
明日は『勤しめ!仁岡先生』の予定です
さて、今日なんとなく思ったのですが
なんか
無地のルーズリーフに慣れると、罫線付がイマイチ使い辛く思えて来ます
まあ、罫線なんか無視すればいいんですが
どうにもはみ出しただの何だのと気になってしまって
なんかもうめんどくさいんです(←私が変な所に細かいだけ)
その点無地だと好き放題使えるんで
フリーダムでリバティなノートが出来上がるわけです
まあ、テンションに任せた書き方で
後々見返す時「うわ、古文書」とか思ったりする事もありますが
そんなのキニシナーイ
兎にも角にも無地のがいい
うん、そんだけ
ああ、そうそう
今から予告するけどいいよね?
答えは聞いてない!
っつーことで
来週の月曜は更新をお休みします
理由は至って簡単
翌日にスペイン語1Aのテストが入ったからですよ
範囲に面倒な所が多いんですよ
不規則活用とか所有云々とか
やっとかないと大変なんですよ
ってことで来週の月曜は更新お休みで、
その分の日記は火曜に更新します
っちゅー事でヨロシク
あ…あれ?
今日の日記なんか学生っぽい!
それでは
さらば!とうッ!!
-追記-
今日昼にすき屋でメガ牛丼を食べました
外から見た感じ特盛りか大盛りか、みたいな感じだったんですが
箸を入れてみるとあら不思議!
肉の層がいつもより厚いじゃあーーーりませんかっ!
さすが肉3倍です
結構食べ応えあります
普段は5時間目終了が近付くと段々腹が減ってきて
帰りに何か食って行きたい衝動に駆られるんですけど
今日はそんな事なかったですね
腹持ちが物凄くいいです
さすがメガ牛丼ですね!
どうでもいい事なのにもんすごい引っかかる事ってありません?
はいどーも
そこに引っかかると本題そっちのけになる事請け合いな
祖丘です
例えば、部屋の片付けしてるときに
「あれ…?『るろ剣』で無敵鉄鋼つけてた奴の名前なんだっけ……?」
とか思って、単行本読み返し
気付けば最終巻まで読んでたとかそういう事です
ちなみに、答えは戌亥番神です
どうでもいいっすね
『WORKING!!』最新刊
昨日書いたから今日は特に触れません
バナー出しただけです
明日は『勤しめ!仁岡先生』の予定です
さて、今日なんとなく思ったのですが
なんか
無地のルーズリーフに慣れると、罫線付がイマイチ使い辛く思えて来ます
まあ、罫線なんか無視すればいいんですが
どうにもはみ出しただの何だのと気になってしまって
なんかもうめんどくさいんです(←私が変な所に細かいだけ)
その点無地だと好き放題使えるんで
フリーダムでリバティなノートが出来上がるわけです
まあ、テンションに任せた書き方で
後々見返す時「うわ、古文書」とか思ったりする事もありますが
そんなのキニシナーイ
兎にも角にも無地のがいい
うん、そんだけ
ああ、そうそう
今から予告するけどいいよね?
答えは聞いてない!
っつーことで
来週の月曜は更新をお休みします
理由は至って簡単
翌日にスペイン語1Aのテストが入ったからですよ
範囲に面倒な所が多いんですよ
不規則活用とか所有云々とか
やっとかないと大変なんですよ
ってことで来週の月曜は更新お休みで、
その分の日記は火曜に更新します
っちゅー事でヨロシク
あ…あれ?
今日の日記なんか学生っぽい!
それでは
さらば!とうッ!!
-追記-
今日昼にすき屋でメガ牛丼を食べました
外から見た感じ特盛りか大盛りか、みたいな感じだったんですが
箸を入れてみるとあら不思議!
肉の層がいつもより厚いじゃあーーーりませんかっ!
さすが肉3倍です
結構食べ応えあります
普段は5時間目終了が近付くと段々腹が減ってきて
帰りに何か食って行きたい衝動に駆られるんですけど
今日はそんな事なかったですね
腹持ちが物凄くいいです
さすがメガ牛丼ですね!
放課後のデッドエンドカーチェイス
2007年10月22日 徒然なるままになんだっけ? コメント (2)
ISBN:406372364X コミック CLAMP 講談社 2007/10/17 ¥560
最近親がファミコンのテトリスに夢中です
音が隣の私の部屋まで聞こえてきます
ぴこぴこうるさいです
特に深夜
はいどーも
微分積分頭痛の種!
祖丘です
風邪そのものはよくなりましたが
鼻はまだずびずびです
はやく治らないかなぁ
と、言う事で
特に役に立ちそうもないけど、
知ってればどこかで使えるかもしれない話をします
今日体育の先生が言っていたのですが
月曜の午前中の体育は、怪我が多いらしいです
前日の日曜日、夜遅くまで遊んでいたり
休み気分がイマイチ抜けなかったり
それに加えて朝の低血圧なんかもあるからだそうです
余談ですが
今日の体育は2時間目(午前中)でした
まあ、それは置いといて
今日は『WORKING!!』最新刊の発売日だったので
バイト帰りに本屋へ行きました
新刊コーナーを見ると
『WORKING!!』の他に
『×××HOLiC〜ホリック〜』(以下『ホリック』)と『勤しめ!仁岡先生』の最新刊も出てました
予想外でした
手持ちが2冊分しかありません
こうなれば1冊を明日にまわすしかないでしょう!ないんです
という事で
『WORKING!!』と『ホリック』だけ買って帰りました
………
……
…
オイィィィィィ!『ホリック』!
これからどうなるんだよォォォォォ!!
早く続き読みてェェェェェ!!
で、『WORKING!!』の方は
ラブコメ色が強くなりましたね、かなり
相変わらず面白かったです
後は…ああ、アレだ
大学の友人の上田さん(仮名)とですね
懐かしい話題で盛り上がりました
コロコロコミック全盛期と私が勝手に呼んでる時代の超人気漫画
小学生達に物凄い旋風を巻き起こした、超絶玩具であるミニ四駆漫画
そう、『レッツ&ゴー』です
実に懐かしい
マグナムセイバーとかビークスパイダーとか
ブロッケンGだのトライダガーだのと
ここ数年聞かなかった名前のオンパレードでした
にしても、そんな話をしてると思い出しますね
まだ今ほど汚れてなかった小学生時代を
劇中でキャラがミニ四駆と一緒に延々と走ってるのという不思議
ミニ四駆とラジコンは大違いなのに、
コースの途中で持ち主の声にあわせて無茶な動きを始めるマシン
そんな事を疑いもせず
あまつさえ自分でも出来るとかちょこっとだけ思っていたあの頃が思い返されます…
…後半は思い出したくなかったなあ痛すぎて
他には
『電光超人グリッドマン』という円谷の特撮ヒーローで異常なまでの盛り上がりを見せました
えーと、あんまり知られてないと思いますが
かなりの名作ですよ!
グリッドマンの声優は緑川光ですしね
詳細は興味を持たれた方が自分で調べて
そしてどんどんのめり込んでください
あーもう!
全話見たいなぁもう!!
それでは
さらば!とうッ!!
最近親がファミコンのテトリスに夢中です
音が隣の私の部屋まで聞こえてきます
ぴこぴこうるさいです
特に深夜
はいどーも
微分積分頭痛の種!
祖丘です
風邪そのものはよくなりましたが
鼻はまだずびずびです
はやく治らないかなぁ
と、言う事で
特に役に立ちそうもないけど、
知ってればどこかで使えるかもしれない話をします
今日体育の先生が言っていたのですが
月曜の午前中の体育は、怪我が多いらしいです
前日の日曜日、夜遅くまで遊んでいたり
休み気分がイマイチ抜けなかったり
それに加えて朝の低血圧なんかもあるからだそうです
余談ですが
今日の体育は2時間目(午前中)でした
まあ、それは置いといて
今日は『WORKING!!』最新刊の発売日だったので
バイト帰りに本屋へ行きました
新刊コーナーを見ると
『WORKING!!』の他に
『×××HOLiC〜ホリック〜』(以下『ホリック』)と『勤しめ!仁岡先生』の最新刊も出てました
予想外でした
手持ちが2冊分しかありません
こうなれば1冊を明日にまわすしかないでしょう!ないんです
という事で
『WORKING!!』と『ホリック』だけ買って帰りました
………
……
…
オイィィィィィ!『ホリック』!
これからどうなるんだよォォォォォ!!
早く続き読みてェェェェェ!!
で、『WORKING!!』の方は
ラブコメ色が強くなりましたね、かなり
相変わらず面白かったです
後は…ああ、アレだ
大学の友人の上田さん(仮名)とですね
懐かしい話題で盛り上がりました
コロコロコミック全盛期と私が勝手に呼んでる時代の超人気漫画
小学生達に物凄い旋風を巻き起こした、超絶玩具であるミニ四駆漫画
そう、『レッツ&ゴー』です
実に懐かしい
マグナムセイバーとかビークスパイダーとか
ブロッケンGだのトライダガーだのと
ここ数年聞かなかった名前のオンパレードでした
にしても、そんな話をしてると思い出しますね
まだ今ほど汚れてなかった小学生時代を
劇中でキャラがミニ四駆と一緒に延々と走ってるのという不思議
ミニ四駆とラジコンは大違いなのに、
コースの途中で持ち主の声にあわせて無茶な動きを始めるマシン
そんな事を疑いもせず
あまつさえ自分でも出来るとかちょこっとだけ思っていたあの頃が思い返されます…
…後半は思い出したくなかったなあ痛すぎて
他には
『電光超人グリッドマン』という円谷の特撮ヒーローで異常なまでの盛り上がりを見せました
えーと、あんまり知られてないと思いますが
かなりの名作ですよ!
グリッドマンの声優は緑川光ですしね
詳細は興味を持たれた方が自分で調べて
そしてどんどんのめり込んでください
あーもう!
全話見たいなぁもう!!
それでは
さらば!とうッ!!
貴方が左の頬を打たれたら、相手の右の頬を抉りなさい
2007年10月21日 徒然なるままになんだっけ?はい、どー…もっ
「後の祭り」は祭りが付くからって楽しいものだと思うなよ!
祖丘です
風邪引きました
今日ぶっ倒れてました
といってもそこまで重度のものじゃないですけどね
最近やたら鼻水出るからおかしいなと思えば
コレですよ
…なんだろ?
アレかな
気付けば布団跳ね除けてる上に半袖で寝てるからいけないのかな?
まあ、いいや
今は回復してこうして元気(?)に日記書けてますので
結果オーライ
でも休日に限って体調崩すのだけは勘弁して欲しいなっ!!
ところで
祖丘でも風邪引くんだって思ったヤツ
正直に手を挙げて
うん
ひぃ、ふぅ、みぃ……
あ、あれ…意外と多い!?
と、いうことで
『実験器具占い』というモノをやってみました
http://home.interlink.or.jp/~tsark/sci/implement/index.htm
それでは
さらば!とうッ…
「後の祭り」は祭りが付くからって楽しいものだと思うなよ!
祖丘です
風邪引きました
今日ぶっ倒れてました
といってもそこまで重度のものじゃないですけどね
最近やたら鼻水出るからおかしいなと思えば
コレですよ
…なんだろ?
アレかな
気付けば布団跳ね除けてる上に半袖で寝てるからいけないのかな?
まあ、いいや
今は回復してこうして元気(?)に日記書けてますので
結果オーライ
でも休日に限って体調崩すのだけは勘弁して欲しいなっ!!
ところで
祖丘でも風邪引くんだって思ったヤツ
正直に手を挙げて
うん
ひぃ、ふぅ、みぃ……
あ、あれ…意外と多い!?
と、いうことで
『実験器具占い』というモノをやってみました
http://home.interlink.or.jp/~tsark/sci/implement/index.htm
あなたは
ゴム栓
ゴム栓とは
フラスコにふたをしたり、穴をあけてガラス管を通したりする。
そんなあなたは
しっかり屋で物事をぬかりなくすることに長けています。しかし、つらい出来事によって心をえぐられ、ぽっかり穴が空いてしまうこともあります。それを回復するのにはかなりの時間を要するので注意。
ゴム栓が熱くなると
粘り強くなり、物事に打ち込みます。
ゴム栓の値段
38〜12200円
あなたの値段
12200円
ゴム栓にぴったりの職業
エンジニア、教師
それでは
さらば!とうッ…
ロックとロックンロールって違うらしいぜ!
2007年10月18日 徒然なるままになんだっけ?
ISBN:4063638987 コミック 赤松 健 講談社 2007/10/17 ¥420
そろそろ日記のタイトル変えるかも!
はいどーも
祖丘です
さて、本日はあの話をしましょうか
今日はどうせバイトで大した話題も無いだろうと
昨日は触れなかったこのネタ
『魔法先生ネギま!』最新刊ッ!!
ついに20巻突入です!
今回はアーニャ登場からムンドゥス・マギクス突入までです
それにしてもいいですね、アーニャ
背が小さい事以外は文句なしです(←年齢については触れないヒト)
あ、アーニャってのは表示されてる画像の上側にいる女の子です
ネギの幼馴染です
王道中の王道なツンデレキャラです
そしてお姉さん…いや、お姉ちゃんぶります
まあ、でも子供なんですよね
ネギのいっこ上だから、11才です
実に惜しい!
成長なんか待ってられないからとりあえず今は年齢詐称訳で
いいや
せめてあと5年ッ!!
と、まあそれは置いといて
あとはネカネお姉ちゃんも出てます
いいですね
ネギのお姉ちゃん
今回はいつもに比べ出番が多いのは事実ですが
それでもやっぱ、チョイ足りないです
今後何かドデカイ活躍がある事を切に期待します!
それでは
さらば!とうッ!!
そろそろ日記のタイトル変えるかも!
はいどーも
祖丘です
さて、本日はあの話をしましょうか
今日はどうせバイトで大した話題も無いだろうと
昨日は触れなかったこのネタ
『魔法先生ネギま!』最新刊ッ!!
ついに20巻突入です!
今回はアーニャ登場からムンドゥス・マギクス突入までです
それにしてもいいですね、アーニャ
背が小さい事以外は文句なしです(←年齢については触れないヒト)
あ、アーニャってのは表示されてる画像の上側にいる女の子です
ネギの幼馴染です
王道中の王道なツンデレキャラです
そしてお姉さん…いや、お姉ちゃんぶります
まあ、でも子供なんですよね
ネギのいっこ上だから、11才です
実に惜しい!
いいや
せめてあと5年ッ!!
と、まあそれは置いといて
あとはネカネお姉ちゃんも出てます
いいですね
ネギのお姉ちゃん
今回はいつもに比べ出番が多いのは事実ですが
それでもやっぱ、チョイ足りないです
今後何かドデカイ活躍がある事を切に期待します!
それでは
さらば!とうッ!!
ドラマティックにクライマックス!
2007年10月17日 徒然なるままになんだっけ? コメント (3)
みずさわゆうき CD 桜詩舎 2006/08/13 ¥2,625
ヨホーイ!
最近冒頭書くのが最後の方になってる
祖丘です
『cascade -カスケイド-』
なんかのサントラとかそういう類ではないです
先週アニメイトで注文したCDが入荷したので
学校帰りに受け取ってきました
で、感想ですが
曲の雰囲気はファンタジーの感じで、ムーチョいいです
苦労して手に入れた甲斐はありました
えー、予備情報ですが
霜月はるかさんや片桐烈火さん、みとせのりこさんなどがこのCDに関わってます
はい!というわけで
最近やたらと眠いので
『MINTIA ドライハード』(以下、ミンティア)というタブレットに頼っています
カフェイン配合で、結構刺激が強いです
普段確実に爆睡する授業でも、授業開始前に服用すれば起きてられます
って、昨日まで思っていました
しかし
しかしです
普段授業の半分以上を寝て過ごしている
昼直後の漢文の授業で使用してみた所
途中で爆睡
ミ、ミンティアでも太刀打ちできないだとッ……!
さすが超級シエスタ授業
すごすぎるぜ…
それから、大学の帰り道にある『すき屋』で新メニューの広告を見ました
“メガ牛丼”
ご飯大盛りで肉が通常の三倍だそうです(赤くないけど)
値段は680円なのですが、今は発売記念価格として650円で出しているようです
近いうちに食べに行こうと思います
特盛り以上の満足感があるか否か
私の腹で検証してみようじゃあーりませんかっ
…あ、そういや今月既に未来金欠だった
『アルトネリコ2』が10/25に発売されるから、迂闊に使えません
つまり、今は余裕あるけど
近々余裕がなくなる状態
だから私はそれを勝手に未来金欠と呼びます
いや、やはりそこはカッコよく運命金欠とでも言った方がいいでしょうか?
それとも宿命金欠?
……どーでもいっか
それでは
さらば!とうッ!!
ヨホーイ!
最近冒頭書くのが最後の方になってる
祖丘です
『cascade -カスケイド-』
なんかのサントラとかそういう類ではないです
先週アニメイトで注文したCDが入荷したので
学校帰りに受け取ってきました
で、感想ですが
曲の雰囲気はファンタジーの感じで、ムーチョいいです
苦労して手に入れた甲斐はありました
えー、予備情報ですが
霜月はるかさんや片桐烈火さん、みとせのりこさんなどがこのCDに関わってます
はい!というわけで
最近やたらと眠いので
『MINTIA ドライハード』(以下、ミンティア)というタブレットに頼っています
カフェイン配合で、結構刺激が強いです
普段確実に爆睡する授業でも、授業開始前に服用すれば起きてられます
って、昨日まで思っていました
しかし
しかしです
普段授業の半分以上を寝て過ごしている
昼直後の漢文の授業で使用してみた所
途中で爆睡
ミ、ミンティアでも太刀打ちできないだとッ……!
さすが超級シエスタ授業
すごすぎるぜ…
それから、大学の帰り道にある『すき屋』で新メニューの広告を見ました
“メガ牛丼”
ご飯大盛りで肉が通常の三倍だそうです(赤くないけど)
値段は680円なのですが、今は発売記念価格として650円で出しているようです
近いうちに食べに行こうと思います
特盛り以上の満足感があるか否か
私の腹で検証してみようじゃあーりませんかっ
…あ、そういや今月既に未来金欠だった
『アルトネリコ2』が10/25に発売されるから、迂闊に使えません
つまり、今は余裕あるけど
近々余裕がなくなる状態
だから私はそれを勝手に未来金欠と呼びます
いや、やはりそこはカッコよく運命金欠とでも言った方がいいでしょうか?
それとも宿命金欠?
……どーでもいっか
それでは
さらば!とうッ!!
猫を被ったら引っ掻かれた
2007年10月16日 徒然なるままになんだっけ? コメント (3)釈迦は苦行を善しとしません
ソレは何故か?
自分でやってみて効果が無いことがわかったからです
はいどーも
善しとされようがされまいが苦行なんてしたかありません!
祖丘です
http://www.geocities.jp/makidontstop2/index.html
寂しいですけど、終わっちゃいました
『どらイモン』や『プ…さん』でお馴染みの
忍さんが描いたパロディ漫画『白雪王子』
7人の小人も占い師も王様も
みなさんとってもいいキャラでした
今度は短編みたいので描くそうなので、とっても楽しみです
と、いうわけで
本日はやたら眠かったです
理由はわかってます
それはね
昨日の夜に、今日提出のレポートが2つあった事を思い出して
夜中にちょっと焦り気味でやってたからですよ
2つとも無事終わって、しっかり提出できました
めでたしめでたし
で、今日帰りの電車の中で
“車内アテンダント募集”って吊り広告があったんです
それをどう見間違えたのか
“車内アナコンダ募集”
って読んじゃったんですよ
アナコンダ!?
一体何するんだ!?
とか思ってよぉっく見たら
最初に言った通り“車内アテンダント募集”だったわけで
……もう、なんか末期ですね
それでは
さらば!とうッ!!
ソレは何故か?
自分でやってみて効果が無いことがわかったからです
はいどーも
善しとされようがされまいが苦行なんてしたかありません!
祖丘です
http://www.geocities.jp/makidontstop2/index.html
寂しいですけど、終わっちゃいました
『どらイモン』や『プ…さん』でお馴染みの
忍さんが描いたパロディ漫画『白雪王子』
7人の小人も占い師も王様も
みなさんとってもいいキャラでした
今度は短編みたいので描くそうなので、とっても楽しみです
と、いうわけで
本日はやたら眠かったです
理由はわかってます
それはね
昨日の夜に、今日提出のレポートが2つあった事を思い出して
夜中にちょっと焦り気味でやってたからですよ
2つとも無事終わって、しっかり提出できました
めでたしめでたし
で、今日帰りの電車の中で
“車内アテンダント募集”って吊り広告があったんです
それをどう見間違えたのか
“車内アナコンダ募集”
って読んじゃったんですよ
アナコンダ!?
一体何するんだ!?
とか思ってよぉっく見たら
最初に言った通り“車内アテンダント募集”だったわけで
……もう、なんか末期ですね
それでは
さらば!とうッ!!
無かった事にしたい過去、ヒトはソレを“黒歴史”という
2007年10月15日 徒然なるままになんだっけ?ジーュス!
ども、祖丘です
今日は9時から『ガリレオ』と『モヤモヤさまぁず』(以下『モヤモヤ』)でした
楽しみにしてたヤツが被りました
と、いうことで
最終奥義・片方録画を使用して『ガリレオ』を録画
『モヤモヤ』を生で見ました
『モヤモヤ』
普段は金曜の深夜にやっているゆる〜い旅番組(?)ですが
何故かゴールデンにスペシャルで進出しました
視聴率2%くらいだってのによくやりました
まあ、どんな内容かというと
観光地に行っても観光名所を回らず、裏路地に入ってくような番組です
実例を出せば、ハワイに行って
海へ行かずにアイススケート場(結構人いる)に入ったりします
今回も実に面白かった
行き先はスペシャルという事で
常磐線の三河島、綾瀬、金町へ行ってました
全然知らない町ばかりです(地元民じゃないので)
三河島なんてアレですよ
常磐線で上野の次の駅なのに一番利用客が少ないトコらしいです
そんで
だらだらと歩きながら
飯屋に入って、「うまい」とだけ言ってしばらく黙々と食べてたり
マリオの効果音ガチャポンを大人買いしたり
1000円の自動販売機でみょうちきりんな光るサングラス出したり
ものすごーい、自由な感じでしたよ
しかも、途中途中で裏番組の『ガリレオ』のこと気にしてましたし
『ガリレオ』
なんか物理学者が事件解決に乗り出すとか番組案内とかに書いてあったから
てっきり『トリック』みたいなノリかと思いました
…全然違いますね
かなりマジな感じでしたが
結構よかったです
いい意味で期待を裏切られました
すごい理系色全開のトリックも、「おお、成る程」と思えて面白かったです
それでは
さらば!とうッ!!
ども、祖丘です
今日は9時から『ガリレオ』と『モヤモヤさまぁず』(以下『モヤモヤ』)でした
楽しみにしてたヤツが被りました
と、いうことで
最終奥義・片方録画を使用して『ガリレオ』を録画
『モヤモヤ』を生で見ました
『モヤモヤ』
普段は金曜の深夜にやっているゆる〜い旅番組(?)ですが
何故かゴールデンにスペシャルで進出しました
視聴率2%くらいだってのによくやりました
まあ、どんな内容かというと
観光地に行っても観光名所を回らず、裏路地に入ってくような番組です
実例を出せば、ハワイに行って
海へ行かずにアイススケート場(結構人いる)に入ったりします
今回も実に面白かった
行き先はスペシャルという事で
常磐線の三河島、綾瀬、金町へ行ってました
全然知らない町ばかりです(地元民じゃないので)
三河島なんてアレですよ
常磐線で上野の次の駅なのに一番利用客が少ないトコらしいです
そんで
だらだらと歩きながら
飯屋に入って、「うまい」とだけ言ってしばらく黙々と食べてたり
マリオの効果音ガチャポンを大人買いしたり
1000円の自動販売機でみょうちきりんな光るサングラス出したり
ものすごーい、自由な感じでしたよ
しかも、途中途中で裏番組の『ガリレオ』のこと気にしてましたし
『ガリレオ』
なんか物理学者が事件解決に乗り出すとか番組案内とかに書いてあったから
てっきり『トリック』みたいなノリかと思いました
…全然違いますね
かなりマジな感じでしたが
結構よかったです
いい意味で期待を裏切られました
すごい理系色全開のトリックも、「おお、成る程」と思えて面白かったです
それでは
さらば!とうッ!!
バルカン半島繁盛記
2007年10月14日 徒然なるままになんだっけ?
ルゥゥゥゥビックキューーーーブッ!!(挨拶)
はいどーも
シャナの声を聞くとどうしても神楽を思い出す
祖丘です
本日は野暮用ついでに
セルテの地下にある業務用商品を扱うスーパーとやらに寄って来ました
売ってるものがでかいです
このでかいラー油もそうですが
佃煮とかポテチなんかもすごい量です
あと肉ね
肉もすっごいのがありますよ
マジで塊です
値段はウン千円しますが、それだけの量は確実にあります
普通に切り分けられてる肉もあるにはあるんですが
それでも通常のスーパーより多いです
家庭で食料を大量消費される方には是非オススメです
量の割には安いですからね
今日の『仮面ライダー電王』
リュウタロスの頭の中に「良太郎を殺せ」と命令した人物が判明
今度はそいつに「侑斗を始末しろ」と言われます
んで、いろいろあって
未来の分岐点の近くに現れた駅で
リュウタロスがライオンイマジンから渡されたパスをゼロライナーに入れてしまいます
そしたらあら大変
パスは取り出せないわゼロライナーが暴走初めてデンライナーごとどっかいっちゃったり
さあ、どうなる次週の電王!!
それでは
さらば!とうッ!!
はいどーも
シャナの声を聞くとどうしても神楽を思い出す
祖丘です
本日は野暮用ついでに
セルテの地下にある業務用商品を扱うスーパーとやらに寄って来ました
売ってるものがでかいです
このでかいラー油もそうですが
佃煮とかポテチなんかもすごい量です
あと肉ね
肉もすっごいのがありますよ
マジで塊です
値段はウン千円しますが、それだけの量は確実にあります
普通に切り分けられてる肉もあるにはあるんですが
それでも通常のスーパーより多いです
家庭で食料を大量消費される方には是非オススメです
量の割には安いですからね
今日の『仮面ライダー電王』
リュウタロスの頭の中に「良太郎を殺せ」と命令した人物が判明
今度はそいつに「侑斗を始末しろ」と言われます
んで、いろいろあって
未来の分岐点の近くに現れた駅で
リュウタロスがライオンイマジンから渡されたパスをゼロライナーに入れてしまいます
そしたらあら大変
パスは取り出せないわゼロライナーが暴走初めてデンライナーごとどっかいっちゃったり
さあ、どうなる次週の電王!!
それでは
さらば!とうッ!!
紅生姜だってな、馬鹿にならないんだぞ?
2007年10月13日 徒然なるままになんだっけ?
ISBN:4840108412 文庫 夏 緑 メディアファクトリー 2003/08 ¥609
なあ、どうしてあんたは招き猫のヒゲを増やしたんだ?
しかも、かーなーりジェントルメンな感じに
はいどーも
10年前は小学生でした!
祖丘です
今19才だから当たり前です
『風水学園』
ブックオフのライトノベル全品百円セールの時に全巻まとめ買いした本です
読み終わったのでかるーーーーく感想をば
結論から言うと
面白かった 買ってよかった 後悔はしていない
なんかちょっと事情聴取された少年Aみたいな言い方ですが
とにかく面白かったのは事実
風水とか陰陽五行とか
式神とかモスラとか
幼馴染の巫女さんとか好きな人にオススメですかね
と、いうことで
ちょっと確認したい事があります
今、10月ですよね?
そーですねっ(合いの手)
そろそろ半ばに差し掛かる頃ですよね?
そーですねっ(合いの手)
じゃあ、どうして未だに蚊がいるんですか?
あはははははは!!(合いの手)
笑うところじゃないです
深刻です
バイト先では毎回2匹以上殺してるし(今日はバイト無かったけど)
家で寝ててもたまに耳元で「ぷ〜ん」って嫌な音がするんですよ
落ち着いて寝られるか!!!
あの音聞いてるとイライラして寝られないんですよ!まったく!!
安眠妨害は罪ですよね!
しかも、翌朝腕とか刺されて痒くなってるし!
だから蚊は嫌いなんですっ!
せめて飛ぶときに音がしないで、
一瞬痛くてもいいから痒みが残らなければ
ちょっとの血液くらいくれてやるんですけどね
まったく!奴等と来たら…ッ
それでは
さらば!とうッ!!
なあ、どうしてあんたは招き猫のヒゲを増やしたんだ?
しかも、かーなーりジェントルメンな感じに
はいどーも
10年前は小学生でした!
祖丘です
今19才だから当たり前です
『風水学園』
ブックオフのライトノベル全品百円セールの時に全巻まとめ買いした本です
読み終わったのでかるーーーーく感想をば
結論から言うと
面白かった 買ってよかった 後悔はしていない
なんかちょっと事情聴取された少年Aみたいな言い方ですが
とにかく面白かったのは事実
風水とか陰陽五行とか
式神とかモスラとか
幼馴染の巫女さんとか好きな人にオススメですかね
と、いうことで
ちょっと確認したい事があります
今、10月ですよね?
そーですねっ(合いの手)
そろそろ半ばに差し掛かる頃ですよね?
そーですねっ(合いの手)
じゃあ、どうして未だに蚊がいるんですか?
あはははははは!!(合いの手)
笑うところじゃないです
深刻です
バイト先では毎回2匹以上殺してるし(今日はバイト無かったけど)
家で寝ててもたまに耳元で「ぷ〜ん」って嫌な音がするんですよ
落ち着いて寝られるか!!!
あの音聞いてるとイライラして寝られないんですよ!まったく!!
安眠妨害は罪ですよね!
しかも、翌朝腕とか刺されて痒くなってるし!
だから蚊は嫌いなんですっ!
せめて飛ぶときに音がしないで、
一瞬痛くてもいいから痒みが残らなければ
ちょっとの血液くらいくれてやるんですけどね
まったく!奴等と来たら…ッ
それでは
さらば!とうッ!!
さあ集え…ウコンの精霊よ!!
2007年10月11日 徒然なるままになんだっけ?ウコンドリンクを飲んでみたはいいけど
どんな効能があるかは全く知りません
はいどーも
人生行き当たりばったりな祖丘です
羅針盤なんて渋滞の元さ!
今日はバイトがありえないほど忙しかったです
2人しかいないのに
かなりの数の荷物が来ました
今日はラクだってタカくくってたのに
まあ、そんなこんなでちょいと疲れました
どうでもいいですけど
ウィキペディアの文字表記を
アラビア語に変えてみました
http://ar.wikipedia.org/wiki/
何書いてあるか全ッ然わかんねぇ
こんな事くらいしか書くこと無い今日この頃でした
それでは
さらば!とぉッ!!
どんな効能があるかは全く知りません
はいどーも
人生行き当たりばったりな祖丘です
羅針盤なんて渋滞の元さ!
今日はバイトがありえないほど忙しかったです
2人しかいないのに
かなりの数の荷物が来ました
まあ、そんなこんなでちょいと疲れました
どうでもいいですけど
ウィキペディアの文字表記を
アラビア語に変えてみました
http://ar.wikipedia.org/wiki/
何書いてあるか全ッ然わかんねぇ
こんな事くらいしか書くこと無い今日この頃でした
それでは
さらば!とぉッ!!
トーテムポール・カルテット
2007年10月10日 徒然なるままになんだっけ?
ISBN:4840240272 文庫 成田 良悟 メディアワークス 2007/10 ¥578
ラッパを吹いたら
蝸牛が出てきたよ
はいどーも
1日の始まりはご飯から!
祖丘です
『バッカーノ!2002 A side』
毎度楽しみにしているバッカーノ!最新作です
今回は2002年ということで、もう色々とアレです(なんだ)
出会って70年経ってようやく結婚した
“不死者”フィーロとエニス(+チェス)の新婚旅行
日本行きの豪華客船に乗り込むと
そこにはとんでもなく強いあいつの孫とか
泣き虫クンの孫とか
映画マニアの特殊部隊?とか
こりゃあなんか事件起こるだろぉって面子が勢ぞろいです
ということで
来月出る次巻もとても楽しみです
これ、今巻で終わらんけぇのぉ…
さて、と
今週の『魔法先生ネギま!』ですが
千雨メインでした
ポイントがかなり上がりました
モンスターに襲われた時
大声でネギの名を叫んだら、ナイスタイミングで来てくれました
千雨、凛々しいネギの横顔に、本格的にホの字です
「助けに来んのが遅いんだよ!」
とか強がりを言ったりしてます
いいね、千雨!
今更ですけど
最近ちょっと寒いですね
朝布団から出られません
いつもの事って言うな
と、いうことで
今日は布団にまつわるエピソードを
そもそも布団とは奈良時代の坊さんである空樹大師が
板の間じゃ寝にくいと床に袈裟を引いたことが始まりでした
それから冬になって
寒くなったので、寝る時にもう一枚袈裟を
今度は上に掛けてみたら
「ふ、ふおおおおお!!これは世紀の大発明じゃあああ!!!」
あったかくて、寝やすかったのです
それで、コレに改良を加えればもっと良いものができると試行錯誤した結果
現代の布団の雛形が出来たというわけです
まあ、今考えた話だけどね
それでは
さらば!とうッ!!
ラッパを吹いたら
蝸牛が出てきたよ
はいどーも
1日の始まりはご飯から!
祖丘です
『バッカーノ!2002 A side』
毎度楽しみにしているバッカーノ!最新作です
今回は2002年ということで、もう色々とアレです(なんだ)
出会って70年経ってようやく結婚した
“不死者”フィーロとエニス(+チェス)の新婚旅行
日本行きの豪華客船に乗り込むと
そこにはとんでもなく強いあいつの孫とか
泣き虫クンの孫とか
映画マニアの特殊部隊?とか
こりゃあなんか事件起こるだろぉって面子が勢ぞろいです
ということで
来月出る次巻もとても楽しみです
これ、今巻で終わらんけぇのぉ…
さて、と
今週の『魔法先生ネギま!』ですが
千雨メインでした
ポイントがかなり上がりました
モンスターに襲われた時
大声でネギの名を叫んだら、ナイスタイミングで来てくれました
千雨、凛々しいネギの横顔に、本格的にホの字です
「助けに来んのが遅いんだよ!」
とか強がりを言ったりしてます
いいね、千雨!
今更ですけど
最近ちょっと寒いですね
朝布団から出られません
いつもの事って言うな
と、いうことで
今日は布団にまつわるエピソードを
そもそも布団とは奈良時代の坊さんである空樹大師が
板の間じゃ寝にくいと床に袈裟を引いたことが始まりでした
それから冬になって
寒くなったので、寝る時にもう一枚袈裟を
今度は上に掛けてみたら
「ふ、ふおおおおお!!これは世紀の大発明じゃあああ!!!」
あったかくて、寝やすかったのです
それで、コレに改良を加えればもっと良いものができると試行錯誤した結果
現代の布団の雛形が出来たというわけです
まあ、今考えた話だけどね
それでは
さらば!とうッ!!
たまには考えて喋ってみよう
はいどーも
最近はZABADAKの『遠い音楽』がお気に入り
祖丘です
少しだけ前の話をします
先々週の火曜日・4時間目
「今月のどこか1時間休講にするね 何日がいい?」
そうアンケートをされました
先週の火曜日・4時間目
「じゃー、アンケートの結果どおり、来週を休みにします」
同・5時間目
「来週は休講にします」
そして、その“来週”にあたる本日
最初の授業である2時間目が始まる前に
私は休講の確認に電子掲示板を見に行きました
そしたら
【3、5時間目 休講】
(4時間目については、先生が休講の知らせを出さなかったようです)
っしゃああああ!!
午後の授業消えたァ!!
と、言う事で
今日は聖地巡礼に行ってきました
聖地と言ってもアレですよ
ほんまモンのメッカじゃなくて秋葉原です
今回は探し物があったので、巡礼に乗り出しました
横浜で探して見つからなかったので
秋葉原ならあるだろうと、気合を入れて探しました
正直臭いのきついとらのあな本店とか
アニメイトとか
ソフマップとか
なんかよく知らない店だとか
とりあえず
目に付いたCD売ってる店は一通り入ってみました
しかし、結果は
見つからず
たかだか去年発売されたCD探しにここまで難航するとは思いませんでした
結局
今日の秋葉原での収穫は
とらのあな本店の105円コーナーで買った、フェイトとガンダムのネタ同人
ドンキホーテで安売りしてた、リポビタンDとウコンドリンク
そして、昼に食べたタイカレーの思い出
以上ですね
タイカレーは激辛という割には大したことありませんでした
あと私は普通のカレーの方が断然好きです
そんで
帰りに横浜に寄って
ここであったら悔しいなあと思いながら、もう一度探してみました
やっぱりありません
そこで
最終手段の一歩手前を使う事にしました
これまでの捜索という努力を全て無に帰すようなやり方ですが
致し方ありません
アニメイトで注文
最初からそーせやよかったやんかと思うてまうそこのあんさん!
それはちゃうねん!
散々探し回った所でようやく見つけた…っちゅう感動が欲しかったんや!
おっと、いけない
関西弁が出てしまいましたね(大阪には行った事すらないけど)
まあとにかく
秋葉原に無ければもう諦めようと思って注文したわけです
ちなみに
最終手段とはアマゾン等の通販に頼る事です
なんでコレが最終手段かというと
なんか通販って好きじゃないからです
商品を手にとって、レジで会計して
早く帰って聴きたいなぁ、という期待感とか無いじゃないですか
買い物ってのは商品を実際に手に取るから楽しいのであって
なんかいきなり家に届くってのもなんか味気ないなぁ…と
そういうわけです(注文も似たようなモンじゃねーかってのは置いといて)
アナログ人間とでも何とでも言うがいいさ!
がはははは!!
………
……
…すんません
ホントはソレが一番の理由じゃないんです
こんなの、心の隅っこの方で思ってるだけなんです
で、一番の理由はですね
味を占めて家から出なくなりそうだから
=引き籠もりになりそうだから
い、いや
だってさ
中古とかは除いてさ
家で寝ながら買い物できるわけでしょ?
そんなん…やばいじゃないですか!
怠け者という特性が強く私に根ざしてるんですから
便利さばかりに頼っているとホント大変な事になります!
とかなんとか言って
近い未来にアマゾンとかのヘビーユーザーになってたりするんだろうなぁ…
それでは
さらば!とうッ!!
―追記―
ちょっと書き忘れてたんですけど
ゲーマーズのPCゲームコーナーに(言うまでも無く年齢制限がついてます)
子連れのおじ様がいらっしゃいました
その子供も小さい子です
立ってる隣にはモロにエロゲーのポスターが貼ってありました
まだ早いから!
こういう所に来るには早すぎるから!!
まあ、なんだろ
迷い込んじゃったんだよね?
きっと
そうだよね?ね?
はいどーも
最近はZABADAKの『遠い音楽』がお気に入り
祖丘です
少しだけ前の話をします
先々週の火曜日・4時間目
「今月のどこか1時間休講にするね 何日がいい?」
そうアンケートをされました
先週の火曜日・4時間目
「じゃー、アンケートの結果どおり、来週を休みにします」
同・5時間目
「来週は休講にします」
そして、その“来週”にあたる本日
最初の授業である2時間目が始まる前に
私は休講の確認に電子掲示板を見に行きました
そしたら
【3、5時間目 休講】
(4時間目については、先生が休講の知らせを出さなかったようです)
っしゃああああ!!
午後の授業消えたァ!!
と、言う事で
今日は聖地巡礼に行ってきました
聖地と言ってもアレですよ
ほんまモンのメッカじゃなくて秋葉原です
今回は探し物があったので、巡礼に乗り出しました
横浜で探して見つからなかったので
秋葉原ならあるだろうと、気合を入れて探しました
アニメイトとか
ソフマップとか
なんかよく知らない店だとか
とりあえず
目に付いたCD売ってる店は一通り入ってみました
しかし、結果は
見つからず
たかだか去年発売されたCD探しにここまで難航するとは思いませんでした
結局
今日の秋葉原での収穫は
とらのあな本店の105円コーナーで買った、フェイトとガンダムのネタ同人
ドンキホーテで安売りしてた、リポビタンDとウコンドリンク
そして、昼に食べたタイカレーの思い出
以上ですね
タイカレーは激辛という割には大したことありませんでした
あと私は普通のカレーの方が断然好きです
そんで
帰りに横浜に寄って
ここであったら悔しいなあと思いながら、もう一度探してみました
やっぱりありません
そこで
最終手段の一歩手前を使う事にしました
これまでの捜索という努力を全て無に帰すようなやり方ですが
致し方ありません
アニメイトで注文
最初からそーせやよかったやんかと思うてまうそこのあんさん!
それはちゃうねん!
散々探し回った所でようやく見つけた…っちゅう感動が欲しかったんや!
おっと、いけない
関西弁が出てしまいましたね(大阪には行った事すらないけど)
まあとにかく
秋葉原に無ければもう諦めようと思って注文したわけです
ちなみに
最終手段とはアマゾン等の通販に頼る事です
なんでコレが最終手段かというと
なんか通販って好きじゃないからです
商品を手にとって、レジで会計して
早く帰って聴きたいなぁ、という期待感とか無いじゃないですか
買い物ってのは商品を実際に手に取るから楽しいのであって
なんかいきなり家に届くってのもなんか味気ないなぁ…と
そういうわけです(注文も似たようなモンじゃねーかってのは置いといて)
アナログ人間とでも何とでも言うがいいさ!
がはははは!!
………
……
…すんません
ホントはソレが一番の理由じゃないんです
こんなの、心の隅っこの方で思ってるだけなんです
で、一番の理由はですね
味を占めて家から出なくなりそうだから
=引き籠もりになりそうだから
い、いや
だってさ
中古とかは除いてさ
家で寝ながら買い物できるわけでしょ?
そんなん…やばいじゃないですか!
怠け者という特性が強く私に根ざしてるんですから
便利さばかりに頼っているとホント大変な事になります!
とかなんとか言って
近い未来にアマゾンとかのヘビーユーザーになってたりするんだろうなぁ…
それでは
さらば!とうッ!!
―追記―
ちょっと書き忘れてたんですけど
ゲーマーズのPCゲームコーナーに(言うまでも無く年齢制限がついてます)
子連れのおじ様がいらっしゃいました
その子供も小さい子です
立ってる隣にはモロにエロゲーのポスターが貼ってありました
まだ早いから!
こういう所に来るには早すぎるから!!
まあ、なんだろ
迷い込んじゃったんだよね?
きっと
そうだよね?ね?
くーちゃんといーちゃんの熱くて冷たい物語
2007年10月8日 徒然なるままになんだっけ? コメント (2)彼女が出来ました
出逢いってのは意外な所にあるものです
人生初なんですけど、どうしたらいいでしょうね?
やっぱりその辺は彼女いない暦ゼロ年の玄武辺りに相談した方がいいんでしょうかね
一応、ご近所さんらしいです
地図上の直線距離にすれば結構近いみたいです
しかも結構な美人さんでね
現実にゃいねーよ、って感じの清楚なお嬢様ってやつで……
………
……
…
はっ!?夢か!!
どーりで……って
納得出来る自分がイヤ
ホントに現実にいなかったわ
Buenos dias!!(スペイン語:おはよう)
はいどーも
更新が翌日繰越になってるけど気にしちゃいけない
…スンマセン、寝てました
祖丘です
なんか前にもこんな事があったような気がします
http://jp.youtube.com/watch?v=FQtoFsu39-M
『天元突破ウルトラガンネクサス』
めっさ熱いです
えーと
本日は午前中からバイトのみで、出逢いもへったくれもありゃしないので
昨日のD-4さんのコメントにあったリクエストどおり
『ULTRA SEVEN X』について書こうと思います
(四季娘は完全に忘却の彼方でした)
一言でいってしまえば
アナザーウルトラセブン
セブンのデザインも若干違いますし
世界観もウルトラ警備隊とかそんなノリじゃないです
未来世界っぽくて
エイリアンの脅威に晒されてて
“デウス”という、ウラでソレを処理するヒト達がいて
主人公のジンはそこに所属しているようです
ただし記憶喪失なんで、そこんところは仲間だというヒトから聞いた情報です
話が続くに連れて覆るかもしれません
まあ、あくまで可能性ですけどね
話の雰囲気としては『ネクサス』に近いと思います
要はかなりシリアスってことです
後はアレです
ビルとか壊れた時に出る炎が緑色でした
どういうことなんでしょうね
森次さんが出てないとの事ですが
ホントに出てないです
ジンもなんか知らん人でした
あー、そうそう
今回のセブンは
ジンが謎の女に救世主だとかなんとか言われて
ウルトラアイ(おなじみセブンの変身アイテム)を渡された事から変身するようになります
風来坊だのなんだのって事は一切ありません
まあ、こんな所ですかね
とりあえず次週以降も見ようと思います
それでは
さらば!とうッ!!
出逢いってのは意外な所にあるものです
人生初なんですけど、どうしたらいいでしょうね?
やっぱりその辺は彼女いない暦ゼロ年の玄武辺りに相談した方がいいんでしょうかね
一応、ご近所さんらしいです
地図上の直線距離にすれば結構近いみたいです
しかも結構な美人さんでね
現実にゃいねーよ、って感じの清楚なお嬢様ってやつで……
………
……
…
はっ!?夢か!!
どーりで……って
納得出来る自分がイヤ
ホントに現実にいなかったわ
Buenos dias!!(スペイン語:おはよう)
はいどーも
更新が翌日繰越になってるけど気にしちゃいけない
…スンマセン、寝てました
祖丘です
なんか前にもこんな事があったような気がします
http://jp.youtube.com/watch?v=FQtoFsu39-M
『天元突破ウルトラガンネクサス』
めっさ熱いです
えーと
本日は午前中からバイトのみで、出逢いもへったくれもありゃしないので
昨日のD-4さんのコメントにあったリクエストどおり
『ULTRA SEVEN X』について書こうと思います
(四季娘は完全に忘却の彼方でした)
一言でいってしまえば
アナザーウルトラセブン
セブンのデザインも若干違いますし
世界観もウルトラ警備隊とかそんなノリじゃないです
未来世界っぽくて
エイリアンの脅威に晒されてて
“デウス”という、ウラでソレを処理するヒト達がいて
主人公のジンはそこに所属しているようです
ただし記憶喪失なんで、そこんところは仲間だというヒトから聞いた情報です
話が続くに連れて覆るかもしれません
まあ、あくまで可能性ですけどね
話の雰囲気としては『ネクサス』に近いと思います
要はかなりシリアスってことです
後はアレです
ビルとか壊れた時に出る炎が緑色でした
どういうことなんでしょうね
森次さんが出てないとの事ですが
ホントに出てないです
ジンもなんか知らん人でした
あー、そうそう
今回のセブンは
ジンが謎の女に救世主だとかなんとか言われて
ウルトラアイ(おなじみセブンの変身アイテム)を渡された事から変身するようになります
風来坊だのなんだのって事は一切ありません
まあ、こんな所ですかね
とりあえず次週以降も見ようと思います
それでは
さらば!とうッ!!
伽藍という名の監獄
2007年10月7日 徒然なるままになんだっけ? コメント (2)そろそろウチに2冊だけ残ってるガンガン(雑誌名)処分しようかな…
はいどーも
すっごい久々に『デジモンアドベンチャー』(02含む)が見たい
祖丘です
最近その歌ばっかり聞いてますからね
個人的には初代のオープニング・『Butter-Fly』と
02のアーマー進化のときの歌・『Break up!』が好きです
今日の『仮面ライダー電王』
桜井侑斗にゼロノス変身カードを与えたのが、未来の桜井侑斗だった事が発覚
ゼロノス変身カードは、“他人の自分に関する記憶”を消費して変身させます
そのことに納得のいかない良太郎はカードを奪って逃走
(※多分大事な所だけどめんどいので中略)
最終的に熱い思いをぶつけ合い
良太郎は侑斗にカードを返し
モグライマジン2体が暴れまわっている過去へ飛びます
侑斗はゼロノス・アルタイルフォームに
良太郎は電王・ソードフォームに変身して戦います
しかし、新しく現れた“時間の路線”の影響か
うまくいきません
途中で良太郎との繋がりが保てなくなったモモタロスが離脱して
そのせいでプラットフォームという無能状態になってしまいます
デネヴと合体してベガフォームとなったゼロノスの剣を借りて
何とか持ちこたえますが、ピンチに変わりありません
ややあって
敵のモグライマジンにトドメを刺されそうになった時――――
「ちょおっと待ったァ!!」(byモモタロス)
イマジンズが現れて
新しい力を良太郎に託します
それは、ソード・ロッド・アックス・ガンの4形態の仮面が鍔についた大きく重そうな剣でした
モモタロスの指示でライダーパスをその剣にセットすると
クライマックスフォームに続く新しいフォームに変身です
その名も、ライナーフォーム
剣にはイマジンがついていますが
基本的には良太郎1人で戦います
良ちゃんようやくの1人立ちです
前にクライマックスフォームが出たときは、ずっと他力本願かこのライダー?
と少し心配になりましたが
(今まではイマジンに身体を貸して戦っていました)
コレでようやく安心です
で、必殺技“電車斬り”で2体まとめてイマジンを葬り去りました
このネーミングは良太郎によるもので
イマジンズにもナオミにも「センス無い」って言われてました
で、戦い終わって祝賀パーティ
しかし普段どおりに見えますが、イマジンズの様子が少しおかしい
オーナーの様子もまた同じく
その目が見つめるデンライナーの窓の外には新しい“時間の路線”が
そしてその奥には、なにやら怪しげに光るモノが―――
【次週に続く】
……しまった
電王の事書き過ぎた
まあ、なんにせよ次週がもンのすごい楽しみです
今日の深夜から『みなみけ』とあとなんかもーいっこ始まります(テキトー)
とりあえずどっちも見るぞーー!!
それでは
電王知らない人を完全に置き去りにした今日の日記はココマデ!
さらば!とうッ!!
はいどーも
すっごい久々に『デジモンアドベンチャー』(02含む)が見たい
祖丘です
最近その歌ばっかり聞いてますからね
個人的には初代のオープニング・『Butter-Fly』と
02のアーマー進化のときの歌・『Break up!』が好きです
今日の『仮面ライダー電王』
桜井侑斗にゼロノス変身カードを与えたのが、未来の桜井侑斗だった事が発覚
ゼロノス変身カードは、“他人の自分に関する記憶”を消費して変身させます
そのことに納得のいかない良太郎はカードを奪って逃走
(※多分大事な所だけどめんどいので中略)
最終的に熱い思いをぶつけ合い
良太郎は侑斗にカードを返し
モグライマジン2体が暴れまわっている過去へ飛びます
侑斗はゼロノス・アルタイルフォームに
良太郎は電王・ソードフォームに変身して戦います
しかし、新しく現れた“時間の路線”の影響か
うまくいきません
途中で良太郎との繋がりが保てなくなったモモタロスが離脱して
そのせいでプラットフォームという無能状態になってしまいます
デネヴと合体してベガフォームとなったゼロノスの剣を借りて
何とか持ちこたえますが、ピンチに変わりありません
ややあって
敵のモグライマジンにトドメを刺されそうになった時――――
「ちょおっと待ったァ!!」(byモモタロス)
イマジンズが現れて
新しい力を良太郎に託します
それは、ソード・ロッド・アックス・ガンの4形態の仮面が鍔についた大きく重そうな剣でした
モモタロスの指示でライダーパスをその剣にセットすると
クライマックスフォームに続く新しいフォームに変身です
その名も、ライナーフォーム
剣にはイマジンがついていますが
基本的には良太郎1人で戦います
良ちゃんようやくの1人立ちです
前にクライマックスフォームが出たときは、ずっと他力本願かこのライダー?
と少し心配になりましたが
(今まではイマジンに身体を貸して戦っていました)
コレでようやく安心です
で、必殺技“電車斬り”で2体まとめてイマジンを葬り去りました
このネーミングは良太郎によるもので
イマジンズにもナオミにも「センス無い」って言われてました
で、戦い終わって祝賀パーティ
しかし普段どおりに見えますが、イマジンズの様子が少しおかしい
オーナーの様子もまた同じく
その目が見つめるデンライナーの窓の外には新しい“時間の路線”が
そしてその奥には、なにやら怪しげに光るモノが―――
【次週に続く】
……しまった
電王の事書き過ぎた
まあ、なんにせよ次週がもンのすごい楽しみです
今日の深夜から『みなみけ』とあとなんかもーいっこ始まります(テキトー)
とりあえずどっちも見るぞーー!!
それでは
電王知らない人を完全に置き去りにした今日の日記はココマデ!
さらば!とうッ!!
堕ちた王と這い上がる王
2007年10月6日 徒然なるままになんだっけ? コメント (5)スイカに塩かけて食うってのが信じられませんでした
はいどーも
スイカは何もかけずにそのまま頂く派の祖丘です
砂糖をかけて食うなんてのももっての他です
今日は大学からの帰りがてら
ちょいとした野暮用をすませ
もう発売しているという電撃文庫を買いに行きました
丁度位置的にもグッドだったので
横浜駅の有隣堂にてゲッチュしてまいりました
『バッカーノ!2002【A side】Bullet Garden』
『キノの旅11』
『我が家のお稲荷さま。7』
それと
予想外な事に発売されてた
『To LOVEる −とらぶる−?』
イヤァッハァ!!
財布の中の野口の旦那とお別れだぜい!
どうしていっぺんに出るかなぁ…
ついでに言うと来月もやばいです
『バッカーノ』の続きと
渡瀬総一郎さんの新作『輪環の魔導師 闇語りのアルカイン』と
『図書館』シリーズの最終巻が出ます
最後のはハードカバーなので財布にクリティカルヒットです
ぶっちゃけ出費は今月よりデカイです
だって、ハードカバーありますから!!
あ、あと松屋で初めて牛丼食べたんですけど
アレでした
味噌汁とっても味が薄かったです
味噌風味汁って感じでした
牛丼自体は普通においしかったんですけどね
私はすき屋の方が好きです
えーと、あとなんかあったっけなぁ…
あー、そうそう
同じ大学でありながら前期に一度も会わなかった銀零さんにやっとこさ会いました
うん、今日はマジでそんだけかな
それでは
さらば!とうッ!!
はいどーも
スイカは何もかけずにそのまま頂く派の祖丘です
砂糖をかけて食うなんてのももっての他です
今日は大学からの帰りがてら
ちょいとした野暮用をすませ
もう発売しているという電撃文庫を買いに行きました
丁度位置的にもグッドだったので
横浜駅の有隣堂にてゲッチュしてまいりました
『バッカーノ!2002【A side】Bullet Garden』
『キノの旅11』
『我が家のお稲荷さま。7』
それと
予想外な事に発売されてた
『To LOVEる −とらぶる−?』
イヤァッハァ!!
財布の中の野口の旦那とお別れだぜい!
どうしていっぺんに出るかなぁ…
ついでに言うと来月もやばいです
『バッカーノ』の続きと
渡瀬総一郎さんの新作『輪環の魔導師 闇語りのアルカイン』と
『図書館』シリーズの最終巻が出ます
最後のはハードカバーなので財布にクリティカルヒットです
ぶっちゃけ出費は今月よりデカイです
だって、ハードカバーありますから!!
あ、あと松屋で初めて牛丼食べたんですけど
アレでした
味噌汁とっても味が薄かったです
味噌風味汁って感じでした
牛丼自体は普通においしかったんですけどね
私はすき屋の方が好きです
えーと、あとなんかあったっけなぁ…
あー、そうそう
同じ大学でありながら前期に一度も会わなかった銀零さんにやっとこさ会いました
うん、今日はマジでそんだけかな
それでは
さらば!とうッ!!
なんかアレだよね、ほら、エリマキトカゲみたいな?
2007年10月5日 徒然なるままになんだっけ?きゃっちまいはーと!べりぃめろんっ!!
はいどーも
最近本とかテレビとかの事しか書いてない気がする
祖丘です
『逮捕しちゃうぞ フルスロットル』
始まりました
やっぱおもしろいですね
このシリーズは
夏実と美幸の活躍がまた見れるのは嬉しい限りです
『CLANNAD』
これも始まりました
やろうやろうと思っても中々やれてないゲームです
色々忙しくて
にしてもなんにしても、杏とか智代とか寮母さんとかイイわぁ
あと主人公と春原のバカっぽいやり取りも好きですね
今日の深夜からTBSで
『灼眼のシャナ?』と『ULTRASEVEN X』
が、始まります
実に楽しみです
うん、ごめん
今日こんくらいしか書くことないや
それでは
さらば!とうッ!!
はいどーも
最近本とかテレビとかの事しか書いてない気がする
祖丘です
『逮捕しちゃうぞ フルスロットル』
始まりました
やっぱおもしろいですね
このシリーズは
夏実と美幸の活躍がまた見れるのは嬉しい限りです
『CLANNAD』
これも始まりました
やろうやろうと思っても中々やれてないゲームです
色々忙しくて
にしてもなんにしても、杏とか智代とか寮母さんとかイイわぁ
あと主人公と春原のバカっぽいやり取りも好きですね
今日の深夜からTBSで
『灼眼のシャナ?』と『ULTRASEVEN X』
が、始まります
実に楽しみです
うん、ごめん
今日こんくらいしか書くことないや
それでは
さらば!とうッ!!
バイアスをぶち壊せ!
2007年10月4日 徒然なるままになんだっけ?昨日の(正確には今日の)深夜1:50〜2:20は何も見ませんでした
何も、見ませんでした
見なかったんだよォォォォォ!!!
あ、そうそう
深夜2:20からの『ドラゴノーツ-レゾナンス-』は面白かったです
来週も見ようと思います
はいどーも
祖丘です
あと、3時くらいから『超時空要塞マクロス』の再放送がTBSで始まりました
やっぱりアニメは深夜ですね
え?深夜の漫画の実写化はどうなんだって?
シラナイヨソンナノ
アンナノネギマチャウワトカオモッテナイヨ?
ヒロシハソレホドワルクナカッタトカモオモッテナイカラネ?
イロイロトヒドスギルトカモオモッテナイヨ?
ダッテミテナイモノ
30分クライキングクリムゾンサレテタモノ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm205179
ピーターパンの声優の岩田光央さんがブッ壊れてます
一体何があったのでしょうか…?
今日の『とんねるずのみなさんのおかげでした』の二十周年記念スペシャル
食わず嫌いにタモリ参戦です
ピータンがダメで負けてしまいましたが
コンドルとイグアナの物真似は傑作でした
ってゆーか
タモさんゲストってかなり珍しくないですか?
珍しいですよね?
話は変わって
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権ですが
今日初めて知った事があります
…細かすぎる時にスイッチを押すんですね
まあ、そんな事は置いといて
とにかくお腹痛いです
笑いすぎて
もうやばすぎるもん
あいかわらずくじらのモノマネは元ネタさっぱりわかんないし
阿部浩貴の経堂駅前のコンビニの店員のも爆笑だし
博多華丸の川平滋英も似てるし
モノマネ王子もすごいし
やっぱサイコーですね!!
で、優勝は阿部浩貴
『いらっしゃいませがエアロスミスに聞こえ(中略)経堂駅前のコンビニの店員』は傑作です
腹筋ブレイカーです
それでは
さらば!とうッ!!
何も、見ませんでした
見なかったんだよォォォォォ!!!
あ、そうそう
深夜2:20からの『ドラゴノーツ-レゾナンス-』は面白かったです
来週も見ようと思います
はいどーも
祖丘です
あと、3時くらいから『超時空要塞マクロス』の再放送がTBSで始まりました
やっぱりアニメは深夜ですね
え?深夜の漫画の実写化はどうなんだって?
シラナイヨソンナノ
アンナノネギマチャウワトカオモッテナイヨ?
ヒロシハソレホドワルクナカッタトカモオモッテナイカラネ?
イロイロトヒドスギルトカモオモッテナイヨ?
ダッテミテナイモノ
30分クライキングクリムゾンサレテタモノ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm205179
ピーターパンの声優の岩田光央さんがブッ壊れてます
一体何があったのでしょうか…?
今日の『とんねるずのみなさんのおかげでした』の二十周年記念スペシャル
食わず嫌いにタモリ参戦です
ピータンがダメで負けてしまいましたが
コンドルとイグアナの物真似は傑作でした
ってゆーか
タモさんゲストってかなり珍しくないですか?
珍しいですよね?
話は変わって
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権ですが
今日初めて知った事があります
…細かすぎる時にスイッチを押すんですね
まあ、そんな事は置いといて
とにかくお腹痛いです
笑いすぎて
もうやばすぎるもん
あいかわらずくじらのモノマネは元ネタさっぱりわかんないし
阿部浩貴の経堂駅前のコンビニの店員のも爆笑だし
博多華丸の川平滋英も似てるし
モノマネ王子もすごいし
やっぱサイコーですね!!
で、優勝は阿部浩貴
『いらっしゃいませがエアロスミスに聞こえ(中略)経堂駅前のコンビニの店員』は傑作です
腹筋ブレイカーです
それでは
さらば!とうッ!!
今夜はおかずに困らない
2007年10月3日 徒然なるままになんだっけ?はいどーも
今日大学で始めて発した言葉は「今週のネギま!がやべぇ!!」
祖丘です
今日の日記は
今週のネギま!に関するネタバレが多量に含まれています
単行本を楽しみにしている方は、ご注意ください
先週の今日
私は大喜びしていました
何故か?
それはネギま!で茶々丸さんの出番が多かったからです
しかし
しかしです
そんなのは序章に過ぎませんでした
呼び水…とでも言うべきでしょうか
先週はどんぶり7杯いけると言いましたが、
今週は
釜で7杯イけます
だってさ!ねぇ!!
エヴァにネギに対する思いを見抜かれた時に赤くなる所とかさ!
無茶するネギの身体を心配する所とかさ!
ネギを護ろうと怪物に立ち向かう所とかさ!
ネギを膝枕してるトコとかさ!
あとココ重要なんですけど
ネギが茶々丸さんのネジを巻く事になるんです
で
ネジを巻く時に魔力を込めるんですが
その時の感覚がパクテオーに近く
気持ちいいらしいんですよ
でさ!でさ!!
そん時の表情が心臓一突きだったしね!
どうもなんか茶々丸さんの様子がおかしいと、
ネギが「僕下手ですか?」見たいなこと訊いたら
顔赤らめてさ!
「上手いから困るんです…」ってな感じのこと言ったんですよ!!
出血多量で死ぬわ
ちなみに
今日は全部で6回くらい読み返しました
朝3回、昼2回、夜1回
もうアレっすよ
単行本待ちきれない感じですよ!
ホンッッッット
赤松大先生、生きる活力をありがとう!!
って言いたいですね!
あ、今言ったか!
まあ細かい事は一切合財キニシナーーーーイ!
茶々丸さんがよければそれでよしなのさッ!!
それでは
さらば!とうッ!!
今日大学で始めて発した言葉は「今週のネギま!がやべぇ!!」
祖丘です
今日の日記は
今週のネギま!に関するネタバレが多量に含まれています
単行本を楽しみにしている方は、ご注意ください
先週の今日
私は大喜びしていました
何故か?
それはネギま!で茶々丸さんの出番が多かったからです
しかし
しかしです
そんなのは序章に過ぎませんでした
呼び水…とでも言うべきでしょうか
先週はどんぶり7杯いけると言いましたが、
今週は
釜で7杯イけます
だってさ!ねぇ!!
エヴァにネギに対する思いを見抜かれた時に赤くなる所とかさ!
無茶するネギの身体を心配する所とかさ!
ネギを護ろうと怪物に立ち向かう所とかさ!
ネギを膝枕してるトコとかさ!
あとココ重要なんですけど
ネギが茶々丸さんのネジを巻く事になるんです
で
ネジを巻く時に魔力を込めるんですが
その時の感覚がパクテオーに近く
気持ちいいらしいんですよ
でさ!でさ!!
そん時の表情が心臓一突きだったしね!
どうもなんか茶々丸さんの様子がおかしいと、
ネギが「僕下手ですか?」見たいなこと訊いたら
顔赤らめてさ!
「上手いから困るんです…」ってな感じのこと言ったんですよ!!
出血多量で死ぬわ
ちなみに
今日は全部で6回くらい読み返しました
朝3回、昼2回、夜1回
もうアレっすよ
単行本待ちきれない感じですよ!
ホンッッッット
赤松大先生、生きる活力をありがとう!!
って言いたいですね!
あ、今言ったか!
まあ細かい事は一切合財キニシナーーーーイ!
茶々丸さんがよければそれでよしなのさッ!!
それでは
さらば!とうッ!!
メカサボテンの冒険
2007年10月2日 徒然なるままになんだっけ?
ふざけて作った自画像です
似顔絵イラストメーカー
(http://illustmaker.abi-station.com/)
で作成しました
昨日の日記更新が日付変更ギリギリだったのはコレで遊んでたからです
はいどーも
祖丘です
最近めっきり涼しくなりましてですね
布団を出したんですよ
今まで毛布だけだったのですが
それでですね
朝起きるとね
出〜ら〜れ〜な〜い〜
ほっくほくなんですよね、布団の中って
さて、昨日から深夜アニメの新番組ラッシュが始まりました
とりあえず、見れるだけ全部見ます!
がんばるゾー!
えーと
後なんかあったかな
…あったあった!
最近の技術革新についてですが
ほんと、時代はここまで来たか!って感じですよね
びっくりですよ
…今日買ったコーンスープなんですけどね?缶の
さて、ここで1つ問おう
缶のコーンスープを飲むにあたって、障害となる事は何か?
―――そう
缶の底に溜まるコーンの粒です
アレが飲み干せない事が、結構イラつくんです
何故そんな事態が起こるのか?
答えは簡単
飲み口が小さいからです
コレを何とかして欲しいと、1万年と2千年前からずっと思っていました
しかし
しかしです!
現代の技術革命により、その問題が解決されたのです
なんと、飲み口が広くなりました!
ゲータレードの500mlペットボトル並の大きさです
飲み易すぎてすぐなくなるのはいささか問題ではありますが
コーンは残さず飲み干せます!!
やったね!
…まあ、どこの会社のかは忘れましたけどね
それでは
さらば!とうッ!!
似顔絵イラストメーカー
(http://illustmaker.abi-station.com/)
で作成しました
昨日の日記更新が日付変更ギリギリだったのはコレで遊んでたからです
はいどーも
祖丘です
最近めっきり涼しくなりましてですね
布団を出したんですよ
今まで毛布だけだったのですが
それでですね
朝起きるとね
出〜ら〜れ〜な〜い〜
ほっくほくなんですよね、布団の中って
さて、昨日から深夜アニメの新番組ラッシュが始まりました
とりあえず、見れるだけ全部見ます!
がんばるゾー!
えーと
後なんかあったかな
…あったあった!
最近の技術革新についてですが
ほんと、時代はここまで来たか!って感じですよね
びっくりですよ
…今日買ったコーンスープなんですけどね?缶の
さて、ここで1つ問おう
缶のコーンスープを飲むにあたって、障害となる事は何か?
―――そう
缶の底に溜まるコーンの粒です
アレが飲み干せない事が、結構イラつくんです
何故そんな事態が起こるのか?
答えは簡単
飲み口が小さいからです
コレを何とかして欲しいと、1万年と2千年前からずっと思っていました
しかし
しかしです!
現代の技術革命により、その問題が解決されたのです
なんと、飲み口が広くなりました!
ゲータレードの500mlペットボトル並の大きさです
飲み易すぎてすぐなくなるのはいささか問題ではありますが
コーンは残さず飲み干せます!!
やったね!
…まあ、どこの会社のかは忘れましたけどね
それでは
さらば!とうッ!!