龍の逆鱗に棲まう“鍵”
2007年8月10日 徒然なるままになんだっけ?トリコロールで太極拳!
ども、
時々無性におかかおにぎりが食べたくなる祖丘です
本日はゲオ半額デー
ということで
日曜の夜にやった映画を観て物凄く見たくなった
『仮面ライダー555』の3〜6巻
『UDON』
『ブラザーズ・グリム』の計6本を借りてきました
『555』は1巻は借りた事があるので、2巻から借りようと思ってたら
……
…
2巻ねぇー(TДT)
だけどそこはまあ、てきとーに
今度なんか別の場所で借りようと言う事で、諦めました
えー…と、後なんかあったっけ?
ないよね?特に
それでは
さらば!とうッ!!
ども、
時々無性におかかおにぎりが食べたくなる祖丘です
本日はゲオ半額デー
ということで
日曜の夜にやった映画を観て物凄く見たくなった
『仮面ライダー555』の3〜6巻
『UDON』
『ブラザーズ・グリム』の計6本を借りてきました
『555』は1巻は借りた事があるので、2巻から借りようと思ってたら
……
…
2巻ねぇー(TДT)
だけどそこはまあ、てきとーに
今度なんか別の場所で借りようと言う事で、諦めました
えー…と、後なんかあったっけ?
ないよね?特に
それでは
さらば!とうッ!!
俺、参上ッ!!
2007年8月9日 徒然なるままになんだっけ?
はーい、いいですかー?
メトプロチルとヘキサデオスニンを3:2で合成させると
トルニアリピンって物質になるんです
で、そのトルニアピリンをメルニレラ菌の群れの中に入れると
メルニレラ菌が大増殖するんですよ
大変ですねー(笑)
…えー、ウソです(多分)
まあ、何かソレっぽい感じの言葉並べてみただけです
はいどーも
エイプリルフールであろうとなかろうとホラを吹く
祖丘です
今日はバイトが休みだったし、
昨日のハリーポッターのお陰で平日無料鑑賞券をゲッチュできたので、
サックリと映画に行って来ました
観てきた映画は
『電影版獣拳戦隊ゲキレンジャー ネイネイ!ホウホウ!香港大決戦』
&
『劇場版仮面ライダー電王 俺、誕生!』
の2本立てのヤツです
行くか行くまいか悩んでいたのですが
タダ券があったから行っちゃったんだぜ!
で、感想
普通に金払って行ってもよかったです
ゲキレンジャーもネーミングセンスのダサさと主人公のウザさを除けば
かなり面白かったですし
理央(男です)強いし、変身してからカッコイイし
仲間フラグ(「お前等を助けたわけじゃない、俺のために戦ったんだ」的なモノ)立ててくし
今度主人公には全力で目をつぶって見てみようかな…
で、問題は一番楽しみにしていた電王
やべぇ…
期待していた以上に面白かった!!
なんつーか、もう
観に行ってよかったぁ…って感じです
テレビ版直結だし
牙王役にして最年長ライダーの渡辺裕之さんカッコよかったし
今回出てきたイマジンの声優が意外な人達だったし
なにより
ソード、ロッド、アックス、ガンの4フォームが終結したのが何よりもオイシかったです
あと、今話題の陣内智則とか
星野亜希とかカブトの田所さんとか出てましたね
響鬼の轟鬼もいたらしいですが
残念ながら響鬼を見てなかったのでサッパリでした
にしてもなんにしても
とにかくよかったです
来週以降のテレビ版もすげぇ楽しみさ!
それでは今日はこの辺で
さらば!
とうッ!!
メトプロチルとヘキサデオスニンを3:2で合成させると
トルニアリピンって物質になるんです
で、そのトルニアピリンをメルニレラ菌の群れの中に入れると
メルニレラ菌が大増殖するんですよ
大変ですねー(笑)
…えー、ウソです(多分)
まあ、何かソレっぽい感じの言葉並べてみただけです
はいどーも
エイプリルフールであろうとなかろうとホラを吹く
祖丘です
今日はバイトが休みだったし、
昨日のハリーポッターのお陰で平日無料鑑賞券をゲッチュできたので、
サックリと映画に行って来ました
観てきた映画は
『電影版獣拳戦隊ゲキレンジャー ネイネイ!ホウホウ!香港大決戦』
&
『劇場版仮面ライダー電王 俺、誕生!』
の2本立てのヤツです
行くか行くまいか悩んでいたのですが
タダ券があったから行っちゃったんだぜ!
で、感想
普通に金払って行ってもよかったです
ゲキレンジャーもネーミングセンスのダサさと主人公のウザさを除けば
かなり面白かったですし
理央(男です)強いし、変身してからカッコイイし
仲間フラグ(「お前等を助けたわけじゃない、俺のために戦ったんだ」的なモノ)立ててくし
今度主人公には全力で目をつぶって見てみようかな…
で、問題は一番楽しみにしていた電王
やべぇ…
期待していた以上に面白かった!!
なんつーか、もう
観に行ってよかったぁ…って感じです
テレビ版直結だし
牙王役にして最年長ライダーの渡辺裕之さんカッコよかったし
今回出てきたイマジンの声優が意外な人達だったし
なにより
ソード、ロッド、アックス、ガンの4フォームが終結したのが何よりもオイシかったです
あと、今話題の陣内智則とか
星野亜希とかカブトの田所さんとか出てましたね
響鬼の轟鬼もいたらしいですが
残念ながら響鬼を見てなかったのでサッパリでした
にしてもなんにしても
とにかくよかったです
来週以降のテレビ版もすげぇ楽しみさ!
それでは今日はこの辺で
さらば!
とうッ!!
バラバラババンバ〜ン♪
2007年8月8日 徒然なるままになんだっけ? コメント (2)コッテンポッペ!
明日はバイトが休みだぜィ!!
ども、祖丘です
今日はバイトが早上がりだったので
待望の『ハリーポッター 不死鳥の騎士団』を
レイトショーで観に行ってまいりました
親も一緒だったけどね
親の分も払わされたけどね
まあ、レディースデイだったからイイケドさ
まあ、楽しみにしている方も結構いらっしゃると思いますので
あまり内容には触れず
2つだけ言っておこうと思います
1つ目は 面白かった!金払った価値ありでした
2つ目は スネイプ先生可哀想 アレじゃ捻くれるよネ
以上!!
で、こういう日に限って
普段は大して興味も湧かないような番組で
面白い事が起こるんですよね
えー…なんか
『世界バリバリバリュー』とか言う番組に
赤松健大先生が出ていたそうじゃないですか
……当然、見てませんよ(涙)
だってその時ハリーポッター観てましたから
それを知ったのだって
帰ってから携帯のメール見てだし
(Yさん 情報提供ありがとうございました)
私は今、叫びたい
なんでこんな日に限って……ッ!!(号泣)
それではぁ〜
さらば と(やる気激減)
明日はバイトが休みだぜィ!!
ども、祖丘です
今日はバイトが早上がりだったので
待望の『ハリーポッター 不死鳥の騎士団』を
レイトショーで観に行ってまいりました
親も一緒だったけどね
親の分も払わされたけどね
まあ、レディースデイだったからイイケドさ
まあ、楽しみにしている方も結構いらっしゃると思いますので
あまり内容には触れず
2つだけ言っておこうと思います
1つ目は 面白かった!金払った価値ありでした
2つ目は スネイプ先生可哀想 アレじゃ捻くれるよネ
以上!!
で、こういう日に限って
普段は大して興味も湧かないような番組で
面白い事が起こるんですよね
えー…なんか
『世界バリバリバリュー』とか言う番組に
赤松健大先生が出ていたそうじゃないですか
……当然、見てませんよ(涙)
だってその時ハリーポッター観てましたから
それを知ったのだって
帰ってから携帯のメール見てだし
(Yさん 情報提供ありがとうございました)
私は今、叫びたい
なんでこんな日に限って……ッ!!(号泣)
それではぁ〜
さらば と(やる気激減)
前振りスッ飛ばしていくぜぇぇぇぇぇぇッ!!
今日は祭りに行ってきました
…いや、コミケじゃないですよ?
コミケにはまだ早いし、そもそも行く気しないし
今回私が行って来た祭りは、そう
ウルトラマンフェスティバルッ!!
(以下ウルフェス)
今年こそは行こうと思っていた、ぼくらのヒーローの祭典
朝からウッキウキハイテンションさ!
で、展示内容は
セブン誕生40周年記念で、セブン特集でした
月曜にもコレに関連してセブンの特番をやりました
もちろん、みんな見たよね?
見てないだとォ!?
…まあ、べつにいいけどさ
とにもかくにも、行って来たんですよぅ!ウルフェスに!!
池袋の駅で降りてサンシャインに向かいます
しばらく案内通りに進むと、待っていてくれるのは大きなウルトラマン像
(写真のヤツです)
テンションアップ!!
会場は文化館4階にあります
ウルトラマン像からさらに進み、エレベーターにゲットオン!
会場に着いたらまずチケットを買い
それからライブステージの指定席券をゲット!!
内容についてはもう少し先で触れるので、今はゲットということだけで
それで、ついに入場です
入ると、いきなり記念撮影スペースです
ウルトラマンダイナと並んで写真が取れます
当然並びました
で、撮影前にダイナと固い握手を交わし
私よりも背が低いとかは一切気にせず、
いい笑顔でスペシウム光線ポーズを取って写真に写りました
感動でした!
中の人はさぞ驚いたでしょうね
写真は出口の方で引換券と取り替えてくれるそうです(←伏線)
※ 以下、かなりネタバレ含みます
順路を進むと、様々なセブン登場の宇宙人像が配置されてます
ボーグ星人とかワイアール星人とかテペト星人とかぺロリンガ星人とか
特に、空き缶専用のゴミ箱になってるクレージーゴンと
牢屋に入ってるキュラソ星人の台詞には感心しましたね
おおwこう来たかwwって
宇宙人像の他には、ウルトラ警備隊司令室の再現とか、
キリヤマ隊長の制服とか
ウルトラホーク一号(確か)の模型とか
夕日の町で対峙するメトロン星人とか
もーーーーたまらんッ!!
一通り見て、ウルトラセブン特集会場を出ると
今度は遊べるスペースにでました
子供達が大怪獣バトルとかいうゲームに夢中になってます
お土産売り場も大盛況です
ライブステージの始まりまでに結構時間があったので
お土産売り場を物色してました
その中で、1つとても気になるモノが
それは……
黒いキングジョー
カァッコイィィィィィィィィィッ!!!!!
いざ買おうかと値札を見ると
840円
………
……
…
高ッ!!!
数年前はもっと安かったのに!何この値段!?
そんなん払ったら帰れなくなっちゃうよ!
ということで、残念ながら諦めました
そんでふと出口の方を見ると
先ほど取った写真の交換所がありました
よぉし!交換するぞォ!!と息巻いてそこに向かったのはいいですが
気になる漢字2文字発見
『有料』
ゆうりょう?
ユウリョウ…
!?
ゆ う り ょ う だ と ?
それはお金がかかるという事か!?
いくらだちくしょー
1200円
無理だって!
そんな金ないって!!
500円くらいならまあ、喜んで払うのですが
1200はいくらなんでも高すぎです
結局受け取りませんでした
でも、大丈夫
この記憶はしっかりと私の胸に残っていますから……
そろそろいい時間なので、ライブステージ会場に近づくと
その近くでふれあいイベントなるものをやっていました
……ッ!
うわぁガイアだ!生ガイアだ!!(一応全話逃さず見てた)
セブンに登場したフック星人と戦ってました
何度必殺技を喰らっても出てくるフック星人の根性にカンパイです
それが終わった後の握手会に参加しようと思ったのですが
後数分でライブステージが始まるので泣く泣く断念
ライブステージ会場に入場して
期待に胸躍らせながら待つこと数分、始まりました
タイトルは
『ウルトラセブン伝説 〜漆黒の悪魔VS光の戦士達〜』
ウルトラマン達の勇姿が生で見れて大興奮
黒いキングジョーもカッコよかったです
セブンの背中のチャックが少し開いてたとかは見て見ぬ振りです
挙句子供達と「セブーーーーーンッ!!」と応援まで始める始末
ライブステージでなにやら野太い声が聞こえたなと思ったら、ソレが私です
(他に同じような事をする人がいなければ)
私がいくつかって…?
今年19ですが何か?
とまあ、テンションがMAX値の状態でウルフェス会場を後にしました
今回のウルフェスでは銀音さんが大活躍でした
不覚にもカメラを忘れた私がどうしようかと行きの電車で焦ってた時
思い出したのです
「あいつ…写真取れるじゃんッ!!」
っつーことで
フォトフォルダに50枚ほど写真が増えました
銀音さんの扱いの向上を本気で考えようと思います
ウルフェスを出てただ帰るのも芸がないので
色々と寄り道しました
まず、ウルフェス会場への通路でみつけたロボット展
地下1階から地上4階くらいまでの全てでやっているとの事なので
おもしろそうと思って入ったのはいいですが
面白かったのは地下1階と1階だけ
だってあと全部車の展示なんだもん
車にはあんま興味ないので、ちっとも面白くなかったです
そんで、それから日本一デカイと評判のジュンク堂という本屋へ
……ホントにでかいです
デパートくらいのビルが丸々本屋です
行った記念に
サンレッドの作者の漫画を買ったのですが
…正直イマイチでした
新品で買わなきゃ良かった感さえあります
まあ、昔の漫画だから仕方ないのかなとは思いますけどね
本拠地の横浜に戻って
伊勢崎町へ
ブックオフを一通り見て(カウント・1)、有隣堂へ行くと
まさかの玄武に遭遇
今週会うの3度目だよ…
コミック売り場をしばらく物色し
見せたい漫画があるとの事でブックオフへゴー!!(カウント・2)
勧められた漫画、学園革命伝ミツルギを購入
あらゆる意味でスゴイ漫画です
さらに、今日はRYOさん&meiyaさんと食事に行く約束がありました
私も含めて若干の連絡の不手際がありましたが(スンマセンした)
無事にサイゼリヤで夕食と相成りました
まあ、サイゼリヤと言えば貧乏人の味方
料理の値段が安いし、何よりドリンクバーがあります
そう、ドリンクバーです
……やるでしょう!ミックスドリンク!!
飲料供給機の縦一列全部入れとか横一列全部入れとか
まあ、普通の全部入れとか
メロンソーダに水とミルク入れて即席クリームソーダとか
…
…
…
これらを試してわかった事があります
コーヒーがキードリンクだ、と
コーヒーはすごいです
何と混ぜても味をぶち壊します
コーヒーさえ入れなければおいしかったものも結構あったと思います
まあ、ネタとしては申し分なくオイシイですが
…そういえば、腹壊してませんね
……ま、いっか
あとは
エスカルゴ(蝸牛)を注文したり
モッツァレラチーズとトマトのサラダを注文して
ジョジョの億泰のモノマネやったりですかね
えー、ここで改めて
meiyaさん、ご馳走様でした
いつかこちらからもお返しをさせて頂きます
ちょいと気長目に待っててください
夕食後は、まずブックオフへ(カウント・3)
私が乱飛乱外(らっぴらんがい)を購入
RYOさんがビーマニの専コンを購入
……なんで私同じ店の同じ支店に1日3度も通ってるんでしょ
それからゲーセンへ
私とRYOさんで、meiyaさんのマジックアカデミーに助っ人参戦
問題のカバー範囲が一気に広くなりました
全員に見せ場アリですが
やっぱりスポーツ関連の問題はいまひとつだった印象がありますね
特に私がそっち方面サッパリですし
最後にTo LOVEる-とらぶる-の最新刊を買うために
自宅の近所の書店に行って、解散
今日はとても長い1日だったと思います
ムーチョ(とても:西語)楽しかったけどね!
それでは
さらば!とうッ!!
今日は祭りに行ってきました
…いや、コミケじゃないですよ?
コミケにはまだ早いし、そもそも行く気しないし
今回私が行って来た祭りは、そう
ウルトラマンフェスティバルッ!!
(以下ウルフェス)
今年こそは行こうと思っていた、ぼくらのヒーローの祭典
朝からウッキウキハイテンションさ!
で、展示内容は
セブン誕生40周年記念で、セブン特集でした
月曜にもコレに関連してセブンの特番をやりました
もちろん、みんな見たよね?
見てないだとォ!?
…まあ、べつにいいけどさ
とにもかくにも、行って来たんですよぅ!ウルフェスに!!
池袋の駅で降りてサンシャインに向かいます
しばらく案内通りに進むと、待っていてくれるのは大きなウルトラマン像
(写真のヤツです)
テンションアップ!!
会場は文化館4階にあります
ウルトラマン像からさらに進み、エレベーターにゲットオン!
会場に着いたらまずチケットを買い
それからライブステージの指定席券をゲット!!
内容についてはもう少し先で触れるので、今はゲットということだけで
それで、ついに入場です
入ると、いきなり記念撮影スペースです
ウルトラマンダイナと並んで写真が取れます
当然並びました
で、撮影前にダイナと固い握手を交わし
私よりも背が低いとかは一切気にせず、
いい笑顔でスペシウム光線ポーズを取って写真に写りました
感動でした!
写真は出口の方で引換券と取り替えてくれるそうです(←伏線)
※ 以下、かなりネタバレ含みます
順路を進むと、様々なセブン登場の宇宙人像が配置されてます
ボーグ星人とかワイアール星人とかテペト星人とかぺロリンガ星人とか
特に、空き缶専用のゴミ箱になってるクレージーゴンと
牢屋に入ってるキュラソ星人の台詞には感心しましたね
おおwこう来たかwwって
宇宙人像の他には、ウルトラ警備隊司令室の再現とか、
キリヤマ隊長の制服とか
ウルトラホーク一号(確か)の模型とか
夕日の町で対峙するメトロン星人とか
もーーーーたまらんッ!!
一通り見て、ウルトラセブン特集会場を出ると
今度は遊べるスペースにでました
子供達が大怪獣バトルとかいうゲームに夢中になってます
お土産売り場も大盛況です
ライブステージの始まりまでに結構時間があったので
お土産売り場を物色してました
その中で、1つとても気になるモノが
それは……
黒いキングジョー
カァッコイィィィィィィィィィッ!!!!!
いざ買おうかと値札を見ると
840円
………
……
…
高ッ!!!
数年前はもっと安かったのに!何この値段!?
そんなん払ったら帰れなくなっちゃうよ!
ということで、残念ながら諦めました
そんでふと出口の方を見ると
先ほど取った写真の交換所がありました
よぉし!交換するぞォ!!と息巻いてそこに向かったのはいいですが
気になる漢字2文字発見
『有料』
ゆうりょう?
ユウリョウ…
!?
ゆ う り ょ う だ と ?
それはお金がかかるという事か!?
いくらだちくしょー
1200円
無理だって!
そんな金ないって!!
500円くらいならまあ、喜んで払うのですが
1200はいくらなんでも高すぎです
結局受け取りませんでした
でも、大丈夫
この記憶はしっかりと私の胸に残っていますから……
そろそろいい時間なので、ライブステージ会場に近づくと
その近くでふれあいイベントなるものをやっていました
……ッ!
うわぁガイアだ!生ガイアだ!!(一応全話逃さず見てた)
セブンに登場したフック星人と戦ってました
何度必殺技を喰らっても出てくるフック星人の根性にカンパイです
それが終わった後の握手会に参加しようと思ったのですが
後数分でライブステージが始まるので泣く泣く断念
ライブステージ会場に入場して
期待に胸躍らせながら待つこと数分、始まりました
タイトルは
『ウルトラセブン伝説 〜漆黒の悪魔VS光の戦士達〜』
ウルトラマン達の勇姿が生で見れて大興奮
黒いキングジョーもカッコよかったです
挙句子供達と「セブーーーーーンッ!!」と応援まで始める始末
ライブステージでなにやら野太い声が聞こえたなと思ったら、ソレが私です
(他に同じような事をする人がいなければ)
私がいくつかって…?
今年19ですが何か?
とまあ、テンションがMAX値の状態でウルフェス会場を後にしました
今回のウルフェスでは銀音さんが大活躍でした
不覚にもカメラを忘れた私がどうしようかと行きの電車で焦ってた時
思い出したのです
「あいつ…写真取れるじゃんッ!!」
っつーことで
フォトフォルダに50枚ほど写真が増えました
銀音さんの扱いの向上を本気で考えようと思います
ウルフェスを出てただ帰るのも芸がないので
色々と寄り道しました
まず、ウルフェス会場への通路でみつけたロボット展
地下1階から地上4階くらいまでの全てでやっているとの事なので
おもしろそうと思って入ったのはいいですが
面白かったのは地下1階と1階だけ
だってあと全部車の展示なんだもん
車にはあんま興味ないので、ちっとも面白くなかったです
そんで、それから日本一デカイと評判のジュンク堂という本屋へ
……ホントにでかいです
デパートくらいのビルが丸々本屋です
行った記念に
サンレッドの作者の漫画を買ったのですが
…正直イマイチでした
新品で買わなきゃ良かった感さえあります
まあ、昔の漫画だから仕方ないのかなとは思いますけどね
本拠地の横浜に戻って
伊勢崎町へ
ブックオフを一通り見て(カウント・1)、有隣堂へ行くと
まさかの玄武に遭遇
今週会うの3度目だよ…
コミック売り場をしばらく物色し
見せたい漫画があるとの事でブックオフへゴー!!(カウント・2)
勧められた漫画、学園革命伝ミツルギを購入
あらゆる意味でスゴイ漫画です
さらに、今日はRYOさん&meiyaさんと食事に行く約束がありました
私も含めて若干の連絡の不手際がありましたが(スンマセンした)
無事にサイゼリヤで夕食と相成りました
まあ、サイゼリヤと言えば貧乏人の味方
料理の値段が安いし、何よりドリンクバーがあります
そう、ドリンクバーです
……やるでしょう!ミックスドリンク!!
飲料供給機の縦一列全部入れとか横一列全部入れとか
まあ、普通の全部入れとか
メロンソーダに水とミルク入れて即席クリームソーダとか
…
…
…
これらを試してわかった事があります
コーヒーがキードリンクだ、と
コーヒーはすごいです
何と混ぜても味をぶち壊します
コーヒーさえ入れなければおいしかったものも結構あったと思います
まあ、ネタとしては申し分なくオイシイですが
…そういえば、腹壊してませんね
……ま、いっか
あとは
エスカルゴ(蝸牛)を注文したり
モッツァレラチーズとトマトのサラダを注文して
ジョジョの億泰のモノマネやったりですかね
えー、ここで改めて
meiyaさん、ご馳走様でした
いつかこちらからもお返しをさせて頂きます
ちょいと気長目に待っててください
夕食後は、まずブックオフへ(カウント・3)
私が乱飛乱外(らっぴらんがい)を購入
RYOさんがビーマニの専コンを購入
……なんで私同じ店の同じ支店に1日3度も通ってるんでしょ
それからゲーセンへ
私とRYOさんで、meiyaさんのマジックアカデミーに助っ人参戦
問題のカバー範囲が一気に広くなりました
全員に見せ場アリですが
やっぱりスポーツ関連の問題はいまひとつだった印象がありますね
特に私がそっち方面サッパリですし
最後にTo LOVEる-とらぶる-の最新刊を買うために
自宅の近所の書店に行って、解散
今日はとても長い1日だったと思います
ムーチョ(とても:西語)楽しかったけどね!
それでは
さらば!とうッ!!
カキ氷は5口くらい食べれば充分だと、私は思う
2007年8月1日 徒然なるままになんだっけ? コメント (3)今日の一番ツイてる星座は水瓶座!
身近なアノ人の本性がわかるかも!
わかった後でどうするかはキミ次第!
今の内にわかって良かったと関係を断つも善し
惰性でズルズル行って長い人生棒に振るも善しさ!
なんでネガティブな展開しかないかって?
そんな事は気にしナーイ!
はいどーも
今日が終わってから今日分の占いをする捻くれ者
祖丘です
今日は近所で花火大会がありました
彼女がない人や遠距離恋愛中の人なんかは
「あ〜あ、彼女と見に行きたい」
とか呟くんでしょうね
でもね
私はこう思います
遠距離恋愛中の輩より私のようなリアル彼女のいない人の方が気が楽なんだと
いないならいないなりに諦めがつきます
泣けど喚けどいないものはいないのです
し・か・し
遠距離恋愛となれば話は別!
彼女がいるのに会えないこのジレンマ
出来る事なら今宵限りの逢瀬でもいい
一緒に花火が見たかった!
「たーまやー」と叫んだ後にはにかむ姿が見たかった!
浴衣姿とか見たかった!
金魚掬いでイイトコ見せたかった!
そう想えども会えないのが現実
空は向こうと繋がっていようとも、共に同じ花火を見ることは出来ない
ああカワイソw
ぷぷw、なまじいるだけにカワイソw
俺リアル彼女いないから関係ないもんねー!!(虚勢)
さ、て
痛い男の強がりは置いといて
気分がノッてきたから
『続き物スタイル!ベタだけど理想的ななシチュエーション』
でもやってみましょうか
続き物スタイルというところがミソです
そんじゃ、GO!!
(TДT)彼女いなくたって悔しくないもん
「英山くん!明日遅刻したら承知しないからね!!」
俺こと英山次郎は、なぜかあの小うるさい学級委員長の備井田和子からこの日この時間に呼び出しを受けた。
8月1日、花火大会の始まる少し前の6時。
なんでこんな日にカタブツ委員長から呼び出されなきゃならない。
まったくもって意味が解らん。
しかもあの女、人には遅刻するなとか言ったくせにてめえは20分も遅刻してんじゃねえか。
いい加減帰ろうかな。付き合ってやる義理は……まあなくもないが踏み倒せるレベルだし。
「ちょっと!英山君今帰ろうとか思ったでしょ!」
来やがった。帰ろうと思った途端来やがった。あ、今の五七五っぽい。どーでもいいか、そんなんは。
「っせーよ!人呼び出しといて遅刻する委員長が悪いんだ…ろ……?」
真正面にやって来た筈なのに、委員長の服装に気が付かなかった。
俺は一瞬目を疑った。
委員長が、浴衣を着ている?
「遅れたのは悪かったわよ。でもね……って、何じろじろ見てんのよ」
委員長の顔が心なしか赤くなったように思える。
は、まさか。コイツの顔が赤くなる要素がどこにあるってんだ。
気のせいだな、こりゃ。
「じろじろなんか見てねーよ。見るトコもねーし」
「そんなっ…そんな事ないでしょ!?ほら、見てみなさいよ!」
バッ、と委員長は着物を見せびらかすように両手を広げた。
まあ、似合ってない事もないが……というか、かなり様になってるとは思う。
だがしかし、この俺様がそんな事を口にする筈はない。意地でも言わぬ。
「あー、なんだっけ?馬子にも衣装」
「なんですってぇ!?せっかく今日のためにがんばって…」
「あぁ?」
「な、なんでもないわよ!そ・れ・よ・り!!英山くんは期末テストの事で私に借りがあるんだから、今日はしっかり付き合いなさいよ!」
「ちっ…わぁーったよ。付き合えばいいんだろ?付き合えば」
そう、俺は期末テストで赤点を3つ以上取ったら夏休みが補習漬けになるのであった。
しかし、委員長が頼んでもいないのに勉強を見てくれたおかげで、赤点は1つで済み、こうして夏休みライフを満喫しているのだ。
だから感謝してないわけじゃないんだが…どうにもなぁ。
中学の頃から顔を合わせる度に喧嘩しっぱなしだったし、なんか企んでんじゃないかと思ったりした。
例えば、勉強見てやるから毎日真面目に学校に来いだとか。授業中寝るなとか。
まあ言われた所で聞くわけはないんだが、会う度にその事をクドクド言われそうで気が滅入る。
…実際企み事をされていたわけだが、いざその内容を聞いてみれば、冒頭の通り。花火大会に付き合え、って事だ。
この花火大会に、一体何があるんだろうか。
わざわざ委員長がこの俺を誘うだけの“何か”が、ここにあるというのか。
「ほら、英山くん。しっかりエスコートしてよね」
「はぁ?ヤだよそんなん」
「こういう時はイヤでもそうするの!ほら、行くの!」
「んだよ、結局委員長が引っ張ってくんじゃねぇか」
「細かい事は気にしないの、男でしょ」
ったく、本当にワケわかんねぇ。なんで委員長はあんなに楽しそうなんだよ。
あー、かったりぃ。早く帰りてぇ。
その時は考えもしなかった。
この花火大会が、俺の人生の大きな転換点になるという事を…。
〜つづく〜
はい、というわけで
1回じゃ終わりません
でも、今回で終わりかもしれません
それは私の気分次第って事で!
それでは!
さらば!!とうッ!!!
身近なアノ人の本性がわかるかも!
わかった後でどうするかはキミ次第!
今の内にわかって良かったと関係を断つも善し
惰性でズルズル行って長い人生棒に振るも善しさ!
なんでネガティブな展開しかないかって?
そんな事は気にしナーイ!
はいどーも
今日が終わってから今日分の占いをする捻くれ者
祖丘です
今日は近所で花火大会がありました
彼女がない人や遠距離恋愛中の人なんかは
「あ〜あ、彼女と見に行きたい」
とか呟くんでしょうね
でもね
私はこう思います
遠距離恋愛中の輩より私のようなリアル彼女のいない人の方が気が楽なんだと
いないならいないなりに諦めがつきます
泣けど喚けどいないものはいないのです
し・か・し
遠距離恋愛となれば話は別!
彼女がいるのに会えないこのジレンマ
出来る事なら今宵限りの逢瀬でもいい
一緒に花火が見たかった!
「たーまやー」と叫んだ後にはにかむ姿が見たかった!
浴衣姿とか見たかった!
金魚掬いでイイトコ見せたかった!
そう想えども会えないのが現実
空は向こうと繋がっていようとも、共に同じ花火を見ることは出来ない
ああカワイソw
ぷぷw、なまじいるだけにカワイソw
俺リアル彼女いないから関係ないもんねー!!(虚勢)
さ、て
痛い男の強がりは置いといて
気分がノッてきたから
『続き物スタイル!ベタだけど理想的ななシチュエーション』
でもやってみましょうか
続き物スタイルというところがミソです
そんじゃ、GO!!
(TДT)彼女いなくたって悔しくないもん
「英山くん!明日遅刻したら承知しないからね!!」
俺こと英山次郎は、なぜかあの小うるさい学級委員長の備井田和子からこの日この時間に呼び出しを受けた。
8月1日、花火大会の始まる少し前の6時。
なんでこんな日にカタブツ委員長から呼び出されなきゃならない。
まったくもって意味が解らん。
しかもあの女、人には遅刻するなとか言ったくせにてめえは20分も遅刻してんじゃねえか。
いい加減帰ろうかな。付き合ってやる義理は……まあなくもないが踏み倒せるレベルだし。
「ちょっと!英山君今帰ろうとか思ったでしょ!」
来やがった。帰ろうと思った途端来やがった。あ、今の五七五っぽい。どーでもいいか、そんなんは。
「っせーよ!人呼び出しといて遅刻する委員長が悪いんだ…ろ……?」
真正面にやって来た筈なのに、委員長の服装に気が付かなかった。
俺は一瞬目を疑った。
委員長が、浴衣を着ている?
「遅れたのは悪かったわよ。でもね……って、何じろじろ見てんのよ」
委員長の顔が心なしか赤くなったように思える。
は、まさか。コイツの顔が赤くなる要素がどこにあるってんだ。
気のせいだな、こりゃ。
「じろじろなんか見てねーよ。見るトコもねーし」
「そんなっ…そんな事ないでしょ!?ほら、見てみなさいよ!」
バッ、と委員長は着物を見せびらかすように両手を広げた。
まあ、似合ってない事もないが……というか、かなり様になってるとは思う。
だがしかし、この俺様がそんな事を口にする筈はない。意地でも言わぬ。
「あー、なんだっけ?馬子にも衣装」
「なんですってぇ!?せっかく今日のためにがんばって…」
「あぁ?」
「な、なんでもないわよ!そ・れ・よ・り!!英山くんは期末テストの事で私に借りがあるんだから、今日はしっかり付き合いなさいよ!」
「ちっ…わぁーったよ。付き合えばいいんだろ?付き合えば」
そう、俺は期末テストで赤点を3つ以上取ったら夏休みが補習漬けになるのであった。
しかし、委員長が頼んでもいないのに勉強を見てくれたおかげで、赤点は1つで済み、こうして夏休みライフを満喫しているのだ。
だから感謝してないわけじゃないんだが…どうにもなぁ。
中学の頃から顔を合わせる度に喧嘩しっぱなしだったし、なんか企んでんじゃないかと思ったりした。
例えば、勉強見てやるから毎日真面目に学校に来いだとか。授業中寝るなとか。
まあ言われた所で聞くわけはないんだが、会う度にその事をクドクド言われそうで気が滅入る。
…実際企み事をされていたわけだが、いざその内容を聞いてみれば、冒頭の通り。花火大会に付き合え、って事だ。
この花火大会に、一体何があるんだろうか。
わざわざ委員長がこの俺を誘うだけの“何か”が、ここにあるというのか。
「ほら、英山くん。しっかりエスコートしてよね」
「はぁ?ヤだよそんなん」
「こういう時はイヤでもそうするの!ほら、行くの!」
「んだよ、結局委員長が引っ張ってくんじゃねぇか」
「細かい事は気にしないの、男でしょ」
ったく、本当にワケわかんねぇ。なんで委員長はあんなに楽しそうなんだよ。
あー、かったりぃ。早く帰りてぇ。
その時は考えもしなかった。
この花火大会が、俺の人生の大きな転換点になるという事を…。
〜つづく〜
はい、というわけで
1回じゃ終わりません
でも、今回で終わりかもしれません
それは私の気分次第って事で!
それでは!
さらば!!とうッ!!!
其れは白き鋼を纏いて、遍く闇を呑み込む者なり
2007年7月30日 徒然なるままになんだっけ?Buenas noches!
近江のでんでけでんエンペラーと呼ばれた男
祖丘です
今日は玄武と
上野にある国立科学博物館の
『インカ マヤ アステカ展』を見に行ってきました
午前中雷雨が凄くてテンション上がった…じゃなくて
雷雨が凄かったんで、ホントに行くのか…?
とか思いましたが
行ってきました
ええ、行ってきましたとも
…そんで、傘を持っているという違和感バリバリ姿の玄武と
電車の中で様々なブツの受け渡しをしました
漫画とか、告白CDとか、オーイェイ!なCDとか、
小説とか、牙狼のDVDとか、誕生日プレゼントのセンスのよい扇子とか
はいすみません駄洒落言いました
以後気をつけはしないけどとりあえず
そんなこんなで目的地到着
雨止みました
傘無駄になりました
ちくしょー
まあ、それは置いといて
……
…
やっぱ、玄武すげぇ
さーすがアステカマニア
博物館の説明よりも詳しかったですね
噛みそうな名前の神様も良く覚えてるなって感じです
展示全体の感想ですが
すっげぇ楽しかった
ああいう古代文明は好きなので
見ながらかなりワクワクしてました
石の彫り具合とか、文様とか、翡翠とか貝の細工とか
よく作ったなぁ、と感心しました
ミニパンフレットのスタンプスペースに
間違えて防災スタンプを押すという
アホな事態もありましたが(後で別のにちゃんとしたのを押しました)
とても有意義でした
これで宿題もバッチリです
で、帰りに
秋葉原へ寄って来ました
同人誌巡りかって?
ハハ、違う違う
武器屋巡りですよ
仕込み箒とか仕込みモップとか売ってるような店を回ってきたんです
あ、ちゃんとした武器もありましたよ
日本刀とか西洋剣とかジャマダハルとかフリントロックとか投げ銭とか
すげぇ楽しかった!
また今度行こうと思います
これで、今日の行程は以上
えー
先程も述べましたが
玄武から告白CDというとてもステキなCDを借りました
12人の女の子の告白ヴォイスが収録されています
…全部聴きました
血が足りないです
やばいよやばいよやばいよやばいよ!
破壊力が凄まじいッスよ!
私のハートにスーパーイナズマキックだったのは
野々宮真(おてんば女子高生…というか幼馴染)
法皇院玲(小生意気お嬢様)
野々宮響(女教師)
小桜梅(不良少女)
つるがおか祝(新人OL)
の5人です
なにこのド直球っぷり?
属性からして勇気使用のフル改造ゴルディオンクラッシャー並の威力があって
実際聴いたら気力300+魂使用のイデオンガンじゃないですか!!
(スパロボではありえない状況ですが)
もう、完全必殺兵器ですね
アレは
それでは!
さらば!とうッ!!
近江のでんでけでんエンペラーと呼ばれた男
祖丘です
今日は玄武と
上野にある国立科学博物館の
『インカ マヤ アステカ展』を見に行ってきました
午前中雷雨が凄くてテンション上がった…じゃなくて
雷雨が凄かったんで、ホントに行くのか…?
とか思いましたが
行ってきました
ええ、行ってきましたとも
…そんで、傘を持っているという違和感バリバリ姿の玄武と
電車の中で様々なブツの受け渡しをしました
漫画とか、告白CDとか、オーイェイ!なCDとか、
小説とか、牙狼のDVDとか、誕生日プレゼントのセンスのよい扇子とか
はいすみません駄洒落言いました
以後気をつけはしないけどとりあえず
そんなこんなで目的地到着
雨止みました
傘無駄になりました
ちくしょー
まあ、それは置いといて
……
…
やっぱ、玄武すげぇ
さーすがアステカマニア
博物館の説明よりも詳しかったですね
噛みそうな名前の神様も良く覚えてるなって感じです
展示全体の感想ですが
すっげぇ楽しかった
ああいう古代文明は好きなので
見ながらかなりワクワクしてました
石の彫り具合とか、文様とか、翡翠とか貝の細工とか
よく作ったなぁ、と感心しました
ミニパンフレットのスタンプスペースに
間違えて防災スタンプを押すという
アホな事態もありましたが(後で別のにちゃんとしたのを押しました)
とても有意義でした
これで宿題もバッチリです
で、帰りに
秋葉原へ寄って来ました
同人誌巡りかって?
ハハ、違う違う
武器屋巡りですよ
仕込み箒とか仕込みモップとか売ってるような店を回ってきたんです
あ、ちゃんとした武器もありましたよ
日本刀とか西洋剣とかジャマダハルとかフリントロックとか投げ銭とか
すげぇ楽しかった!
また今度行こうと思います
これで、今日の行程は以上
えー
先程も述べましたが
玄武から告白CDというとてもステキなCDを借りました
12人の女の子の告白ヴォイスが収録されています
…全部聴きました
血が足りないです
やばいよやばいよやばいよやばいよ!
破壊力が凄まじいッスよ!
私のハートにスーパーイナズマキックだったのは
野々宮真(おてんば女子高生…というか幼馴染)
法皇院玲(小生意気お嬢様)
野々宮響(女教師)
小桜梅(不良少女)
つるがおか祝(新人OL)
の5人です
なにこのド直球っぷり?
属性からして勇気使用のフル改造ゴルディオンクラッシャー並の威力があって
実際聴いたら気力300+魂使用のイデオンガンじゃないですか!!
(スパロボではありえない状況ですが)
もう、完全必殺兵器ですね
アレは
それでは!
さらば!とうッ!!
仮面ライダー剣の2ndED・『rebirth』の話ですよ
そういえば、最近蟲を飼い始めました
細かい飼い方は忘れたから殆どカンでやってるんですけど
壷の中に何匹か適当に放り込んで封をして埋めてあります
一応、最後の1匹になったら放つ…いや逃がすつもりです
………(ニヤリ)
今、「あれ?まさか…」とか思った幸せ真っ最中な方
多分そのカンは正解ですよ
なぁーんてねっ!
はいどーも
今日初めてメガマックを食べた
祖丘です
メガマック
確かに食べ応えあります
味も中々です
でもやっぱり広告のような、どでん!とした感じはありません
まあ、写真でもわかると思いますが
なんかちょっとグダグダ感さえ漂っています
レタスものすごいはみ出てます
はい、中途半端というか煮え切らない所でメガマックレビュー終了
今日は家で部屋の片付けをしてました
……ここで、簡単なアンケートを実施します
(●は私の回答です)
1.部屋に本が多い
●はい そこそこ いいえ 多いとかそんなレベルじゃない
2.ゲームも多い
はい ●そこそこ いいえ 山積み
3.コード類は面倒だ
●はい そこそこ いいえ むしろ憎み、全て断ち切る
4・ビデオの片付けをし出すと、なぜかデッキに入れて再生してしまう
はい たまに いいえ ●今見ずしていつ見るのだ
5.本とか雑誌を見つけると、片付けそっちのけで読んでしまう
はい たまに いいえ ●人間のサガです
6.そもそも片付けって面倒
はい まあまあ いいえ ●やましい目的もかねてメイドさんが欲しい
はい、ご協力ありがとうございましたー
別に答えても何もありませんけどね?
こっちにも
明日はウルトラマンの特番とコードギアスの24、25話の放送日!
録画予約は済んでるかナー?
それでは
さらば!とうッ!!
ああ、いけねぇ忘れてた
今回の日記は
しばらく『Diary Note』がアクセス不能状態になっていたため
3日分くらい一気に更新しました
以降、この日記に繋がらないような事があれば
http://chaoticcradle.blog115.fc2.com/
こっちの予備日記の方に来て下さい
多分、そっちの方で書いてると思います
以上
そういえば、最近蟲を飼い始めました
細かい飼い方は忘れたから殆どカンでやってるんですけど
壷の中に何匹か適当に放り込んで封をして埋めてあります
一応、最後の1匹になったら放つ…いや逃がすつもりです
………(ニヤリ)
今、「あれ?まさか…」とか思った幸せ真っ最中な方
多分そのカンは正解ですよ
なぁーんてねっ!
はいどーも
今日初めてメガマックを食べた
祖丘です
メガマック
確かに食べ応えあります
味も中々です
でもやっぱり広告のような、どでん!とした感じはありません
まあ、写真でもわかると思いますが
なんかちょっとグダグダ感さえ漂っています
レタスものすごいはみ出てます
はい、中途半端というか煮え切らない所でメガマックレビュー終了
今日は家で部屋の片付けをしてました
……ここで、簡単なアンケートを実施します
(●は私の回答です)
1.部屋に本が多い
●はい そこそこ いいえ 多いとかそんなレベルじゃない
2.ゲームも多い
はい ●そこそこ いいえ 山積み
3.コード類は面倒だ
●はい そこそこ いいえ むしろ憎み、全て断ち切る
4・ビデオの片付けをし出すと、なぜかデッキに入れて再生してしまう
はい たまに いいえ ●今見ずしていつ見るのだ
5.本とか雑誌を見つけると、片付けそっちのけで読んでしまう
はい たまに いいえ ●人間のサガです
6.そもそも片付けって面倒
はい まあまあ いいえ ●やましい目的もかねてメイドさんが欲しい
はい、ご協力ありがとうございましたー
別に答えても何もありませんけどね?
こっちにも
明日はウルトラマンの特番とコードギアスの24、25話の放送日!
録画予約は済んでるかナー?
それでは
さらば!とうッ!!
ああ、いけねぇ忘れてた
今回の日記は
しばらく『Diary Note』がアクセス不能状態になっていたため
3日分くらい一気に更新しました
以降、この日記に繋がらないような事があれば
http://chaoticcradle.blog115.fc2.com/
こっちの予備日記の方に来て下さい
多分、そっちの方で書いてると思います
以上
迷い人の宴
2007年7月27日 徒然なるままになんだっけ?はいどーも
『ろじっくぱらだいす』のゲームレビューを読み耽って1時間
皆様如何お過ごしでしょうか?
祖丘です
今日はバイトでした
終わってから念願の『舞妓haaaan!!』を観にいったんですが
上映時間間違えた…(涙)
とまあ、そんなことで見れず仕舞い
DVD出たら借りて観ます
あとはなんでしょう
なんかあったけ?
…ないよね?
じゃあ、以上!
それでは、さらば!とうッ!!
『ろじっくぱらだいす』のゲームレビューを読み耽って1時間
皆様如何お過ごしでしょうか?
祖丘です
今日はバイトでした
終わってから念願の『舞妓haaaan!!』を観にいったんですが
上映時間間違えた…(涙)
とまあ、そんなことで見れず仕舞い
DVD出たら借りて観ます
あとはなんでしょう
なんかあったけ?
…ないよね?
じゃあ、以上!
それでは、さらば!とうッ!!
晴れたじゃねぇか天気予報め!!
はいどーも
夏の風物詩は浴衣を着た女の子と
水着の女の子と
スイカ割りをする女の子と
海の家でカキ氷を何味にしようか悩む女の子と
花火をする女の子と
釣りする女の子と
義弟たちを引き連れて虫取りに出かける女の子と
お祭りに参加する女の子と
金魚が掬えなくてムキになる女の子と
木陰で汗を拭きながら涼む女の子と
風鈴を真剣な眼で選ぶ女の子と
薄着の女の子etc…と言って憚らない
祖丘です
今日はバイトが休みだったので
『西遊記』を観に行ってきました
ネタバレにならない程度の感想!
岸谷五郎の銀角がイイ味出してました
ニセ三蔵一行の出番があれだけ騒がれてた割にはかなり少なかったです
あと殺陣も凄かった
総評:面白かったです
1500円(学生料金)払った甲斐がありました
いや、1800円(通常料金)の価値ありますね
よし
あとは『舞妓haaaan!!』と『ハリーポッター』ですが
近所の映画館は今週で『舞妓haaaan!!』は終了です
金曜までに行かなきゃ…ッ!
(もし行ったら、その日の日記更新は0時過ぎとなります)
それと
本日は『天体戦士サンレッド?』の発売日でした
購入ッ!!
読破ッ!!
相変わらず爆笑させてもらいました
ここでレッドの脅し文句をひとつ
「ひざの皿抜き取るぞコラァ!!」
…今更ですが
正義の味方の発言じゃねーよ…コレ
それでは
さらば!とうッ!!
はいどーも
夏の風物詩は浴衣を着た女の子と
水着の女の子と
スイカ割りをする女の子と
海の家でカキ氷を何味にしようか悩む女の子と
花火をする女の子と
釣りする女の子と
義弟たちを引き連れて虫取りに出かける女の子と
お祭りに参加する女の子と
金魚が掬えなくてムキになる女の子と
木陰で汗を拭きながら涼む女の子と
風鈴を真剣な眼で選ぶ女の子と
薄着の女の子etc…と言って憚らない
祖丘です
今日はバイトが休みだったので
『西遊記』を観に行ってきました
ネタバレにならない程度の感想!
岸谷五郎の銀角がイイ味出してました
ニセ三蔵一行の出番があれだけ騒がれてた割にはかなり少なかったです
あと殺陣も凄かった
総評:面白かったです
1500円(学生料金)払った甲斐がありました
いや、1800円(通常料金)の価値ありますね
よし
あとは『舞妓haaaan!!』と『ハリーポッター』ですが
近所の映画館は今週で『舞妓haaaan!!』は終了です
金曜までに行かなきゃ…ッ!
(もし行ったら、その日の日記更新は0時過ぎとなります)
それと
本日は『天体戦士サンレッド?』の発売日でした
購入ッ!!
読破ッ!!
相変わらず爆笑させてもらいました
ここでレッドの脅し文句をひとつ
「ひざの皿抜き取るぞコラァ!!」
…今更ですが
正義の味方の発言じゃねーよ…コレ
それでは
さらば!とうッ!!
海ノ彼方ヲ射ル者
2007年7月24日 徒然なるままになんだっけ? コメント (4)ガンガガン!
ヘイ!!
祖丘ですッ!!!
無意味にテンションが高いのは気にしない方向で
えー…とね?
なんか書きたいなぁと思うことがあったのは覚えてるんですけど
それが何だかを忘れちゃったんですね
ちょっと思い出すから待っててください
…
…
…
…
…
…
(リアルに1時間ほど経過)
…
…
だめだ
サッパリ思い出せない
ということで
今日は1日暑かったですね
これで梅雨があけてないって…
夏どうなるんでしょうね
でも、こんな天気は今日だけで
明日からまた曇りみたいです
…まあ、どっちにしろ暑いに変わりはないんですけどね?
日差しがない分曇りの方がマシなんでしょうか
それとも曇りだと湿度が高く感じられてなんか嫌ぁな暑さになるのでしょうか
どっちにしろ嫌だという事に変わりはありませんが
私が嫌なのはあのうだるような暑さだけであって
夏そのものが嫌いなわけではありません
ってゆーか、夏なかったら作物とかキッチリ実らないし
夏祭りはないし(人が多いので行きませんがw)
当然夏休みもありません
それに、なんか色々挑戦してみようかなって気になったりならなかったりする独特のテンションもなくなるし
…まあ、最後のはある人とない人に分かれるでしょうが
私はまあ、ある側だと思います
とにかく、私は湿度の高い嫌な暑ささえ除けば夏は好きです
一番好きなのは秋ですけどね
それでは、さらば!とうッ!!
ヘイ!!
祖丘ですッ!!!
無意味にテンションが高いのは気にしない方向で
えー…とね?
なんか書きたいなぁと思うことがあったのは覚えてるんですけど
それが何だかを忘れちゃったんですね
ちょっと思い出すから待っててください
…
…
…
…
…
…
(リアルに1時間ほど経過)
…
…
だめだ
サッパリ思い出せない
ということで
今日は1日暑かったですね
これで梅雨があけてないって…
夏どうなるんでしょうね
でも、こんな天気は今日だけで
明日からまた曇りみたいです
…まあ、どっちにしろ暑いに変わりはないんですけどね?
日差しがない分曇りの方がマシなんでしょうか
それとも曇りだと湿度が高く感じられてなんか嫌ぁな暑さになるのでしょうか
どっちにしろ嫌だという事に変わりはありませんが
私が嫌なのはあのうだるような暑さだけであって
夏そのものが嫌いなわけではありません
ってゆーか、夏なかったら作物とかキッチリ実らないし
夏祭りはないし(人が多いので行きませんがw)
当然夏休みもありません
それに、なんか色々挑戦してみようかなって気になったりならなかったりする独特のテンションもなくなるし
…まあ、最後のはある人とない人に分かれるでしょうが
私はまあ、ある側だと思います
とにかく、私は湿度の高い嫌な暑ささえ除けば夏は好きです
一番好きなのは秋ですけどね
それでは、さらば!とうッ!!
眼から鱗なんか落ちたらそりゃ誰だって驚くよ
2007年7月23日 徒然なるままになんだっけ? コメント (2)
DVD 角川エンタテインメント 2005/04/08 ¥4,935
実家の寺を継ぐために、華やかな東京の生活に別れを告げて頭を丸め、修行寺へと赴いた陽平(本木雅弘)。寺での厳しくも独特な作法の数々や、そこで知り合ったユニークな仲間たち(竹中直人、田口浩正など)との交流、恋人(鈴木保奈美)の出現など、厳格に満ちた修行寺はてんやわんやの大騒ぎと化していく!?
『Shall we ダンス?』などで知られる周防正行監督の一般映画デビュー作。岡野玲子の同名コミックを原作に、お坊さんライフのあれこれをHOW TO的に楽しく紹介しつつ、そこでの青春の息吹を巧みに描出していく青春コメディー映画の快作である。頭を丸めてもかっこいい男はやはりかっこいいことを自然体でアピールしえている本木の存在感。竹中直人など、その後も周防映画で魅力的個性を発散する個性派たちの競演も実に楽しい。また、青春ソングの代名詞ともいえる『若者たち』のシニカルな応用は、映画音楽の巨匠でもある同歌の作曲家・佐藤勝本人をも唸らせたほどであった。
今日の“仏教と人間”の時間に観た映画
先生にもらった饅頭をもそもそ食べながら
時々笑ってました
修行中に糖尿病になって病院に運ばれた奴がいたり
ケンタッキーのバレルを持って追いかけっこしたり
とにかく面白かったです
にしても、超眠い
なんだかんだで昨日午前3時までスパロボやってて
ものすごい寝不足です
本日分の日記更新が遅くなったのもそのせいです
数回寝てます
っつーか今も眠い…
とりあえず1日の流れはこんなん
電車の行きでぐぅ…
1時間目が終わって、3時間目が始まるまでの間
しばらく友人と様々な話を繰り広げ
またもやぐぅ…
昼
かねてより計画していた
“昼に朝マックを食うプロジェクト”を実行
要するに朝テイクアウトで注文したマックグリドルのセットを昼食時に食う
ってだけなのですが
…まあなんとも
マックグリドルとやらは私の口には合いません
甘いパンなんざゴメンこうむりますね
で、食い終わってからまたしばらくありとあらゆる話題でひとしきりテンションを上げた後
上映開始
観る
結構面白かった
饅頭もなかなかのお味
終わった
帰る
電車の中でぐぅ…
バイトへ
なぜか小さなカニの死骸(模型?)を発見、驚く
バイト終了
メシ食って
スパロボとPC起動
途中数回にわたりぐぅ…
そして、歴史は今に至る(大袈裟)
まあ、そんな感じッスかね?
それでゃ、身体が睡眠を求めているので
さらば!とうッ!!
ああ、そうでした
明日から夏休みです!!
…バイトだー
伊勢物語(全125段)の全訳だー
がんばるゾ、と
実家の寺を継ぐために、華やかな東京の生活に別れを告げて頭を丸め、修行寺へと赴いた陽平(本木雅弘)。寺での厳しくも独特な作法の数々や、そこで知り合ったユニークな仲間たち(竹中直人、田口浩正など)との交流、恋人(鈴木保奈美)の出現など、厳格に満ちた修行寺はてんやわんやの大騒ぎと化していく!?
『Shall we ダンス?』などで知られる周防正行監督の一般映画デビュー作。岡野玲子の同名コミックを原作に、お坊さんライフのあれこれをHOW TO的に楽しく紹介しつつ、そこでの青春の息吹を巧みに描出していく青春コメディー映画の快作である。頭を丸めてもかっこいい男はやはりかっこいいことを自然体でアピールしえている本木の存在感。竹中直人など、その後も周防映画で魅力的個性を発散する個性派たちの競演も実に楽しい。また、青春ソングの代名詞ともいえる『若者たち』のシニカルな応用は、映画音楽の巨匠でもある同歌の作曲家・佐藤勝本人をも唸らせたほどであった。
今日の“仏教と人間”の時間に観た映画
先生にもらった饅頭をもそもそ食べながら
時々笑ってました
修行中に糖尿病になって病院に運ばれた奴がいたり
ケンタッキーのバレルを持って追いかけっこしたり
とにかく面白かったです
にしても、超眠い
なんだかんだで昨日午前3時までスパロボやってて
ものすごい寝不足です
本日分の日記更新が遅くなったのもそのせいです
数回寝てます
っつーか今も眠い…
とりあえず1日の流れはこんなん
電車の行きでぐぅ…
1時間目が終わって、3時間目が始まるまでの間
しばらく友人と様々な話を繰り広げ
またもやぐぅ…
昼
かねてより計画していた
“昼に朝マックを食うプロジェクト”を実行
要するに朝テイクアウトで注文したマックグリドルのセットを昼食時に食う
ってだけなのですが
…まあなんとも
マックグリドルとやらは私の口には合いません
甘いパンなんざゴメンこうむりますね
で、食い終わってからまたしばらくありとあらゆる話題でひとしきりテンションを上げた後
上映開始
観る
結構面白かった
饅頭もなかなかのお味
終わった
帰る
電車の中でぐぅ…
バイトへ
なぜか小さなカニの死骸(模型?)を発見、驚く
バイト終了
メシ食って
スパロボとPC起動
途中数回にわたりぐぅ…
そして、歴史は今に至る(大袈裟)
まあ、そんな感じッスかね?
それでゃ、身体が睡眠を求めているので
さらば!とうッ!!
ああ、そうでした
明日から夏休みです!!
…バイトだー
伊勢物語(全125段)の全訳だー
がんばるゾ、と
浅川悠って結婚してたの!?
2007年7月21日 徒然なるままになんだっけ?お相手は森久保祥太郎だそうです
アルバムが欲しくて検索してたら、こんな情報が出てきてびっくり
はいどーも
今日は一歩も外出てない祖丘です
さて、何書こうかな
特に書く事がないとなると
動画漁りで見つけた面白かったものをただひたすら並べるだけになりそうです
それだけは何としても避けなければ
日記の意味がまるでない
でも書く事が特に見当たらない
いや、なくはないんですけど
………
……
…いっか
別に書いちゃっても
えー、新サイトの準備してました
近々公開予定
前『苦笑』からの引継ぎデータあり
以上!!
では面白かった動画をば
http://jp.youtube.com/watch?v=DQkYMIVtnI4
まあ、これは面白いというかとても懐かしいですね
再放送してくれないかな…『ウルトラマンキッズ』
http://jp.youtube.com/watch?v=xNLe-7nCE3M
ウルトラマンウクレレ
こういう雰囲気結構好き
http://jp.youtube.com/watch?v=0-aG5WHqp00
ディアッカSEED
なんか可哀想になってきました
http://jp.youtube.com/watch?v=VUNs-qjmJTk
かっこいいキラ
というか、カズマ=ヤマト
それでは、さらば!とうッ!!
アルバムが欲しくて検索してたら、こんな情報が出てきてびっくり
はいどーも
今日は一歩も外出てない祖丘です
さて、何書こうかな
特に書く事がないとなると
動画漁りで見つけた面白かったものをただひたすら並べるだけになりそうです
それだけは何としても避けなければ
日記の意味がまるでない
でも書く事が特に見当たらない
いや、なくはないんですけど
………
……
…いっか
別に書いちゃっても
えー、新サイトの準備してました
近々公開予定
前『苦笑』からの引継ぎデータあり
以上!!
では面白かった動画をば
http://jp.youtube.com/watch?v=DQkYMIVtnI4
まあ、これは面白いというかとても懐かしいですね
再放送してくれないかな…『ウルトラマンキッズ』
http://jp.youtube.com/watch?v=xNLe-7nCE3M
ウルトラマンウクレレ
こういう雰囲気結構好き
http://jp.youtube.com/watch?v=0-aG5WHqp00
ディアッカSEED
なんか可哀想になってきました
http://jp.youtube.com/watch?v=VUNs-qjmJTk
かっこいいキラ
というか、カズマ=ヤマト
それでは、さらば!とうッ!!
はいどーも
最近YouTubeでの動画漁りにハマった
祖丘です
昨日はスクライドのクーガー名言集見てました
さて、今日学校へ行ったら
とんでもない一言が待ち受けていました
「はい、じゃあテストします」
!?
「先週のテストが出来なかった人はコレで自信を取り戻してください 辞書は使っていいからね」
できるか!
逆にトドメだちくしょー
そんな感じの英語1A
こんな風に、時々抜き打ちで英字新聞一面の全訳をさせられます
マジで金曜日嫌いになりそうです
で、テストが終わったらそのまま帰宅
金曜は2時間目の英語1Aのみなので、楽といえば楽です
帰ったら昼飯食ってバイトへ
店は棚卸が近いらしく、私達裏方はその準備をします
PDAという携帯端末で各担当の売り場にある商品のバーコードを
ピッピッピッと読み込んでいく作業です
作業自体はとても楽ですが、たまに面倒なイレギュラーが発生するので
その処理が面倒だったりします
で、今日私が担当したのは芳香剤コーナーでした
スカッシュやらムスクなどのよく聞くタイプのものから
サムライマンやエタニティのような、よくわからないものまであります
大量の匂いに囲まれて
ひとつだけとても気になる香りがありました
そう、それは風呂上り(ソープ、シャワーコロン等同類項あり)の香りでした
あの甘い匂いがたまりません
私にとっては最強です
加えて、妄想が始まって作業中ずっとニヤケが止まりませんでした
[妄想開始]
蒼子「虚人…お、おフロあがったよ…」
バスタオルに身を包んだ蒼子さんが現れました
フロあがり特有の石鹸の甘く優しい香りが私の鼻をくすぐる
湯気が立ち上る、ほんのり上気した肢体
タオルに締め付けられている、胸に実ったたわわな果実もいとをかし
普段は黒いタイツ(たまにニーソ)に覆われているために拝む事の出来ない
健康的で張りのある生足が、太腿が、私の眼に眩しく映りました
一応名誉のために言っておきますが
私はタイツもニーソも大ッッッ好きです!!(何の名誉だ)
ま、ソレはおいといて
蒼子さんのバスタオル姿は
母上殿、生んでくれてかたじけのうござる と言いたくなるほど
眼福の極みでした
蒼子「は、恥ずかしいからそんなに見ないでよ…」
絶・対・無・理
そんな上目遣いでい御願いされたら
意地悪とか意地悪とか意地悪とかしたくなるじゃないですか!
なおの事目が離せなくなるばかりですよ!
とか思っていると、蒼子さんは私の所まで少し緊張した足取りで歩いてきます
それから敷いてある布団の、私の真正面に正座で座りました
蒼子「不束者ですが、よろしくおねがいします」
私「あ、いえこちらこそ息子共々大変不束者ですが宜しく御願いします」
お互いにペコペコ頭を下げる
蒼子「あ、虚人…電気、消して…?ちょっと恥ずかしいから」
必殺祖丘虚人クラッシャー技、上目遣いの2発目が出ました
近づく事でより強くなる香り
蒼子さん本来の匂いと石鹸の匂いが交じり合って
実に脳髄を刺激してくれます
ベタな願い事もまたよし
ベタは良いからベタとして残るという事を実感しました
願いは聞き届けるべきか
それともちょっとした意地悪をするべきか
葛藤が始まりました
この私を逡巡させるとは…
いつもなら間違いなく後者だがそれすら惑わせるこの破壊力は何だ?
たまには素直に電気を消そうかなとか思ってしまうこの精神状況は何だ!?
いかんのか?それともいいのか?
解らぬ
私には…私には……ッ!
蒼子「ど、どうしたの?虚人」
あらゆる状況を描きながら葛藤している私の顔を、蒼子さんが心配そうな目で下から覗いています
その心配を他所に、私の目線はある一点に釘付けです
心配そうな顔の下
バスタオルに締め付けられる事で、胸に形成されるロマンバレー
………SEED覚醒ッ!!
私は露になっている蒼子さんの肩をがっちりと掴みました
蒼子「え?ちょ、ちょっと…!?」
うおおおおお!!
今の俺を止められるものなら止めて見やが―――――(検閲機構により削除されました)
―――――(検閲機構により削除されました)
―――――(検閲機構により削除されました)
―――――(検閲機構により削除されました)
―――――(検閲機構により削除されました)
―――――(検閲機構により削除されました)
[検閲機構により妄想強制終了]
アカウント消されないよね?大丈夫だよね?
まあ、そんな感じでした
それから休憩時間
休憩所のソファーに座って新聞を読んでいたら(コボちゃん目当てで)
先輩にこんな事を言われました
先輩「祖丘君ってさ、社長みたいな貫禄あるよね
…あ、いや、社長とはちょっと違うな
なんだっけ、あの…ホラ、相撲部屋とかの」
私「親方ですか?」
先輩「そう、それそれ、親方 祖丘君親方みたいだよ」
これは、喜んでいいのでしょうか?
暗に老けていると言われているような…
いや、確かに
私はもずくとか煮物好きですけど!
外に出てぶらぶらするより縁側で茶を啜りながら本でも読んでる方が好きですけど!
あ、あれ?
ジジくさい…!?
……
ま、まあいいや!!(虚勢)
それでは!
明日は授業が休講になったから遅くまで遊ぶと心に誓って
さらば!!
とうッ!!!
最近YouTubeでの動画漁りにハマった
祖丘です
昨日はスクライドのクーガー名言集見てました
さて、今日学校へ行ったら
とんでもない一言が待ち受けていました
「はい、じゃあテストします」
!?
「先週のテストが出来なかった人はコレで自信を取り戻してください 辞書は使っていいからね」
できるか!
逆にトドメだちくしょー
そんな感じの英語1A
こんな風に、時々抜き打ちで英字新聞一面の全訳をさせられます
マジで金曜日嫌いになりそうです
で、テストが終わったらそのまま帰宅
金曜は2時間目の英語1Aのみなので、楽といえば楽です
帰ったら昼飯食ってバイトへ
店は棚卸が近いらしく、私達裏方はその準備をします
PDAという携帯端末で各担当の売り場にある商品のバーコードを
ピッピッピッと読み込んでいく作業です
作業自体はとても楽ですが、たまに面倒なイレギュラーが発生するので
その処理が面倒だったりします
で、今日私が担当したのは芳香剤コーナーでした
スカッシュやらムスクなどのよく聞くタイプのものから
サムライマンやエタニティのような、よくわからないものまであります
大量の匂いに囲まれて
ひとつだけとても気になる香りがありました
そう、それは風呂上り(ソープ、シャワーコロン等同類項あり)の香りでした
あの甘い匂いがたまりません
私にとっては最強です
加えて、妄想が始まって作業中ずっとニヤケが止まりませんでした
[妄想開始]
蒼子「虚人…お、おフロあがったよ…」
バスタオルに身を包んだ蒼子さんが現れました
フロあがり特有の石鹸の甘く優しい香りが私の鼻をくすぐる
湯気が立ち上る、ほんのり上気した肢体
タオルに締め付けられている、胸に実ったたわわな果実もいとをかし
普段は黒いタイツ(たまにニーソ)に覆われているために拝む事の出来ない
健康的で張りのある生足が、太腿が、私の眼に眩しく映りました
一応名誉のために言っておきますが
私はタイツもニーソも大ッッッ好きです!!(何の名誉だ)
ま、ソレはおいといて
蒼子さんのバスタオル姿は
母上殿、生んでくれてかたじけのうござる と言いたくなるほど
眼福の極みでした
蒼子「は、恥ずかしいからそんなに見ないでよ…」
絶・対・無・理
そんな上目遣いでい御願いされたら
意地悪とか意地悪とか意地悪とかしたくなるじゃないですか!
なおの事目が離せなくなるばかりですよ!
とか思っていると、蒼子さんは私の所まで少し緊張した足取りで歩いてきます
それから敷いてある布団の、私の真正面に正座で座りました
蒼子「不束者ですが、よろしくおねがいします」
私「あ、いえこちらこそ
お互いにペコペコ頭を下げる
蒼子「あ、虚人…電気、消して…?ちょっと恥ずかしいから」
必殺祖丘虚人クラッシャー技、上目遣いの2発目が出ました
近づく事でより強くなる香り
蒼子さん本来の匂いと石鹸の匂いが交じり合って
実に脳髄を刺激してくれます
ベタな願い事もまたよし
ベタは良いからベタとして残るという事を実感しました
願いは聞き届けるべきか
それともちょっとした意地悪をするべきか
葛藤が始まりました
この私を逡巡させるとは…
いつもなら間違いなく後者だがそれすら惑わせるこの破壊力は何だ?
たまには素直に電気を消そうかなとか思ってしまうこの精神状況は何だ!?
いかんのか?それともいいのか?
解らぬ
私には…私には……ッ!
蒼子「ど、どうしたの?虚人」
あらゆる状況を描きながら葛藤している私の顔を、蒼子さんが心配そうな目で下から覗いています
その心配を他所に、私の目線はある一点に釘付けです
心配そうな顔の下
バスタオルに締め付けられる事で、胸に形成されるロマンバレー
………SEED覚醒ッ!!
私は露になっている蒼子さんの肩をがっちりと掴みました
蒼子「え?ちょ、ちょっと…!?」
うおおおおお!!
今の俺を止められるものなら止めて見やが―――――(検閲機構により削除されました)
―――――(検閲機構により削除されました)
―――――(検閲機構により削除されました)
―――――(検閲機構により削除されました)
―――――(検閲機構により削除されました)
―――――(検閲機構により削除されました)
[検閲機構により妄想強制終了]
アカウント消されないよね?大丈夫だよね?
まあ、そんな感じでした
それから休憩時間
休憩所のソファーに座って新聞を読んでいたら(コボちゃん目当てで)
先輩にこんな事を言われました
先輩「祖丘君ってさ、社長みたいな貫禄あるよね
…あ、いや、社長とはちょっと違うな
なんだっけ、あの…ホラ、相撲部屋とかの」
私「親方ですか?」
先輩「そう、それそれ、親方 祖丘君親方みたいだよ」
これは、喜んでいいのでしょうか?
暗に老けていると言われているような…
いや、確かに
私はもずくとか煮物好きですけど!
外に出てぶらぶらするより縁側で茶を啜りながら本でも読んでる方が好きですけど!
あ、あれ?
ジジくさい…!?
……
ま、まあいいや!!(虚勢)
それでは!
明日は授業が休講になったから遅くまで遊ぶと心に誓って
さらば!!
とうッ!!!
えーと…おはよう?
2007年7月18日 徒然なるままになんだっけ? コメント (3)今週のネギま!はアレですね
千雨がいいですね
立派にツンデレしてますね
後はアーニャがお姉さんぶるのも実に微笑ましくていいです
でも、何より重要なのは…
茶々丸さんのボディ復活でしょう!!
帰ってきたー!バンザーイ!!
それから
せっちゃんの私服でしょう
袴姿もいいけどこれもイイ!バンザーイ!!
と、いうわけで
今日も今日とでテンションが高い
祖丘です
何で私は今テンションが高いのか
それは本日分の日記の更新が翌日午前1時過ぎになっている事と深
〜く関わりがあります
ネギま!を読んだからですか?
NO!NO!!NO!!!
…帰りに伊勢崎町のブックオフでコミックマスターJを立ち読みしたからですか?
NO!NO!!NO!!!
も、もしかして…
今の今まで寝てたからですかーッ!?
YES!YES!!YES!!!
と、いうわけなんです
過去の私ならここで夢披露に突入するわけですが
残念ながら今回は夢を見ませんでした
というか、最近は面白い夢を見てくれませんエロい夢もネ
精々、中学時代の友人のTさんとFさんが坊さんになってたという夢くらいです
……なぜだ
高校の時は嫌でもオモロイ夢見たのに!…ん?
……
…
高校の時…?
高校…なんか引っかかる……
あ、まさか!
アレか!アレなのか!?
私の奇天烈ドリームは玄武の電波を受信してたからなのか!?
…いや
違いますね
それだと中学校時代のことが説明つきません
あの頃も高校ほどの頻度ではないにしろ
それなりに愉快な夢は見てましたから…
うむ…謎だ
何が私に面白い夢を見せていたのでしょうか
実に不思議です
…この年で夢力が既に枯渇したとは考えたくもありません
※夢力(ゆめぢから): 面白い、または奇妙な夢を見る能力
それでは、さらば!とうッ!!
千雨がいいですね
立派にツンデレしてますね
後はアーニャがお姉さんぶるのも実に微笑ましくていいです
でも、何より重要なのは…
茶々丸さんのボディ復活でしょう!!
帰ってきたー!バンザーイ!!
それから
せっちゃんの私服でしょう
袴姿もいいけどこれもイイ!バンザーイ!!
と、いうわけで
今日も今日とでテンションが高い
祖丘です
何で私は今テンションが高いのか
それは本日分の日記の更新が翌日午前1時過ぎになっている事と深
〜く関わりがあります
ネギま!を読んだからですか?
NO!NO!!NO!!!
…帰りに伊勢崎町のブックオフでコミックマスターJを立ち読みしたからですか?
NO!NO!!NO!!!
も、もしかして…
今の今まで寝てたからですかーッ!?
YES!YES!!YES!!!
と、いうわけなんです
過去の私ならここで夢披露に突入するわけですが
残念ながら今回は夢を見ませんでした
というか、最近は面白い夢を見てくれません
精々、中学時代の友人のTさんとFさんが坊さんになってたという夢くらいです
……なぜだ
高校の時は嫌でもオモロイ夢見たのに!…ん?
……
…
高校の時…?
高校…なんか引っかかる……
あ、まさか!
アレか!アレなのか!?
私の奇天烈ドリームは玄武の電波を受信してたからなのか!?
…いや
違いますね
それだと中学校時代のことが説明つきません
あの頃も高校ほどの頻度ではないにしろ
それなりに愉快な夢は見てましたから…
うむ…謎だ
何が私に面白い夢を見せていたのでしょうか
実に不思議です
…この年で夢力が既に枯渇したとは考えたくもありません
※夢力(ゆめぢから): 面白い、または奇妙な夢を見る能力
それでは、さらば!とうッ!!
ヴェルニエの焔
2007年7月17日 徒然なるままになんだっけ? コメント (7)はいどーも
大学の地下本屋でアラム語の単語帳を見つけました!
祖丘です
今日は『魔法先生ネギま!』19巻の発売日です
学校帰りに近所の本屋で買いました!
ウン
今回も色々ありますが
なんといってもキモは明石裕奈でしょう
娘という属性に目覚めそうになるエピソードです
でもまあ、裕奈の母親とドネットさんはもっと気に入りましたがね
あとは、ネギのために健気ににがんばるいいんちょですね
戦闘力でアスナに抜かれた事を悔しがる所もまたイイですね!
やっぱり茶々丸さんのニューボディはイマイチですが、まあそこは目を瞑りましょう
ダークのどかもいい感じでしたね
後は…そう!
浴衣姿の大河内アキラね!!
髪を下ろしてもまたステキ
やはり背の高い黒髪ロング(orポニテ)は無敵ですね!
それから、アーニャの本格的な登場は次巻からのようです
※ 一番紙数が割かれていたアスナについてノータッチなのは仕様です
えー、と
それから今日は人類学の授業の時に
先生から国立科学博物館で開催されている
『インカ・マヤ・アステカ展』の招待券をいただきました
要はタダ券です
超ラッキー!!
例え後で感想文提出なんて課題がついてきたとしてもな!!
それでは、さらば!とうッ!!
大学の地下本屋でアラム語の単語帳を見つけました!
祖丘です
今日は『魔法先生ネギま!』19巻の発売日です
学校帰りに近所の本屋で買いました!
ウン
今回も色々ありますが
なんといってもキモは明石裕奈でしょう
娘という属性に目覚めそうになるエピソードです
でもまあ、裕奈の母親とドネットさんはもっと気に入りましたがね
あとは、ネギのために健気ににがんばるいいんちょですね
戦闘力でアスナに抜かれた事を悔しがる所もまたイイですね!
やっぱり茶々丸さんのニューボディはイマイチですが、まあそこは目を瞑りましょう
ダークのどかもいい感じでしたね
後は…そう!
浴衣姿の大河内アキラね!!
髪を下ろしてもまたステキ
やはり背の高い黒髪ロング(orポニテ)は無敵ですね!
それから、アーニャの本格的な登場は次巻からのようです
※ 一番紙数が割かれていたアスナについてノータッチなのは仕様です
えー、と
それから今日は人類学の授業の時に
先生から国立科学博物館で開催されている
『インカ・マヤ・アステカ展』の招待券をいただきました
要はタダ券です
超ラッキー!!
例え後で感想文提出なんて課題がついてきたとしてもな!!
それでは、さらば!とうッ!!
“女神の御剣”と呼ばれた男
2007年7月16日 徒然なるままになんだっけ? コメント (2)俺は風になる!!
はいどーも、祖丘です
ガンダムSEEDの面白フラッシュがあるページ
キラが最低なのは否めませんが、それがペリッシモ(スゴク)面白いです
http://kenkoudaa.sakura.ne.jp/
本日は学校が休みだったので
朝(といっても10時くらい)から『憑神』を観に行って参りました
行ってビックリ
映画館で凪さん&Kさんコンビに会いました
実に2ヶ月ぶりです
しかも、観る映画まで同じでした
さらに驚き
『憑神』は笑いあり涙あり(泣いたわけじゃありませんが)で
とても面白かったです
貧乏神と蕎麦屋がいい味出してると思います
主人公もカッコよかった
金出して観る価値はアリですよ!
で、観終わってから
トークタイム
大学の話やら何やらでしばらく盛り上がり
またどっか遊びに行こうという話になって解散
帰り際、アイスマンさんの依頼をこなすために古本屋を2軒ほど回る
収穫ゼロ
2軒目のブックオフを出た時、リョウヤさんに会いました
久しぶりです
何ヶ月でしょう
しばらくスパロボ談義に花を咲かせて、帰宅
今日はよく友人に会うなと思いました
にしても、6・7月期は観たい映画が多いです
『憑神』はもう観たからいいとして
あとは『舞妓haaaaan!!!』
『西遊記』
『ハリーポッター 不死鳥の騎士団』の3つ
はやく観たいなぁ…
…さーてと、これから明日締め切りの貧窮問答歌のレポートやんなきゃ
先月出た宿題ですがまだ一文字も書いてません(やれよ)
それでは、さらば!とうッ!!
はいどーも、祖丘です
ガンダムSEEDの面白フラッシュがあるページ
キラが最低なのは否めませんが、それがペリッシモ(スゴク)面白いです
http://kenkoudaa.sakura.ne.jp/
本日は学校が休みだったので
朝(といっても10時くらい)から『憑神』を観に行って参りました
行ってビックリ
映画館で凪さん&Kさんコンビに会いました
実に2ヶ月ぶりです
しかも、観る映画まで同じでした
さらに驚き
『憑神』は笑いあり涙あり(泣いたわけじゃありませんが)で
とても面白かったです
貧乏神と蕎麦屋がいい味出してると思います
主人公もカッコよかった
金出して観る価値はアリですよ!
で、観終わってから
トークタイム
大学の話やら何やらでしばらく盛り上がり
またどっか遊びに行こうという話になって解散
帰り際、アイスマンさんの依頼をこなすために古本屋を2軒ほど回る
収穫ゼロ
2軒目のブックオフを出た時、リョウヤさんに会いました
久しぶりです
何ヶ月でしょう
しばらくスパロボ談義に花を咲かせて、帰宅
今日はよく友人に会うなと思いました
にしても、6・7月期は観たい映画が多いです
『憑神』はもう観たからいいとして
あとは『舞妓haaaaan!!!』
『西遊記』
『ハリーポッター 不死鳥の騎士団』の3つ
はやく観たいなぁ…
…さーてと、これから明日締め切りの貧窮問答歌のレポートやんなきゃ
先月出た宿題ですがまだ一文字も書いてません(やれよ)
それでは、さらば!とうッ!!
遍く時間を統べる者
2007年7月13日 徒然なるままになんだっけ? コメント (3)はい、どーも
とあるモデル(名前は知らないけど)が
ロバートの緑髪(馬場…でしたっけ?)によく似てるように思えてしかたない男
祖丘です
よーし!
今日の意味の解らない英語1Aのテストもデッドエンドだったというオチで
テスト週間が終わっ……
ってねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
100の質問アップしてる場合じゃない…
とあるモデル(名前は知らないけど)が
ロバートの緑髪(馬場…でしたっけ?)によく似てるように思えてしかたない男
祖丘です
よーし!
今日の意味の解らない英語1Aのテストもデッドエンドだったというオチで
テスト週間が終わっ……
ってねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
100の質問アップしてる場合じゃない…
クランクアップは五秒前
2007年7月12日 徒然なるままになんだっけ?
ISBN:4840239088 文庫 時雨沢 恵一 メディアワークス 2007/07 ¥599
でんぐり返しでぎっくり腰!
ども、祖丘です
今月購入の電撃文庫第3弾!!
『学園キノ?』
まさか、あの『学園キノ』に続きが出るとは思わなかった…
でも、めっさオモロイ!
作者ハジけまくりです
サモエド仮面は欠かせませんね!
で、今日は授業が無いので翌日の魔の教科“英語1A”に備えて
1日中勉強するつもりでしたが…
録り溜めてた『コードギアス 反逆のルルーシュ』観ちゃった…
(10話くらい)
スッゴク面白かった!!
ヴィレッタとかドツボですね
はやく続きが観たいです!!
でんぐり返しでぎっくり腰!
ども、祖丘です
今月購入の電撃文庫第3弾!!
『学園キノ?』
まさか、あの『学園キノ』に続きが出るとは思わなかった…
でも、めっさオモロイ!
作者ハジけまくりです
サモエド仮面は欠かせませんね!
で、今日は授業が無いので翌日の魔の教科“英語1A”に備えて
1日中勉強するつもりでしたが…
録り溜めてた『コードギアス 反逆のルルーシュ』観ちゃった…
(10話くらい)
スッゴク面白かった!!
ヴィレッタとかドツボですね
はやく続きが観たいです!!
システム連結……いつでも行けますッ!!
2007年7月10日 徒然なるままになんだっけ?
ISBN:484023910X 文庫 成田 良悟 メディアワークス 2007/07 ¥599
ホンヤクコンニャク蒟蒻味ーー!
はいどーも、祖丘です
今月購入の電撃文庫第2弾!
『バッカーノ!1705―The Ironic Light Orchestra 』
ヒューイとエルマーが出会った頃のお話です
ものすげえ女好きの領主とかがでます
あとあのキャラって昔はあんなだったの…ッ!?
みたいのもあります
相も変わらず面白かったです
さてとン♪
今日は火曜日で“スペイン語1A”のテストでした
撃沈でした
テヘ、やっちった
火曜日って、ほかなんかあったっけ……
ないよね?ま、いいや
そんじゃ、さらば!とうッ!!
???「………(怒)」
ホンヤクコンニャク蒟蒻味ーー!
はいどーも、祖丘です
今月購入の電撃文庫第2弾!
『バッカーノ!1705―The Ironic Light Orchestra 』
ヒューイとエルマーが出会った頃のお話です
ものすげえ女好きの領主とかがでます
あとあのキャラって昔はあんなだったの…ッ!?
みたいのもあります
相も変わらず面白かったです
さてとン♪
今日は火曜日で“スペイン語1A”のテストでした
撃沈でした
テヘ、やっちった
火曜日って、ほかなんかあったっけ……
ないよね?ま、いいや
そんじゃ、さらば!とうッ!!
???「………(怒)」
王の証を胸に抱きて…
2007年7月9日 徒然なるままになんだっけ?
ISBN:4840239142 文庫 渡瀬 草一郎 メディアワークス 2007/07 ¥599
トランシーバー滅多切り!
はいどーも、祖丘です
今月購入の電撃文庫第1弾!!
『空ノ鐘の響く惑星で外伝-tea party’s story -』
待ってましたの短編集です
本編ではまだ小さかった娘が今ではお姉ちゃんキャラですよ
メインキャラ総出演ですよ
ベルナルフォンの漢気とか感動モノですよ
全体的にものすげえ満足でした
終わり方もキレイでしたし
ただひとつ欲を言わせていただければ
もうちょっと読みたいな、と思います
と、いうわけで今日は“英語1B”の試験でした
簡単な試験だというのはわかりましたが
出来るか出来ないかと言われれば話は別です
話は別です
で、残りの今日の授業は“体育(ゴルフ)”と“仏教と人間”の2つです
本日は面倒この上ない事に、二子玉川にある校舎まで行かなきゃならない日なのであります
しかも授業が1時間目からある日です
正直たりぃ…(他の日はみんな2時間目から)
まあソレはおいといて
体育は面白い授業です
というか、先生が面白いです
事故とか起こって人死が出たら
全力で逃げると公言して憚らないお方です
……で、この授業も終わり
昼をはさんで仏教と人間です
確かお盆関連の話だったと思います
次回の授業では『ファンシーダンス』という映画を見るそうです
とっても楽しみ!
それでは、さらば!とうッ!!
トランシーバー滅多切り!
はいどーも、祖丘です
今月購入の電撃文庫第1弾!!
『空ノ鐘の響く惑星で外伝-tea party’s story -』
待ってましたの短編集です
本編ではまだ小さかった娘が今ではお姉ちゃんキャラですよ
メインキャラ総出演ですよ
ベルナルフォンの漢気とか感動モノですよ
全体的にものすげえ満足でした
終わり方もキレイでしたし
ただひとつ欲を言わせていただければ
もうちょっと読みたいな、と思います
と、いうわけで今日は“英語1B”の試験でした
簡単な試験だというのはわかりましたが
出来るか出来ないかと言われれば話は別です
話は別です
で、残りの今日の授業は“体育(ゴルフ)”と“仏教と人間”の2つです
本日は面倒この上ない事に、二子玉川にある校舎まで行かなきゃならない日なのであります
しかも授業が1時間目からある日です
正直たりぃ…(他の日はみんな2時間目から)
まあソレはおいといて
体育は面白い授業です
というか、先生が面白いです
事故とか起こって人死が出たら
全力で逃げると公言して憚らないお方です
……で、この授業も終わり
昼をはさんで仏教と人間です
確かお盆関連の話だったと思います
次回の授業では『ファンシーダンス』という映画を見るそうです
とっても楽しみ!
それでは、さらば!とうッ!!