素敵なアフタヌーン
2008年9月3日 GAMER HOLIC
猫も杓子も固めて転がせ!
はいどーも
祖丘です
『塊魂』
とりあえずシナリオ(?)は一通りクリア
なんというか、楽しいエンディングでした
なんか王子を動かせるなと思ったら…おっと、此処から先はやった人だけのお楽しみです
まあそんなこんなで
シナリオクリアしたら後は自分への挑戦です
どこまでやる事が出来るのか
一応最高記録は月を作るミッションでの648m95cm6mm
きっとコレまだまだいけるレベルですね
何せ王様に「モウチョットデキルンジャナイノ?」とか言われましたし
まあそういうわけで
今後も気楽にダラダラ頑張っていこうと思います
今日の映画もまた古いです
1952年の黒澤明の映画
『生きる』
こりゃ問答無用で名作ですね
生きてる内に1回くらいは観ておいても損はないと思います
公務員で仕事一筋で生きてきた主人公が胃癌に罹った事で
今まで何のために生きていたのだろうと自分の人生を見詰め直し
自分に出来る事、というかするべき事をして最期を迎えました
すっごいテキトーにまとめましたが
まあ、そんなおじさんのお話です
それから公務員の腐れっぷりなんかもよく描かれていると思います
機会が合ったら是非ドウゾ
それでは
さらば! とうッ!!
はいどーも
祖丘です
『塊魂』
とりあえずシナリオ(?)は一通りクリア
なんというか、楽しいエンディングでした
なんか王子を動かせるなと思ったら…おっと、此処から先はやった人だけのお楽しみです
まあそんなこんなで
シナリオクリアしたら後は自分への挑戦です
どこまでやる事が出来るのか
一応最高記録は月を作るミッションでの648m95cm6mm
きっとコレまだまだいけるレベルですね
何せ王様に「モウチョットデキルンジャナイノ?」とか言われましたし
まあそういうわけで
今後も気楽にダラダラ頑張っていこうと思います
今日の映画もまた古いです
1952年の黒澤明の映画
『生きる』
こりゃ問答無用で名作ですね
生きてる内に1回くらいは観ておいても損はないと思います
公務員で仕事一筋で生きてきた主人公が胃癌に罹った事で
今まで何のために生きていたのだろうと自分の人生を見詰め直し
自分に出来る事、というかするべき事をして最期を迎えました
すっごいテキトーにまとめましたが
まあ、そんなおじさんのお話です
それから公務員の腐れっぷりなんかもよく描かれていると思います
機会が合ったら是非ドウゾ
それでは
さらば! とうッ!!
コメント