煌めくときめきデストロイヤー
2008年8月6日 GAMER HOLIC コメント (4)
ドラクエ終わったァァァァァァァ!!!
はいどーも
祖丘です
キラーマシンを仲間にしたときは
ラスボス倒したときより嬉しかったです
『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』
************************
クリアレベル
主人公 53
嫁 50
息子 50
娘 49
所持金 24531G
所要時間 62:45
************************
まあ、そういうわけで
無事キラーマシンを仲間にして全クリ致しました
わーい わーい
目でピーナッツ噛んだり鼻からスパゲティ食べるような事態にならなくて本当に良かったです
…危うくなりかけたけどな
ホークブリザードの2匹目が入ってきたときにはどうしようかと思いました
まあソレはおいといて
DS版新規参入の嫁ガボラ…じゃなかったデボラですが
終盤になってようやくデレ要素が見え隠れし始めました
やったね
でも相変わらず床で寝ろとか言ってくるのはどうかと思うのです
…まあ、脳内補性をかけて
描かれていない場面を妄想すれば許せない事もなくなりますが
やっぱりビアンカを嫁にすればよかったかな…と思わざるを得ない感じも無きにしも非ず
さすが嫁選びでデボラを選ぶと
ルドマンどころかサラボナの住民達から勇者扱いされるだけはあります
あと息子の会話が面白いです
何かポロっと言った後に「…なんでもないです母さん」
とか言うんですよ
思いっきり睨まれてますね
あ、睨むと言えば
ピピンを連れてビアンカの所へ行くと
「いや〜ビアンカさん美人ですねぇ 僕が貰っちゃって良いですか?」
なんて軽率極まりない発言をするんですよ
流石に主人公もコレには怒ります
かつてないほど怒ってます
なにせ自分の部下を殺気を籠めた目で睨みつけるくらいですからね
主人公はやれば出来る男です
ここまで怒りを露にした描写は他にないと思います
作中で主人公を唯一激怒させた男、ピピン
私は君の勇姿を忘れない…
まあ
私もその発言があってから彼をパーティに入れてませんけどね
で、全体的な感想ですが
一言で言えば面白かった
私は面白かったものには素直に面白いと言います
蒼子「…逆を返せば面白いと言ってなければ」
微妙って事です
さすが蒼子さんよく解っていらっしゃる
でもシリーズ物の続刊だったりする場合は毎回言うのが面倒だから省略したりしますけどね
話を戻しましょう
やっぱりアレですね
名作は色褪せないってのは本当ですね
仲間に出来るモンスターが増えてたり
すごろくが出来たりと
追加要素も満足行くものでした
あ、あとやっぱりアレね
DSでも嫁はビアンカだろ普通…みたいな空気がありますね
パッケージとかの子供の髪も金髪だし
説明書に載ってるのもビアンカだけだし
…ま、私はビアンカ好きなんで全く問題ありませんけどね!
さて、今日はキラーマシン狩りのついでにネットの海をさまよってたら
面白いモンを見つけたので紹介しておきます
『いくら必要? 必要年収シミュレータ』
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/01/n_simulator/n_simulator_01.html
ちょっと贅沢気味に答えてみたのに
必要年収409万とはどういうことか
やっぱり結婚、子供、車をシカトした結果でしょうかね
『読書速度測定』
http://www.zynas.co.jp/genius/sokudoku/sokutei.html
私の結果は1分間に754文字
日本人平均よりやや早いレベル
中には1500文字行く人もいるらしいんですけど
もう純粋に凄いとしか言いようがありません
『引越し奉行』
http://www.skt-products.com/contents/hikkoshi.html
ミニゲームです
家財道具をブン投げて
家を壊したりおばあちゃんを傾けたりするゲームです(オイ)
このゲーム最大の特色はおばあちゃんの頑丈さですね
アレだけの衝撃を受けて無傷とは…
それでは
さらば! とうッ!!
はいどーも
祖丘です
キラーマシンを仲間にしたときは
ラスボス倒したときより嬉しかったです
『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』
************************
クリアレベル
主人公 53
嫁 50
息子 50
娘 49
所持金 24531G
所要時間 62:45
************************
まあ、そういうわけで
無事キラーマシンを仲間にして全クリ致しました
わーい わーい
目でピーナッツ噛んだり鼻からスパゲティ食べるような事態にならなくて本当に良かったです
…危うくなりかけたけどな
ホークブリザードの2匹目が入ってきたときにはどうしようかと思いました
まあソレはおいといて
DS版新規参入の嫁ガボラ…じゃなかったデボラですが
終盤になってようやくデレ要素が見え隠れし始めました
やったね
でも相変わらず床で寝ろとか言ってくるのはどうかと思うのです
…まあ、脳内補性をかけて
描かれていない場面を妄想すれば許せない事もなくなりますが
やっぱりビアンカを嫁にすればよかったかな…と思わざるを得ない感じも無きにしも非ず
さすが嫁選びでデボラを選ぶと
ルドマンどころかサラボナの住民達から勇者扱いされるだけはあります
あと息子の会話が面白いです
何かポロっと言った後に「…なんでもないです母さん」
とか言うんですよ
思いっきり睨まれてますね
あ、睨むと言えば
ピピンを連れてビアンカの所へ行くと
「いや〜ビアンカさん美人ですねぇ 僕が貰っちゃって良いですか?」
なんて軽率極まりない発言をするんですよ
流石に主人公もコレには怒ります
かつてないほど怒ってます
なにせ自分の部下を殺気を籠めた目で睨みつけるくらいですからね
主人公はやれば出来る男です
ここまで怒りを露にした描写は他にないと思います
作中で主人公を唯一激怒させた男、ピピン
私は君の勇姿を忘れない…
まあ
私もその発言があってから彼をパーティに入れてませんけどね
で、全体的な感想ですが
一言で言えば面白かった
私は面白かったものには素直に面白いと言います
蒼子「…逆を返せば面白いと言ってなければ」
微妙って事です
さすが蒼子さんよく解っていらっしゃる
でもシリーズ物の続刊だったりする場合は毎回言うのが面倒だから省略したりしますけどね
話を戻しましょう
やっぱりアレですね
名作は色褪せないってのは本当ですね
仲間に出来るモンスターが増えてたり
すごろくが出来たりと
追加要素も満足行くものでした
あ、あとやっぱりアレね
DSでも嫁はビアンカだろ普通…みたいな空気がありますね
パッケージとかの子供の髪も金髪だし
説明書に載ってるのもビアンカだけだし
…ま、私はビアンカ好きなんで全く問題ありませんけどね!
さて、今日はキラーマシン狩りのついでにネットの海をさまよってたら
面白いモンを見つけたので紹介しておきます
『いくら必要? 必要年収シミュレータ』
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/01/n_simulator/n_simulator_01.html
ちょっと贅沢気味に答えてみたのに
必要年収409万とはどういうことか
やっぱり結婚、子供、車をシカトした結果でしょうかね
『読書速度測定』
http://www.zynas.co.jp/genius/sokudoku/sokutei.html
私の結果は1分間に754文字
日本人平均よりやや早いレベル
中には1500文字行く人もいるらしいんですけど
もう純粋に凄いとしか言いようがありません
『引越し奉行』
http://www.skt-products.com/contents/hikkoshi.html
ミニゲームです
家財道具をブン投げて
家を壊したりおばあちゃんを傾けたりするゲームです(オイ)
このゲーム最大の特色はおばあちゃんの頑丈さですね
アレだけの衝撃を受けて無傷とは…
それでは
さらば! とうッ!!
コメント
読書好きが高じたっぽいっすw