ISBN:4861274850 コミック 東 まゆみ マッグガーデン 2008/03/28 ¥590

気付いたら炬燵で寝てました

起きたらいつも通りの朝

久しぶりに8時間以上寝たね!

はいどーも

トーテムポール中西こと

祖丘です
 
 
『EREMENTAR GERAD-蒼空の戦旗-』

ついに声だけだった“あの人”が登場です

だけどちょっと怪しいと感じる所がちらほらと

あとアレ

メルとヴォルクスのコンビは結構面白いですね

ああいう感じ結構好きです
 
 
えー、今日は玄武と壱国屋へラーメン食いに行く予定でしたが

急遽イベント追加パッチがかかりまして

大人数での行軍となりました

ついでに転職フラグも立ちまして

“ロンリネス無気力マン”から“銀零さんの代理”へとクラスチェンジしました

…あらゆる意味で対照的な私で代理という大役が務まるだろうかと、些か思案しなかったわけでもありませんが

まあ、所詮しないでもないレベル

たまーにしか気にしませんでしたね

で、追加イベントってのは何ぞやというとですね

玄武と愉快な仲間達…って括ると色んな方面から非難轟々雨霰になりそうなので止めときますが
(無論私もその括りに纏められて良い気持ちはしません)

私と玄武に加えて、

凪さん、魂邉さん、ジンさん、キナさん
(スンマセン、ジンさんとキナさんは漢字表記を知らないのでカタカナ表記とさせていただきました)

といったメンバーとの顔合わせってヤツです(確か)

要約すれば遊びに行ったってだけなんですけどね

何となく遠回しというかクドクドと書いて見ました

そんなお年頃ですからね まあいいや

ちなみに、ジンさん&キナさんとはバリバリの初対面です

玄武から話は聞いてましたけどね(色々と)

まあ、さすがというかなんというか

お二方とも只者ではない事が解りました

そんで1日の簡単な流れはというと

とりあえず玄武に広辞苑の角アタックでも喰らわしたろかと思ったエピソードがありーの

有隣堂行きーの

私、玄武、ジンさん、魂邉さんの4人が揃いーの

旨いラーメン食いーの(今回は塩を頂きました)

トツギーノ

……そーじゃなくて

まあ、流れは合ってるから書き直しはしないけど

で、中華街の妙なTシャツ屋&武器屋を見て回り

凪さん、キナさんとの待ち合わせ場所である石川町駅へ

そこで待ち合わせ時間までの暇つぶしに

マックのイメージキャラである道化師と戯れたり

その辺うろちょろしたりと、有意義極まりない時間を過ごしました

さらに、私とあの道化師との足のサイズがそんなに違わないという驚愕の事実を右から左へと受け流し

強く生きて行こうと心に誓いながら…まあ、特に何もしませんでしたね

玄武の購入した、当たるとイラっとする弓矢で遊んでたくらいですね

で――って、まだ前哨戦なのに長くなりましたね

此処から先はソードマスターヤマト方式さっくりとダイジェストで行きます

そうでもしないと、本日(3/31)の日記が書けなくなりますからね!

ってなわけで

石川町駅でフルメンバーが揃い

厳粛なる会議の結果、魂邉さん宅に突撃すると見せかけて伊勢崎町のゲーセンへ

玄武が何故かこの無垢で善良な私のトラウマを引き摺り出そうと試みたようですが

それに屈する私ではありません

全力でその場を離れ、中国製っぽいディズニーキャラや

オリゼーを始めとする菌類に癒されたり微妙な気分させられたり

思考実験と称してクレーンゲームの前にぼーっと立って

景品のハンディクリーナーを獲得する為の戦略を練ったり(実際にやるわけではない)する事で見事回避

ふははは! 恐れ入ったか!!

それからガストでメシ食って

盛り上がるかと思いきや

みんな疲れてローテンション

特に魂邉さんの疲れっぷりがハンパじゃなかったですね

とにかく場所を変えようという事で別のゲーセンへ

明らかにラインナップがエロゲーなガシャポンや

駄菓子屋とか子供向けな雰囲気を漂わせながらも

その実景品はパチスロ『スーパーBJ』のリオばっかりなクレーン(?)等がある

なんとも面白い所でした

リオのグッズがちょっと欲しかったってのはナイショだよ?

で、そのゲーセンを一回りして

解散

皆様御疲れですからね

で、家に帰って

PC起動して

シャンティ寝かせて

『イノセンス』起動して

少しレベル上げして

さぁーて日記書くか

なんて考える間もなく爆睡

気付けば携帯アラームのモモタロスのテーマで起こされるいつもの朝でしたよ

まあ、なんか妙な所で長くなりましたが

総括として

楽しい一日でしたよ
 
 
それでは

さらば! とうッ!!

コメント