答えを求めて、辿り着く そこは…
2008年3月17日 徒然なるままになんだっけ?
ISBN:4122046092 文庫 森 博嗣 中央公論新社 2005/11 ¥680
瑪瑙の石言葉は『長寿・富・健康をもたらす』
はいどーも
3ヶ月遅れのディザスター
祖丘です
『ナ・バ・テア 』
以前紹介した『スカイ・クロラ』の続きです
…この本買うときに知ったんですけど
『スカイ・クロラ』って今年の夏に映画やるんですってね
監督は押井守だそうです
公式ページ:http://sky.crawlers.jp/index.html
音楽はピッタリな感じがしますね
とりあえず、観に行くつもりです
で、話を『ナ・バ・テア』の方に戻しましょうか
これは前作の過去の話に当たります
細かい事は書きませんが
なんというか、ちょっと『トリックスターズ』を読んだ時に近い気分を味わいました
今回も面白かったです
さて、早い内に次を…ってやるから読む本が溜まってくんだよねぇ(遠い目)
さて、本日
バイトから帰ってコタツ入って
スレッド見ながらドラクエのレベル上げしてたら
ついうつらうつら来て、暫く眠ってしまいました
そして、目覚めた時
―――ああ、何だ 現実に戻って来たのか
って、物凄くやるせない気分になりました
テレビ画面では主人公のスキルポイントを割り振る画面
どうやらレベルが上がっていたようです
…なんか、虚しい
とりあえず剣と勇気にポイント割り振って、ワールドマップをうろうろ
目標の一つ先の町で、そこで買える最強装備を揃える為に、うろうろうろうろ
まあ、とりあえず達成したんで今ようやく日記書き始めたんですけどね
…何にせよ、いい夢だったみたいです
この目が覚めて若干の鬱が入った事から考えると
きっと萌え萌えでむぎゅーな夢ではなかったと思います
その手の夢なら、もっと…なんか…こう…ねぇ?(知らん)
そう、テンションが高いはずなんですよ
思い出せねぇぇぇぇぇぇ!!!って叫んでみたり
今回は全くそういうのがないんです
だから、思うにきっと
未来永劫働かないでいいような額の大金が手に入った夢かなんかじゃないかと思います
働かなくて済むならそれに越した事はありませんからね!
…一応言っておきますけど、働いたら負けとは思ってないですよ?
それでは
さらば!とうッ!!
瑪瑙の石言葉は『長寿・富・健康をもたらす』
はいどーも
3ヶ月遅れのディザスター
祖丘です
『ナ・バ・テア 』
以前紹介した『スカイ・クロラ』の続きです
…この本買うときに知ったんですけど
『スカイ・クロラ』って今年の夏に映画やるんですってね
監督は押井守だそうです
公式ページ:http://sky.crawlers.jp/index.html
音楽はピッタリな感じがしますね
とりあえず、観に行くつもりです
で、話を『ナ・バ・テア』の方に戻しましょうか
これは前作の過去の話に当たります
細かい事は書きませんが
なんというか、ちょっと『トリックスターズ』を読んだ時に近い気分を味わいました
今回も面白かったです
さて、早い内に次を…ってやるから読む本が溜まってくんだよねぇ(遠い目)
さて、本日
バイトから帰ってコタツ入って
スレッド見ながらドラクエのレベル上げしてたら
ついうつらうつら来て、暫く眠ってしまいました
そして、目覚めた時
―――ああ、何だ 現実に戻って来たのか
って、物凄くやるせない気分になりました
テレビ画面では主人公のスキルポイントを割り振る画面
どうやらレベルが上がっていたようです
…なんか、虚しい
とりあえず剣と勇気にポイント割り振って、ワールドマップをうろうろ
目標の一つ先の町で、そこで買える最強装備を揃える為に、うろうろうろうろ
まあ、とりあえず達成したんで今ようやく日記書き始めたんですけどね
…何にせよ、いい夢だったみたいです
この目が覚めて若干の鬱が入った事から考えると
きっと萌え萌えでむぎゅーな夢ではなかったと思います
その手の夢なら、もっと…なんか…こう…ねぇ?(知らん)
そう、テンションが高いはずなんですよ
思い出せねぇぇぇぇぇぇ!!!って叫んでみたり
今回は全くそういうのがないんです
だから、思うにきっと
未来永劫働かないでいいような額の大金が手に入った夢かなんかじゃないかと思います
働かなくて済むならそれに越した事はありませんからね!
…一応言っておきますけど、働いたら負けとは思ってないですよ?
それでは
さらば!とうッ!!
コメント