例年より1日多い月が終わったヨ?
2008年2月29日 カコガタリ
DVD video maker(VC/DAS)(D) 2007/10/26 ¥4,179
『僕は妹に恋をする』って映画
原作はエロゲーだと思ってたヤツ、手ぇ挙げて
………
……
…
とりあえず此処に1人、と
はいどーも
祖丘です
記念すべき10000Hitを踏んだのが自分なんだけど(べきって言うほどの事じゃないけどさ)
どうしよう
踏んだのが知り合いだったら記念品でも贈ろうかと画策してたのに…
ま、いっか別に
『蟲師』
なんか、ギンコのイメージが漫画と違う気がするなぁ
もーちょいぼーっとした感じのような…
でも、まあ細かい事は気にしナーイ
映画だからね
アニメだったら大問題ですけど、実写だからその辺は大目に見ましょう(何様?)
まあ、感想としては
それなりに面白かったといった所でしょうか
まあ、私としては原作とアニメの方が面白かったですね
蟲の映像はよかったと思いますが
さて、これで2月は終わりです
2月といえばアレです
去年の2月は入試があって結果発表がありました
そん時無事受かったから今の私があるわけですが
まあ、なんというか
試験が終わった瞬間に駄目っぽいと思ってました
当時の日記にも「来年がんばろっ…」とか書きましたし
そんで、いざ合格発表に行ったら自分の番号があって
まず思ったのが「…見間違いか?」
確認して「…印刷ミス?」
自分の番号と何度も見比べて「…採点ミス?」
どんだけ自信ないんだ俺
まあ、英語はハナから捨てだったからいいとして
国語でデスった感から無理だと思ってたんですね
よくよく考えれば世界史の出来はスッゴイ良かったから、
例年比で言えば受かる可能性はそこそこあったんですけどね
まあ、結局
大学から入学の書類が届いて、事実だとようやく気付いたのは翌日でした
どうでもいいですけど
合格発表に行った日は、何か朝から体調がおかしいなと思ってたら
うん、ビンゴでした
帰ってから軽くぶっ倒れました
まあ、いわゆるひとつの風邪という訳です
こう…休みだとか、何かから解放されただとか
そういう時に限って風邪を引く
それが祖丘虚人クオリティ
泣いていい?
あとアレ
馬鹿は風邪を引かないんじゃなくて
引いても気付かないって言う学説だけど
それで行くと私ギリギリ馬鹿じゃないですよね? 変態ですけど
(関係ないけどさ)
いや、ほら、気付かないってのはさ
風邪だと自覚しちゃいけないわけですから
私セーフ!
ちゃんと自覚してたよ!!(フォローか?)
…まー、あとはそうですね
寝ながら借りてきた『ホリック』の劇場版を観たのもいい思い出です
面白かったなぁ
とりあえず、去年の2月はそんな感じ
今年は…バイトしたのと玄武邸で『牙狼』観たのがいい思い出ですね
それでは
さらば!とうッ!!
蟲師ギンコは、蟲たちを引き寄せる体質のため、旅を続けていた。立ち寄った宿で角が生えてしまった少女を癒すなど、出会う人々を蟲の妖しい仕業から解き放ち、救っていた。一方、もうひとりの蟲師、淡幽は、文字を記録し、蟲を封じていたのだが、一ヶ月ほど前にある蟲師の話を聞いて以来、不可解な病に臥していた。淡幽を救おうと、手がかりが書き記されている巻物を紐解くギンコ。だが、ある件に差し掛かると、文字が巻物から蠢き出し、ギンコの体にのりうつっていくのだった!一体、どんな蟲が彼らを翻弄しているのか?ギンコが蟲師となった秘密も解き明かされていく!
『僕は妹に恋をする』って映画
原作はエロゲーだと思ってたヤツ、手ぇ挙げて
………
……
…
とりあえず此処に1人、と
はいどーも
祖丘です
記念すべき10000Hitを踏んだのが自分なんだけど(べきって言うほどの事じゃないけどさ)
どうしよう
踏んだのが知り合いだったら記念品でも贈ろうかと画策してたのに…
ま、いっか別に
『蟲師』
なんか、ギンコのイメージが漫画と違う気がするなぁ
もーちょいぼーっとした感じのような…
でも、まあ細かい事は気にしナーイ
映画だからね
アニメだったら大問題ですけど、実写だからその辺は大目に見ましょう(何様?)
まあ、感想としては
それなりに面白かったといった所でしょうか
まあ、私としては原作とアニメの方が面白かったですね
蟲の映像はよかったと思いますが
さて、これで2月は終わりです
2月といえばアレです
去年の2月は入試があって結果発表がありました
そん時無事受かったから今の私があるわけですが
まあ、なんというか
試験が終わった瞬間に駄目っぽいと思ってました
当時の日記にも「来年がんばろっ…」とか書きましたし
そんで、いざ合格発表に行ったら自分の番号があって
まず思ったのが「…見間違いか?」
確認して「…印刷ミス?」
自分の番号と何度も見比べて「…採点ミス?」
どんだけ自信ないんだ俺
まあ、英語はハナから捨てだったからいいとして
国語でデスった感から無理だと思ってたんですね
よくよく考えれば世界史の出来はスッゴイ良かったから、
例年比で言えば受かる可能性はそこそこあったんですけどね
まあ、結局
大学から入学の書類が届いて、事実だとようやく気付いたのは翌日でした
どうでもいいですけど
合格発表に行った日は、何か朝から体調がおかしいなと思ってたら
うん、ビンゴでした
帰ってから軽くぶっ倒れました
まあ、いわゆるひとつの風邪という訳です
こう…休みだとか、何かから解放されただとか
そういう時に限って風邪を引く
それが祖丘虚人クオリティ
泣いていい?
あとアレ
馬鹿は風邪を引かないんじゃなくて
引いても気付かないって言う学説だけど
それで行くと私ギリギリ馬鹿じゃないですよね? 変態ですけど
(関係ないけどさ)
いや、ほら、気付かないってのはさ
風邪だと自覚しちゃいけないわけですから
私セーフ!
ちゃんと自覚してたよ!!(フォローか?)
…まー、あとはそうですね
寝ながら借りてきた『ホリック』の劇場版を観たのもいい思い出です
面白かったなぁ
とりあえず、去年の2月はそんな感じ
今年は…バイトしたのと玄武邸で『牙狼』観たのがいい思い出ですね
それでは
さらば!とうッ!!
コメント