智代が朝ごはんを作ってくれるだと…ッ!?

はいどーも

別に女の子が4人自宅に押しかけてきてご飯作ってくれるシチュエーションなんて

羨ましくもなんともないんだからねッ!

ほ、ホントだからねッ!

…祖丘です

泣いてなんかないやい!
 
 
えーと、そうね

昨日は刃蓮汰院デーとかいう儀式があったそうじゃないですか

素で全然気付かなかったけどさ

まー詰まる所アレですよね

女の人が後の捕賄賭デーにイイモン貰うために布石を打つ日でしょ?
 
刃蓮汰院って名前はかっこいいのに

女人達の権謀術数ひしめくロクでもない日ですよねー

で、この刃蓮汰院デーというのはアレですよね

平安時代の貴族の刃蓮汰院さんが、意中の人を出世させるために

方々のツテに特異料理の羊羹を賄賂として送ったのが始まりで

時代の変化と共に羊羹が微妙になってきたから

現在ではチョコレート会社の策謀も相まってチョコの受け渡しをするようになったんですよね

え、違う?

まあいーや

とにかく

経済界に余計な義務感植えつけられてんじゃねーゾってんだ

まんまと高いチョコ買わされてんなよ

野郎共も策略見え見えのチョコも貰ってはしゃいでんじゃねーよ

チロルチョコ1個でバッグ買えとか言うようなヤツだったらソッコーでフッちまえ

なァーにがバレンタインだ

正確にはヴァレンタインじゃねーーか(ただのいちゃもん)

蒼子「ごめん、虚人。1日遅れちゃったけど、はいコレ」

…ん?

この綺麗に包装された箱は…?

蒼子「昨日渡そうかと思ったけど、虚人寝ちゃってたから…」

まさか

蒼子「一応手作りだよ。あんまりうまくないけどね」
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
バレンタイン、最高じゃね?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ありがとう!蒼子さん!

遠慮なくいただくよ!!

うん、旨い!

蒼子「よかったぁ…ちょっと自信なかったんだ」

何言ってんだい!

こんないに美味しいじゃないか

はっはっは

蒼子「これからもヨロシクね」

うん、ヨロシクぅ

ホワイトデーは期待しといてくださいね

蒼子「うん、楽しみにしてるよ…?」

そこで顔を赤くするとは、さすが私の彼女

私が何を言おうとしてるのかよく理解していらっしゃる

蒼子「もう…ばか」
 
 
あー、そうそう

100の質問全部答え終わりました

上の[プロフィール]から行けます
 
 
それでは

さらば!とうッ!!

コメント

なぎ
水桐凪葉
2008年2月16日23:04

バレンタインおめでとう、とでもいうべきか?笑
生物学上の女子の立ち位置からすると、今年は出費がなくて楽だったわ(・∀・)

祖丘虚人
祖丘 虚人
2008年2月17日2:08

あくまで脳内の話だけど、祝福ありがとうw

リアルな話をすると、こっちも来月に余計な出費がなくて助かってるw

なぎ
水桐凪葉
2008年2月17日3:46

どういたしましてw

この時期は出費がかさむから何もないとホントにいいよねw

nophoto
D-4・ポッターと賢者のマイナートランキライザ
2008年2月17日8:39

女性から男性に贈るより、むしろ男性が女性に贈る方が本来の馬簾汰陰とどこかで聞いたんですが、(勿論贈るのはチョコとは決まってません)どうなんでしょう?

祖丘虚人
祖丘 虚人
2008年2月17日22:41

うーん、その辺は良く解りませんねぇ

ウィキをチョコっと見てみた所、欧米では男女両方が花なりケーキなりカードなりを贈るんだそうです

なぎ
水桐凪葉
2008年2月18日1:34

欧米諸国では男から女に花を贈るのが本来のバレンタインよw(たぶん)
何がどう歪んで製菓会社の陰謀になったのかわかりゃしないけどねーw

nophoto
世界のD-4
2008年2月18日8:18

>製菓会社の陰謀
我々EMAはそのような謀略には一切加担しません!
(特にホワイトデーなどどいう存在すらしない忌まわしき商業主義には!)

なぎ
水桐凪葉
2008年2月18日22:32

あたしもできれば加担したくないんだけどねーw
最近は、礼儀的な感じにもなってるから何かしなきゃいけないときもあるんだよw