TVサントラ AAA DEN-O form モモタロス(関俊彦) ウラタロス(遊佐浩二) キンタロス(てらそままさき) リュウタロス(鈴村健一) 野上良太郎&モモタロス(佐藤健・関俊彦) 野上良太郎&ウラタロス(佐藤健・遊佐浩二) 野上良太郎&キンタロス(佐藤健・てらそままさき) 野上良太郎&リュウタロス(佐藤健・鈴村健一) CD エイベックス・マーケティング 2008/01/16 ¥8,400
 
 
最初から最後までクライマックスだった人々にこの曲を捧げる――

はいどーも

今日も今日とでテンション高い

祖丘です
 
 
『仮面ライダー電王 COMPLETE CD-BOX(DVD付)』

仮面ライダー電王で使われた歌や曲の集大成!

ほぼ全ての曲が収録されています

まあ、ほぼですので

劇場版の曲や、『Double-Action Wing form』はありません

Wing formに関しては、3月くらいにシングルで出るそうです

…まったく、あざといなぁ

既に購入決定した私も私ですけどね!

まあ、なんにせよコンプリートボックスをゲットしたわけですよ

かなり高い代物ですが

購入に踏み切ったのにはワケがあります

これね

『Climax Jump DEN-LINER form』のプロモーションDVDがついてるんです

モモタロス ウラタロス キンタロス リュウタロスの4人が歌って踊るんです

いいですか

あのイマジンズ4人が歌って踊るんですよ!?

これが買わずにいられようか?いや、いられない!(反語)

で、実際に見てみてですが

もう、感動ですね

かれこれ10回位見てるんですが、まだ飽きません

みんなノリノリですっごくイイ!

そんで

ブックレットを見た所衝撃の事実がありました

電王のエンディング(というか戦闘曲)である『Double-Action』は

元々オープニングの候補曲だったという事です

『Climax Jump』とどっちにするかで話し合った結果

新しい試みとして『Climax Jump』をオープニングに採用したわけです

今までのライダーにはない明るいタイプの曲ですからね

ってか

クウガにしろ電王にしろ

ライダーは方向性を思いっきり変えると面白くなりますね(真はおいといて)


さて、ここで二つ名メーカークイズ!

次の3つの二つ名は、それぞれ誰の物でしょう?

?静寂(ダークネス)

?彼岸蓮華(カラミティレクイエム)

?傾斜十字(ギルティナインティーン)

ヒント!

日本で普通に生活しているなら、知ってて当然ですかね

一部の超大金持ちを除いてですが

あと、順番もちょっとだけ関係あります

人によっては?と?を入れ替えた方が解り易いかもしれません

正解は、また明日!!(忘れてなければ)
 
 
それでは

さらば!とうッ!!

コメント