そんなことって、よくあるよねッ

はいどーも

ブルマよりも短パン好きな

祖丘です

久々にこの手の話で冒頭を飾ってみました
 
 
昨日分の日記更新しました
 
  
そういえば最近

『デジモンペンデュラム』(以下『DP』)でこの日記に来る方が多いです

1日に2回くらいその跡があります

…タイトルでしか使ってないんだけどな

というわけで

『DP』の話を少しだけしてみようかなと思います

サイズが丁度いいので、今では配線の位置調整に使っている『DP』ですが
 
買った頃はちゃんと遊んでましたよ

ホーリーエンジェモンになったり

エンジェウーモンになったり

まあ、初めてやったときは黒いモンザエモン(クマのぬいぐるみっぽいの)になりましたけどね

いやあ、懐かしいなぁ

必死でシャカシャカ振ってたあの頃

えっと、『DP』は“ペンデュラム”の名の通り

中に振り子が仕込まれていまして

それをどれだけ振ったかで戦闘結果やら何やらが変ってくるんです

…うろ覚えですが、まあ、そんなんだったと思います
 
 
で、懐かしいついでですが

今日デスったテストの後

友人2人と帰っていた時

普段は特撮話やエロ話になるのが常なのですが

ふと小学校で流行ったモノの話になりました

まず最初に話題に上ったのは『ねりけし』

3人全員の小学校で大流行し

その挙句に禁止されてました

ちなみに、それぞれ茨城と埼玉と静岡です

あとは『ポケットモンスター赤&緑』

ミュウツーをモンスターボールで捕まえるという荒業が出来る人はすごいねー

って話をしたり

141匹集めた中にポリゴンまで入ってたのに

そのデータがぶっ飛んだって話とか(私の体験です)

マスターボールでフリーザー捕まえた話とか

それからミニ四駆の話にシフトしまして

マグナムセイバーだのサイクロンマグナムだのトライダガーだのビークスパイダーだのブロッケンGだの(以下略)

懐かしいですよね〜

まあ、そんな所で

若い世代を全力で置き去りにした話はこの辺にして
 
 
それでは

さらば!とうッ!!

コメント