遠くから見ても、一目でわかるあの髪形
2007年9月24日 夢幾夜競馬でスッた占い師を目撃した人募集中
はいどーも
くだらない事大好きな祖丘です
http://www.starchild.co.jp/special/negima-drama/
大暴れ通り越して大爆笑していいよね?
答えは聞いてない!!
まあ、そんな事は置いといて
夢を見ました!!
でもよくわからない夢です
潤い(女っ気)があればよかったのですが
そんなん一切なし
では、どうぞ
(-_-)〜゜
夢の中の私は、織田信長の大ファンでした
現実とは違う私の部屋には、でかでかと信長のポスターが貼ってありました
『この日本(くに)は俺の物だ!!』
と力強い標語まで書いてあります
どこで買ったんでしょうね、そんなん
まあ、とりあえずソレは置いといて
夜に本屋へ行く事になりました
妖怪関連の本を買うのが目的です
確かに現実でも最近欲しいと思ってましたから、
願望が現れたといえばそうでしょう
で、
赤い自転車(ママチャリ)に乗って夜の住宅街を疾走するわけですよ
現実には見たことない場所ですが、どうやら地元ではないようです
ペダルを漕いでいると
段々とタイヤの空気が抜けていく事がわかります
しかも、ソレに連れて自転車自体も小さくなっていきます
最終的には、折り畳み自転車みたいになってました
……なんちゅーチャリだ
そこまでいったらもう漕ぎ辛いので、空気を入れることにしました
口で
そう、浮き輪を膨らますように
地道に地道に口で空気を送り込みます
何を考えて私はそんな無謀な真似をしたのか?
その答えは実に簡単、実にシンプルなモノです
「信長ならこうするはず!!」
………
……
…バカ丸出しとでもなんでも言うがいいさ
そもそも信長の時代にチャリねーじゃんとかツッコむがいいさ!(ぐすん)
で、それで実際空気入って自転車も元に戻っちゃうんですよね
さすが夢です
ご都合主義万歳です
そんでしばらく走っていると
また空気が抜けて自転車が縮みます
また口で空気を入れます
これを、4〜5回繰り返します
いい加減疲れてきました
すると、目的の本屋が見えてきました
本屋はとても大きいです
どのくらい大きいかと言うと
ランドマークタワーくらいです
駐輪場も目前なので
私はブレーキをかけてチャリを止めようとしました
しかし、何故かブレーキが効かない
そこで私は
近くの電信柱に捕まり、自転車を乗り捨てて着地しました
ちょっとわかりづらいとは思いますが
要はプチアクロバットです
乗り捨てた自転車は、近くの川に落ちました
……なんでそんな事をしたのかって?
答えは簡潔
至ってシンプル
「信長ならこうするはず!!」
………
……
…私にとって信長って何だ?
それで、本屋に入ろうとすると
1人の陽気なダンサー(男)に声を掛けられました
ダ「踊らない?」(くるくる回ってる)
私「いや、結構」
ダ「ツレないなあ…まあ、いいや」(ステップ踏んでる)
うん
なんなんだろうね、まったく
ダンサーの誘いを華麗に(?)断り、
店内に入ったところで目が覚めました
(>○<)/
ワケわかんねぇ
まあ、相変わらずですね
たまには玄武みたいに萌え萌えのむぎゅーな夢が見てみたいものです
でも、久しぶりにヘンな夢が見れたので良しとしましょう
贅沢を言ってはいけません
見れないよりはよっぽどマシです
それでは
さらば!とうッ!!
はいどーも
くだらない事大好きな祖丘です
http://www.starchild.co.jp/special/negima-drama/
大暴れ通り越して大爆笑していいよね?
答えは聞いてない!!
まあ、そんな事は置いといて
夢を見ました!!
でもよくわからない夢です
潤い(女っ気)があればよかったのですが
そんなん一切なし
では、どうぞ
(-_-)〜゜
夢の中の私は、織田信長の大ファンでした
現実とは違う私の部屋には、でかでかと信長のポスターが貼ってありました
『この日本(くに)は俺の物だ!!』
と力強い標語まで書いてあります
どこで買ったんでしょうね、そんなん
まあ、とりあえずソレは置いといて
夜に本屋へ行く事になりました
妖怪関連の本を買うのが目的です
確かに現実でも最近欲しいと思ってましたから、
願望が現れたといえばそうでしょう
で、
赤い自転車(ママチャリ)に乗って夜の住宅街を疾走するわけですよ
現実には見たことない場所ですが、どうやら地元ではないようです
ペダルを漕いでいると
段々とタイヤの空気が抜けていく事がわかります
しかも、ソレに連れて自転車自体も小さくなっていきます
最終的には、折り畳み自転車みたいになってました
……なんちゅーチャリだ
そこまでいったらもう漕ぎ辛いので、空気を入れることにしました
口で
そう、浮き輪を膨らますように
地道に地道に口で空気を送り込みます
何を考えて私はそんな無謀な真似をしたのか?
その答えは実に簡単、実にシンプルなモノです
「信長ならこうするはず!!」
………
……
…バカ丸出しとでもなんでも言うがいいさ
そもそも信長の時代にチャリねーじゃんとかツッコむがいいさ!(ぐすん)
で、それで実際空気入って自転車も元に戻っちゃうんですよね
さすが夢です
ご都合主義万歳です
そんでしばらく走っていると
また空気が抜けて自転車が縮みます
また口で空気を入れます
これを、4〜5回繰り返します
いい加減疲れてきました
すると、目的の本屋が見えてきました
本屋はとても大きいです
どのくらい大きいかと言うと
ランドマークタワーくらいです
駐輪場も目前なので
私はブレーキをかけてチャリを止めようとしました
しかし、何故かブレーキが効かない
そこで私は
近くの電信柱に捕まり、自転車を乗り捨てて着地しました
ちょっとわかりづらいとは思いますが
要はプチアクロバットです
乗り捨てた自転車は、近くの川に落ちました
……なんでそんな事をしたのかって?
答えは簡潔
至ってシンプル
「信長ならこうするはず!!」
………
……
…私にとって信長って何だ?
それで、本屋に入ろうとすると
1人の陽気なダンサー(男)に声を掛けられました
ダ「踊らない?」(くるくる回ってる)
私「いや、結構」
ダ「ツレないなあ…まあ、いいや」(ステップ踏んでる)
うん
なんなんだろうね、まったく
ダンサーの誘いを華麗に(?)断り、
店内に入ったところで目が覚めました
(>○<)/
ワケわかんねぇ
まあ、相変わらずですね
たまには玄武みたいに萌え萌えのむぎゅーな夢が見てみたいものです
でも、久しぶりにヘンな夢が見れたので良しとしましょう
贅沢を言ってはいけません
見れないよりはよっぽどマシです
それでは
さらば!とうッ!!
コメント